2023年07月一覧

嬉しい悲鳴!印画紙の消費が増えた!

いまやスマホは生活に欠かせないツールになっています。電話などの通信機能はもちろん、情報の収集から、旅行の予約まで小さなパソコンであるのはあたりまえ。特に、我が家では親子間のコミュニケーション手段として欠かせない存在になっています。しかし・・・

記事を読む

嬉しい!忘れた頃にやってきた【札幌プレミアム商品券】

このところ、大きくは報道されませんが、依然として「生活必需品の値上げラッシュ」が続いているようです。年金生活のわが家でも、新聞の折り込みチラシの特売品のチェックに余念がありません。

記事を読む

マンションの価値とは?

戸建て暮らしを脱し、マンション生活を始めて2年目になろうとしています。夫婦ともども、快適なマンションライフを満喫しています♪いや、妻のほうが、リビングからの景色を眺めては「マンションに移住して良かったわー」

記事を読む

写真は紙派?デジタル派?

孫っ娘が生まれてからというもの、私たち夫婦して、子供から送られてくる孫っ娘の「写真や動画」を見るのが楽しみになっています♪初めの頃は、家族LINEに写真が添付されて送られてきました。

記事を読む

えっ?まさか!アマゾンプライムの会員だったの?

<ピロロロッ!ピロロロッ!>テーブルに置いてあった妻のスマホの着信音が響きます。ドキッとしてスマホを手に取ります。妻「この短い音は電話の着信ではないよ。何かのメールだよ」「やっぱり!スパムメールって表示されてた」

記事を読む

あぁ!路線価は上がったけれど!?

7月に国税庁から「今年の路線価」が発表されました。23年1月1日時点の路線価ではありますが、上昇率では「北海道が2年連続で全国1位」だったということです。

記事を読む

マンションの火災警報騒動のてん末💦

夜の寝入りばなを襲われ、眠気も一瞬で吹っ飛んだ「先日の火災騒動」でした。マンション生活で初めて経験した火災警報器の作動で、部屋中に警告音が響きわたります。ホントに火事なの?間違いじゃないの?リセットボタンも効かないからホントなのか?

記事を読む

『火事です!火事です!』わがマンションで火災発生!?🔥

我が家の毎夜のルーティンは、夕食後の韓国ドラマ鑑賞で締めくくります。この日はドラマも最終回を迎え、そして家飲み会も重なるという私にはラッキーデーでもありました。今日は楽しかったね!良かった良かった!と・・・

記事を読む

水は買う時代、わが家でも?

先日、納戸を片付けていた時のコトです。納戸は、普段使わないものは奥へ奥へと追いやられ、いつも使うものは取り出しやすいように手前に置いておくものです。片付けていた棚の奥の方から「非常時用」にと買い置きしていた箱に入った「飲料水」

記事を読む

またもや「ハラハラドキドキの京都行」

私たち夫婦が旅行に出かけると、必ずと言っていいほど、親のことで「電話」があります。まずは母親の件でした。 この日は京都滞在最終日。

記事を読む