退職後にすること一覧

定年退職後の「年賀状」は誰に出す?

夫のマシュウです。 年賀状の季節です。 介護施設にお世話になっている親の亥年の年賀状をどうするかについては、 先日、両親を...

記事を読む

健康保険を任意継続して、初めて健康診断を申し込みました。

健康保険の任意継続をした全国健康保険協会(協会けんぽ)から、平成30年度の「生活習慣病予防健診」の案内が来ていました。受診期間は平成30年4月1日~平成31年3月31日までの1年間です。

記事を読む

健康保険の「任意継続」の手続きをしました。

退職によって、健康保険を任意継続被保険者制度を利用すると、2年間は現役時代と同じ健康保険に加入できるので、私の場合は、この制度で「任意継続」を選びました。そして、1年が過ぎて・・・今回、任意継続健康保険料の前納通知書が送られてきました。

記事を読む

私にとっての「定年後」の意味を考える

最近、本屋に並ぶ本を見ていて気が付くことがあります。それは、定年や退職に向けて、あるいは定年後の暮らしがどうなるか?、あるいはどうするか?について記述した本が多いなと思うんです。定年後の生き方の指南書とでもいうものでしょうか。

記事を読む

終の棲家をどこにするか?考え始めています

当時、年齢が若かったこともあり、多少不便でも自然豊かな環境を求めて、郊外の一軒家を選択しましたが、私が定年を迎えたいま、これからは「生活の利便性」を考えるべきじゃないかと考えるようになりました。そう・・・結局は「終の棲家をどこにするか」という問題にいきつきます。

記事を読む

退職後「毎週一週間」をどのように過ごすか考えてみた

退職した人の共通な気持ちに、もう会社に行かなくていいんだという「安堵」した気持ちと、会社人間だった人ほどまだやりたかったのにという仕事ロスになった「空虚感」の両方を感じるようです。退職して、スケジュール管理のない暮らしで、毎日をどのように過ごしていくかが問題でしたね。当初は曜日の感覚がなくなってしまいました。

記事を読む

退職後「一日」をどのように過ごすか考えてみた

退職した人から、よく聞かせられることがあります。「何をやって一日過ごせばいいんだかわからない・・・」と。また、妻が聞いたところによると、退職したご主人を持つ奥様からは、「夫はいつも2階に一人でいて、ご飯の時だけ1階に下りてくるから、会話なんてない・・・」と。これから何をすればいいんだ・・・?

記事を読む

退職後は1000円カットの「常連」になりました。

会社勤めのころは、月に一度は床屋へ行って髪切ってもらって、洗髪して、髭を剃ってもらってのフルコースで、さっぱりするのが習慣でした。退職後は、1000円カットでもいいや!!退職して人に会うこともないし、シャンプーや髭は自分でできるし、イザ!近くの10分1000円カットに!

記事を読む

65歳になった私にも「介護保険証」が届いた

私の65歳の誕生日が近くなったある日、私に「介護保険証」が郵送されてきました。文面には、65歳以上の方全員に送った旨書いてありました。そういえば、65歳からは第1号被保険者として直接、介護保険料を支払うことになったのを思いだしました。

記事を読む

退職後の自己啓発のすすめ~ファイナンシャルプランナー講座を受講した

ハローワークで雇用保険受給の手続きをした際、再就職支援制度として、公共職業訓練や教育訓練給付制度(一般教育訓練)の存在を知りました。自己啓発のため「ファイナンシャルプランナー」の通信教育を受講しようと決めました。

記事を読む