2019年07月一覧

急がば回れ?横着のツケは大きかった!

私には生来、「横着」なところがあるようです。自分としては「合理的」?な行動のつもりなんですが、ときにミスをすることで横着がバレてしまいます。こんな時も・・・ひとつづつ片付ければよいものを、いっぺんにやってしまいたい私・・・妻と二人の食事の後の片づけでも、皿を何枚も重ねて、お!まだまだ持てるぞ!このままキッチンへレッツゴーだ!

記事を読む

親が亡くなった時、すぐに必要な手続きはこれ!

私たち夫婦の両親が共に健在の時から、親が亡くなった場合の手続きについて「解説本」を買い込んで勉強していました。勉強していたつもりになっていたのかもしれません。その日というのは突然やって来ます。いつかはやってくると思いつつも、ことがことだけに、縁起でもないということで、やるべきことの検討を「先延ばししがち」でもあります。頭ではわかっているつもりでも、いざとなると慌ててしまうのも突然のことだからでしょう。

記事を読む

義父は家族だけの「自由葬」でおくりました

ついに、義父が逝きました。私たち夫婦それぞれの両親が、全員、この歳になるまで健在というのは、極めて珍しい、と言われた「長生き両親4人」の一角がついに崩れたのです。私の住まいの近所に葬儀場ができた2年前に、そこの互助会に義父も含め会員登録していました。義父の命が長くは持たないだろうということを察した妻からの指示で、私が「事前の相談」をした2日後に亡くなったのです。

記事を読む

義父、ついに逝く・・・

義父が緊急入院して17日目の朝、妻はいつものように病院へと向かいました。すると、間もなくして、家電が鳴りました。妻「すぐ来てほしいの!もうダメかも知れないって!」ついにきたか!?

記事を読む

みんながやっているから、怖くない?

先日、テレビのモーニングショーを見ていて、堀ちえみさんのブログに、ご本人を中傷する言葉や脅迫めいた言葉を書き込んで、警視庁から書類送検された50代主婦の話題が取り上げられていました。

記事を読む

介護施設の良し悪しは「人」によるという事実!

妻の父親が介護施設のお世話になって7年目になりますが、その間、およそ隔週で面会に行きわずか30分程度で帰ってくることがいつものパターンでした。その理由は、義父が妻の顔を見るたびに「家に帰りたい!」と強く懇願するものですから、対応に困り、会う回数を減らしてました。しかし、緊急入院以来、妻も最後の親孝行の時がきたという思いで、毎日のように施設に通い、父親との時間を大切にしていました。

記事を読む

いよいよ義父が危ない?妻から私に託された指示とは?

妻の父親が、体調の悪化で7年住んだグループホームから病院に移されて、日に日に容態が悪くなっていくのが目に見えて分かるようになりました。 父親のもとへ毎日通って介護を続ける妻の目にも明らかに衰弱が見て取れるそうです。声も小さくなり聞き取るのが大変・・・足も手もむくんできました。食事も摂れません。けいれんを押さえる薬の投与も終わりました。

記事を読む

実家の母親に新しい被保険者証が送られてきた!自己負担の割合は?

私の実家の両親は、二人そろって地元の特別養護老人ホーム(特養)のお世話になっています。母親は、収入が国民年金だけで、父親の住所を特養に移したことで、実家の世帯主にもなっています。したがって、低所得世帯ということで住民税非課税世帯となっています。先日、母親あてに新しい「後期高齢者医療被保険者証」と「限度額適用・標準負担額減額認定証」が送られてきました。

記事を読む

年金から、容赦なく天引きされるものとは?

老後資金不足問題が連日報道され、年金収入だけで暮らせないということが問題になっています。テレビのワイドショーでは、国民年金だけで暮らす夫婦二人の世帯の生活費の現状を分析していましたが、ひとつ抜けていることに気が付きます。年金支払額(もらう立場では「受給額」ですが)をもとに議論していることでした。ちょっと待てください。年金受給額も多くはないのですが、問題はその額面から差し引かれる「控除額」と控除された後の「振込額」が大事なのです。

記事を読む

妻は娘に戻って、父親との最期の時間を刻んでいます

妻の父親がグループホームから救急車で病院に運ばれてからは、いよいよ最期を迎える気配になってきました。北大病院に運ばれたときは、父親が一度意識を回復して、あらためて父親に感謝の言葉を伝えたいと、あれほど気が動転していた妻も、今は落ち着き、毎日看病のために病院通いしています。娘に戻って、甲斐甲斐しく、世話をしてるようです。

記事を読む