母親・・・ついに次の段階に入ったか?

私の田舎町の特別養護老人ホーム(特養)で暮らす母親の面会から帰ったわれら。状態の良くないことを目の当たりにし、看護師さんからも「もしもの場合」のことを告げられました。

記事を読む

恥ずかしながら、懲りないわが家です!

今冬は、わが家では今までになく「カニ」にハマってしまい、スーパーの年末商戦にまんまと乗せられて?海鮮売り場で冷凍カニを見つけては、タラバだ!ズワイだ!と

記事を読む

え?高額療養費の制度が変わるの?

今年の確定申告も、パソコンを相手に悪戦苦闘しながらも無事終わりました。なにしろ、マンション売却に関する不動産所得情報の入力で手間取ってしまったものですから・・・さて

記事を読む

3月は巣立ちの季節。思い出すのは・・・

3月も中旬になると、転勤や大学進学などで新たな道を歩み始めるための新生活の準備が始まりますね。

記事を読む

ゲゲゲ!いつの間にか高くなってる?

夫のマシュウです。 ある日のこと、妻が風邪気味で調子が今一歩優れないということで、 買い物係を命じられた私。 私が出かけた...

記事を読む

病状悪化!田舎の母親に面会してきた

北海道の田舎町の特別養護老人ホーム(特養)で暮らす私の母親が、昨年の暮れに体調を崩しました。以前から尿路感染症を患い、たびたび入院騒ぎを起こしていました。

記事を読む

わが家のライフスタイルも進化したものだ!

わが家の一日の始まりは、目覚まし時計のアラーム音に反応した妻が手元のポータブルラジオのスイッチを入れることです。

記事を読む

生リンゴは私!イチゴはジャム!バナナは?

息子夫婦がわが家を訪ねてきたときのことです。冷蔵庫に入っていたものを、持ってきてくれました。

記事を読む

世の中進んでいます!銀行の口座開設騒動?

札幌から関東に移住しても、毎月の生活に必要な経費の決済などは北海道の地方銀行の口座を利用しています。

記事を読む

あんまり頼りにされると困るんです!?

孫っ娘家族のいきなりの嵐が過ぎてホッと一息ついたわが家。妻が疲れてしまって体調回復までに時間がかかり年取ったな~と実感。

記事を読む