第1回目の『売却活動報告書』が届いた!

夫のマシュウです。

わが家を売却するために、とある不動産業者と「専任媒介契約」という契約を結びました。

自分が所有する不動産を売るためには買い主を探さなければなりません。

買い主を探して最終的に売買契約から引き渡しまでの仕事をするのが不動産業者の仕事で

「3つの契約方法」があります。

それは・・・

「一般媒介契約」「専任媒介契約」「専任専属媒介契約」といわれるものです。

「一般媒介契約」は、売り主が複数の不動産業者と契約して、

それぞれから買い主の情報を持ってきてもらいますが、

買い主候補の情報は、売り主が管理することに!

売買条件の合意した買い主との契約業務を、

買い主を紹介した不動産業者と進めることになります。

物件の情報を広く拡散するには有効な方法ですが、

不動産業者にとっては他の同業者に成果を取られるリスクがあるため

販売努力をしにくい方法でもあるようです。

これに対して「専属専任媒介契約」は、

契約した特定の不動産業者だけが買い主を見つけることができるもので、

売り主でも、自ら買い主を探すことができません。

不動産業者にとっては、独占して販売に力を入れることができます。

もう一つ、「専任媒介契約」というのがあって、

売り主が特定の不動産業者に売却を依頼することになり、

他の不動産業者に依頼することはできません。

ですが、売り主は自ら買い主を探してもイイことになっています。

買い主の方はいろんな不動産業者を通して物件の購入を申し込めます。

その際、専任媒介契約の不動産業者を通すことになるので、

専任媒介契約の不動産業者が

いろんな「買い主候補の情報を一元管理できるメリット」があります。

我が家の売却契約は不動産業者に勧められるままに「専任媒介契約」としました。

契約の違いの効果はわかりませんが、「一般」よりは「専任」のほうが、

不動産業者にとって物件売却のための熱の入れ方が違うのかもしれません。

依頼する側にとっては、1社に絞ることで積極的に営業活動をしてくれるという期待がありますし、成約に持ち込めれば仲介手数料を独占できると頑張ってくれるかも?(^^)/

そして仲介手数料を売り主、買い主のどちらからもとれる確率も高い?

私の方はというと、

マンションを購入したときと同じ不動産業者に任せることで、

買いと売りの両方を任せることになり、

取扱金額が大きくなることで「仲介手数料がいくぶんか安くなるのでは」という思惑?

からです(^^)/

「専任媒介契約」では、契約の有効期限が3カ月で、指定流通機構(レインズ)への登録義務があり、「依頼者への販売状況の報告義務」が14日に1回以上と定められています。

この契約条項に基づいて、

第1回目の「売却活動報告書」が送られてきました。

不動産の売却なんて初めてのことですから、こういった報告書を受け取るのも初めてのこと!

今回の報告書には、

レインズなどへの情報登録を済ませたことと、

何といっても関心事は、その後の反応です。

レインズに登録した日に「電話での問い合わせが1件」

SUUMOに登録した日に「メールでの問い合わせが3件」あった旨記載されていました。

そのうちの1件、

「内覧の希望」があり、その後、購入申し込みを預かった旨の記載がありました。

その結果、わが家のネット掲載を一時停止しているということでした。

ふーむ・・・初めて知ることばかりです(^^)/

これからも定期的に送られてくるであろう報告書ですが、

何度も送られてこないうちに、

「早く購入者が決まってほしい」と念じるばかりです(^^)/

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする