- ともに白髪の生えるまで
- さっぽろ散歩
- コロナ警戒下☆札幌ホワイトイルミネーションが輝く
- ゴンドラに乗って紅葉散歩!
- 入場無料につられて?テレビ塔初体験!
- コロナ禍をかいくぐり、温泉旅行へ!
- 【さっぽろ散歩】北大構内の黄葉真っ盛り!めでる人人人!
- 期待したバイキングだったのに・・・そして妻の身に起こった事とは?
- 定山渓温泉の「自然の魅力」を見てある記!
- ひとり1万円で定山渓温泉を楽しんで来ました♨
- 寒い冬を楽しもう!「さっぽろ雪まつり」が始まるよー!
- さっぽろ紅葉だより~定山渓温泉に「ふっこう割」を利用して泊まりました
- さっぽろ紅葉だより~定山渓温泉街がおもしろい!
- さっぽろ紅葉だより~豊平峡ダム
- バラがよく似合う洋館~札幌市資料館を訪ねた
- 北海道庁旧本庁舎「赤れんが庁舎」を見学してきました。
- さっぽろ都心内100円バス、初めて乗ってみたら・・・
- さっぽろ羊ヶ丘展望台でクラーク博士像とご対面
- 札幌ステラプレイスの屋上に「そらのひろば」がオープンした!
- 旧永山武四郎邸を訪ねて
- ロイズ ローズガーデンのバラが見頃です
- 市電に乗って、札幌もいわ山へレッツゴー!
- 北海道知事公館
- 中島公園を歩く
- ぶらり時計台
- 初夏の札幌 大通公園
- 旅行
- 『GoToトラベル』で本当に安くなったのか検証!?
- 困惑!「Go To キャンぺーン」今じゃないでしょ!
- 残念!夕陽が見られるはずだったのに~😢
- 撃沈!『どうみん割』に泣く!
- 新聞に旅行広告が掲載されたけど・・・
- バツだらけの3月!『宮崎の桜』はあきらめる?
- 正しく恐れて、いざ東京へ!
- 東京で失敗!やってまった~の巻!
- 東京の文化スポットを巡る
- ディープな東京の旅(2)
- ディープな東京の旅(1)
- 紅葉の候・・・懐中電灯を持って?温泉に行って来ます(笑)
- 【台風接近】東京行きは中止?旅券の払い戻しは出来る?
- さらば夫よ!私はひとり旅に出ます!
- 【高知のおみやげ】調子に乗って買い過ぎちゃいました💦
- 高知の旅~グルメ?を訪ねて(日曜市、ひろめ市場)
- 高知の旅~清流を訪ねて(仁淀ブルー)
- 高知の旅~歴史散歩(高知城と桂浜)
- 東京・桜の旅【番外編】
- 満開どんぴしゃ!東京の桜
- 反省多し!京都旅行を振り返る・・・😢
- 桜の旅は天気次第!最高の弘前、最悪の吉野だったが、果たして今年の東京は?
- サヨナラ京都~旅のラストは「東寺・五重塔」
- 「ゆる~り嵐山散歩」トロッコ列車、初体験!
- 京都の梅といえば「北野天満宮」!そして「世界遺産の神社」を訪ねます!
- いざ!日本三景「天橋立」へ!あの有名な「股のぞき」にも挑戦!
- 「京の庭園めぐり」いやしの庭園カフェ~平安神宮神苑~しだれ梅の名所へ
- 「梅香る京都の旅」1日目は駅ちかの名所へGO!
- 東京の旅も、いよいよラスト!上野公園内の歴史をたどって歩きます!
- 東京・美術館巡りの旅、締めくくりは「ムンク展」で妻が魂の叫び!?
- 東京・美術館巡り「ルーベンス展」でバロック絵画の迫力に圧倒された!
- 東京・美術館巡りの本命「ちひろ美術館」を訪ねた!
- 足利が日本一!「あしかがフラワーパーク」の「イルミネーション」がすごい!
- 栃木に来た~!今日は一日足利散歩!歴史の街歩きだ!
- ようやく逢えたフェルメールの「牛乳を注ぐ女」に大感激!
- 2018初冬の東京・美術館巡りは「東山魁夷展」から!
- みちのく夫婦2人旅の総決算!プランの立て方を反省!
- みちのくの旅の締めは「日本三景松島」を巡ろう!
- 旅の最終日は、ああ松島や!松島や!国宝瑞巌寺を訪ねる
- 仙台といえば、伊達政宗でしょう!青葉城でしょう!
- 「山寺さ来てけで、ありがとさま!」と迎えてくれました♪
- 「藤原氏の栄華」と「義経・最期の場所」を訪ねる
- 中尊寺の黄金文化に触れた一日
- 秋のみちのく2人旅~盛岡城跡を訪ねる
- 定年後に「ステキな生きがい」を見つけた船頭さん♪
- 秋の夫婦旅行は、どこに行く?プラン作りが楽しいんだよね♪
- 新緑の京都~三十三間堂
- 新緑の京都~清涼寺・嵐山
- 新緑の京都~祇王寺
- 新緑の京都~大覚寺
- 日帰り奈良の旅
- 新緑の京都~知恩院・八坂神社
- 新緑の京都~高台寺
- 新緑の京都~八坂の塔界隈
- 新緑の京都~伏見稲荷大社・東福寺
- 新緑の京都~醍醐寺
- 新緑の京都~雅な京都御所
- 新緑の京都旅行 始まり・・・始まり~♪
- 名古屋の美味しいもの
- 愛知・岐阜の旅 PART6
- 愛知・岐阜の旅 PART5
- 愛知・岐阜の旅 PART4
- 愛知・岐阜の旅 PART3
- 愛知・岐阜の旅 PART2
- 愛知・岐阜の旅 PART1
- 水戸黄門の聖地巡礼の旅
- 緑に包まれた洋館
- 九州
- 京都
- 京都旅行のメイン…実はコレでした!
- 初めての貴船神社へ!期待の川床料理はギリギリ間に合いました!
- 京都伏見の散策!ところが妻に緊急事態発生!!
- GoToトラベルで『京都』へGo!
- 反省多し!京都旅行を振り返る・・・😢
- サヨナラ京都~旅のラストは「東寺・五重塔」
- 「ゆる~り嵐山散歩」トロッコ列車、初体験!
- 京都の梅といえば「北野天満宮」!そして「世界遺産の神社」を訪ねます!
- いざ!日本三景「天橋立」へ!あの有名な「股のぞき」にも挑戦!
- 「京の庭園めぐり」いやしの庭園カフェ~平安神宮神苑~しだれ梅の名所へ
- 「梅香る京都の旅」1日目は駅ちかの名所へGO!
- 新緑の京都~三十三間堂
- 新緑の京都~清涼寺・嵐山
- 新緑の京都~祇王寺
- 新緑の京都~大覚寺
- 新緑の京都~知恩院・八坂神社
- 新緑の京都~高台寺
- 新緑の京都~八坂の塔界隈
- 新緑の京都~伏見稲荷大社・東福寺
- 新緑の京都~醍醐寺
- 新緑の京都~雅な京都御所
- 新緑の京都旅行 始まり・・・始まり~♪
- 北海道内
- 四国
- 奈良
- 小樽
- 愛知・岐阜
- 東京・関東
- 定年後は『文化に触れる』時間がたっぷり!
- 東京の『歴史と伝統』に触れる秋🍂
- いざ出発!東京観光『1日コース』
- 寅さんの故郷『柴又』を歩く
- 大規模イベント自粛中の東京へ!!
- 正しく恐れて、いざ東京へ!
- 【台風接近】東京行きは中止?旅券の払い戻しは出来る?
- さらば夫よ!私はひとり旅に出ます!
- 東京・桜の旅【番外編】
- 満開どんぴしゃ!東京の桜
- 桜の旅は天気次第!最高の弘前、最悪の吉野だったが、果たして今年の東京は?
- 東京の旅も、いよいよラスト!上野公園内の歴史をたどって歩きます!
- 東京・美術館巡りの旅、締めくくりは「ムンク展」で妻が魂の叫び!?
- 東京・美術館巡り「ルーベンス展」でバロック絵画の迫力に圧倒された!
- 東京・美術館巡りの本命「ちひろ美術館」を訪ねた!
- 足利が日本一!「あしかがフラワーパーク」の「イルミネーション」がすごい!
- 栃木に来た~!今日は一日足利散歩!歴史の街歩きだ!
- ようやく逢えたフェルメールの「牛乳を注ぐ女」に大感激!
- 2018初冬の東京・美術館巡りは「東山魁夷展」から!
- 東北
- 福島
- 暮らし
- 『PCR検査』を自由に受けられるようだけど?
- 定年後は『会話』が必要だというが?
- 部屋の改装を迫られる日はくるか?
- 妻の「ない、ない」が始まった💦
- 恐怖!こんな身近に『コロナ』が忍び寄っていたなんて!
- 新型コロナの感染を疑え!確認グッズはコレ!
- 果たして「伝えたい」ことが「伝わって」いるのか?
- 石油ストーブが緊急停止!おかげで?夫婦げんか勃発!
- 我が家は、もっかウインタータイム(冬時間)を採用中
- お正月で「血圧」が大変なことに!大公開!実測値!
- 『こんちくしょう!負けないぞー!』って誰に?
- 新語?「キメハラ」ってなーに?
- お願い!白い雪道を汚さないで!
- 今さら「男」を磨けって?
- コロナ禍で成人式が中止だって!
- ご近所トラブルは冬に多い?
- 布マスクはダメって?ウレタンマスクもダメ?
- わが家の「おせち料理」考
- お正月ってこんな感じだったかなー?
- 正月早々の感動
- 他人ごとじゃないぞ!年金が減らされる?
- 新型コロナワクチン、受ける?受けない?副反応が怖い?
- 先の読めない2021年の元旦を迎えた!
- 妻に降りかかった災難!新年までに克服できるか?
- 大掃除でトラぶった!オレが原因なの?
- 来るのか来ないのか?どっちなんだ!?
- ニトリの『珪藻土バスマット』騒動記
- 定年後、初めて生命保険を見直した!
- 妻の今年のオーバーホールは異常なし!よかったね!
- 100日の辛抱が始まった!がんばるぞ!
- いい選択!老後を見据えたいとこの引越し
- 退職後3年で完了?お歳暮&年賀状の縮小
- 妻よ、アンタが一番だってば!
- 65歳以上が規制の対象?これおかしくない?
- 朝からツイてない!こんな日に妻の乳がん検診
- 年の瀬の慣習が廃れていく?
- 魔の11月か?股関節が痛い!
- 妻の料理を褒めないと大変なことになる我が家!
- 『ふるさと納税』税額控除の手続き!第一段階はコレ!
- すごく悩んだけど…マイナポイントは一番使う『Suica』へ!
- 「一杯やるかー」ってお酒の事じゃないんだね!?
- 「いま65歳の人が100歳まで生きる」確率
- 配偶者の呼び方はさまざま…何がいいの?
- 自己満足な一日一善?(笑)
- 『マイナポイントの還元手続き』年寄りには難しいな~!
- ドキドキ!高血圧!再検査へ!
- 勘違い!あぁ勘違い!妻アンの場合は?
- 定年後の『ふるさと納税』はささやかな楽しみ!
- 『思い込み』がとんでもない事故を招く!
- ギョッ!足のトラブルが万病のもと?
- セブンの『ネットコンビニ』を利用してみた!
- いきなり冬がやってきた!越冬準備にアタフタか?
- マイナンバーカードを受け取りに!
- ヒヤリ!家の中にも危険が潜んでいる!
- いざ!病院へ・・・
- 妻のへそくり?私のへそくり?
- 『定年後3年の夫婦』モットーとしていることは?
- なに?シャープマスクに当選?どうする?
- またもやLINEトラブル!どう解決する?😭
- 「健康診断の結果」が届く!思わずがく然⤵
- 目の前にぶら下がる『人参』に弱い夫であった!
- 定年退職したのに、朝、早起きするわけは?
- 妻は冷え性?暑がり?どっち?
- インフルエンザの予防接種受けるべきか?否か?
- こりゃ参った!スマホトラブルが続く妻
- 新しい血圧計が届いた~!早速測ってみると?
- 準備は完璧の妻?上手の手から水が漏れる?
- 懐かしい『私のOL時代』と『観楓会』
- ついてない日ってこんなもの・・・😢
- 年金機構の『扶養親族等申告書』は提出しなければ不利になる?
- これじゃ淋しい!先輩の定年後の生活
- ようやく健康診断に行けた!だけどショックなことが!
- 男が買い物するときは『見栄』を気にするものです!
- お風呂場で『孤独死』するのは避けたい・・・
- 国勢調査はインターネットが簡単!締め切りギリギリに回答!
- 妻のスマホの『LINE』がフリーズ!さてどうする?
- 『体調不良の妻』原因は私だった・・・
- ビックリ!今どき栄養失調?
- わが家の「あとでいいから」は「今すぐ」のこと
- 私、本当にUFOを見たんだよ!と言う妻ですが
- 驚きの激変!妻の体操教室の仲間
- 『空振りにしょげる妻』に思わずかけた言葉💕
- コミュニケーション不足を痛感した話
- あ~あ、預金の金利がもっと高かったらな~
- 夫が先立ち、ひとりになってしまったら?
- 早くも冬の準備!排雪業者選びが悩ましい!
- えーっ!その段取り早すぎないか?
- まだあった!整理しなきゃいけないクレジットカード
- ご近所さんに起きた『他人ごとではない話』
- 気になると眠られないこだわりの性格?
- この夏、初めて熱中症の危険を感じた!
- 父親の私、家族グループラインから外された!
- 硬貨を入金しようと銀行へ!そこで驚きの事が!
- 妻に『献血に行け!』と言われたけれど・・・
- 断然、楽しい! 定年後の日々
- 笑ってごまかせ自分の失敗!しつこくののしれ他人の失敗?
- 『お悔やみ欄』に知ってる人の名前を見つけると・・・
- 年下女房なのに、態度はなぜか年上?
- われら、譲り合い?押し付け合い?夫婦です(笑)
- 『消費支出』コロナ禍で減った世の中!さて我が家は?
- 悲劇!家飲み会がなくなるかも?
- 朝のよもやま話@コロナ禍
- 『安物買いの銭失い』は私の体質か?
- 『新しい日常』が見えてきた?
- 『孤独なおひとり様生活』は楽しめるの?
- 『アッという間の家族団らん』そのあとは?
- 台風のように過ぎた『子供の帰省』
- 歳をとって、傷の治りが遅くなりました💦
- 『喜・怒・哀・楽』の表し方は?
- 芸能人の不倫・離婚騒動から考えること
- 『ボケてないかい?』が合言葉
- 私たちは『ゆでガエル』だったのか?
- 『時給6000円のアルバイト』に行ってきた(笑)
- 子供の帰省は吉か凶か?
- 外出自粛の日は『パンデミック』ものの読み物に夢中!
- 私は『マスクマニア』か?
- 妻はいつの間にか、ある「理論」を実践していた?
- 『家電品』が次々とイカれる我が家
- 尻に火が付き『マイナンバーカード』を申請!
- 『面貸し(めんかし)』って知ってます?
- 『アメ』と『ムチ』を使い分ける妻
- あぁ!マウスが動かない?!
- 老化かな?なんだか耳が遠くなった?
- 今のBDレコーダーだと、4K放送は見られない?
- 体重計が勝手に暴走!??
- 『介護保険料』減ったと喜んでいたのに・・・
- ここは安全か?我が家周辺のハザードマップを調べてみた!
- 時代と共に変化する『新しい生活様式』
- 妻は自己チュー!いつも『大変だー』と叫ぶ!
- 『コロナ対策グッズ』こんなに揃えちゃった!
- 今年から『住民税』を納めることになりそう💦
- 我が家に4Kテレビがやってきたー!
- 『定年夫』が家にいちゃダメなの?
- 頭を抱える『ゴミステーション問題』
- 『接触確認アプリ』を入れた日
- 今年の『国民健康保険料』が2倍以上になった!
- 妻は『しつけ』だと言ってるけれど(涙)
- ひと足先にテレビ台が到着!組み立ててみたけれど・・・
- 地元の寿司屋さんを『クラウドファンディング』で応援!
- いつもと違う『父の日』
- まさか『昼カラ』が盲点だったとは💦
- 『悲劇』はある日突然やってきた!
- 夫の言い分にモノ申す!
- これからの世の中、知恵と工夫で生き残る?
- 俺は、使いモノにならない人間か?(涙)
- え?年金が増えたの?
- 現金決済は『おつりの受け取り』が怖い!
- この消毒のやり方、効いてるのかな?
- 「ちょっとアンタ!聞いてるの?」と罵声が飛ぶ!?
- 『野菜』でコロナに打ち勝つぞ!!
- 『交通事故』でオダブツなんて悔しいよ!
- 『マスク争奪戦』はもう過去のこと?
- 子供がホントに子供だった頃の写真
- コロナ予防のカギは「だ液」?
- 私の舌にデキモノ?これって??
- コロナストレス発散?大型テレビを買っちゃった!
- 我が家に『FAX』はないけれど・・・
- 給付金10万円いただきました♪
- 10万円の給付金申請は【郵送】が楽だった!
- 管理栄養士が指南する免疫力アップの方法とは?
- 『ありがとう』のひと言が潤滑油@ウイズコロナ
- 塗装工事の勧誘電話!気の毒だけど頼めないな~
- お菓子コーナーに群がるシニアの『スイーツ男女』
- 期待しすぎると・・・ガッカリ?
- 総理!お待ちしておりました!
- 『通院日』だけど怖いから行くのはやーめた!
- まあ、そんなにイライラしないでよ~!
- 7年ぶり!我が家のリフォーム工事が始まった!
- 『退職男子』は年中ゴールデンウィークでございます!
- 母の日のサプライズに思わず涙が!
- 夫婦そろって食事をするのは大事なこと!?
- アベノマスクじゃない!何度でも使えるマスクが届いたよ!
- スーパーのチラシが入らなくなった!特売はどうなる?
- えっ!今度はハンドソープが店頭から消えた!?
- 今年はオンライン帰省!オンライン飲み会に挑戦?
- 今日も妻は、せっせ、せっせと!
- コロナ禍で社会変革の到来か?
- 【JRの回数券】コロナ禍で払い戻しは出来るの?
- ステイホームの今、わが家の楽しみはコレ!
- 私も危ない!新型コロナの犠牲になる人の特徴は?
- 新型コロナの影響!こんなところにも?
- 妻に問う!「安全と経済」どちらを優先する?
- 年金の「生計維持確認届」の提出とは?
- 身の安全のため『不要不急の外出』は控えます!
- コロナ感染にビビりながら床屋に行く!
- 熾烈な『マスク争奪戦』から離脱!
- 町内会の新役員に救世主!さて妻は?
- コロナ騒動で『家庭崩壊の危機』?
- コロナ疲れはコロナ消費?で解消!
- 悪い夢よ、早く覚めておくれ・・・
- 『半額ハンター』は今日も行く!
- 【定年後3年】生活リズムが定着した?
- 男だって、メイクしないと外に出られない!?
- 開店前のスーパーの行列!理由はコレ!(笑)
- ズキッ!妻が私に発したひと言(泣)
- 新型コロナ禍で、私、新しい言葉を覚えました!
- 行列に並んでマスクを買う私・・・かたや妻は?
- いよいよ『マスク難民』になる?
- 院内感染がコワイ!だけど通院しなくては!
- 母性の発揮どき?母親としての妻は強かった!(笑)
- 『巣ごもり族』のささやかな楽しみはコレ!
- これが最後のリフォーム?費用はどれくらいかな?
- こんなときこそ応援を!コロナ騒動は長期戦
- 『国税還付金振込通知書』が届いた!確定申告のススメ!
- 『コロナストレス』を溜めちゃいけない!
- 新型コロナ禍での『通院』は安全か?
- コロナ危機?我が家の安全保障は?
- 我が家に保健所から電話!一体どうしたの?
- 新型肺炎『閉じこもりリスク』に注意!!
- 妻の『ナイナイ事件』?
- 春近し!我が家もそろそろリフォーム?
- 退職後、3回目の所得税の確定申告をした!
- 妻の突然の涙・・・そのわけは?
- 妻が銀行で遭遇した「事件」とは?
- 【免疫力】落とさぬよう気を付けている事とは?
- 妻は「阿吽(あうん)の呼吸だ」というけれど・・・
- 新型肺炎が流行ると、灯油価格が下がる??
- 牡蛎(かき)を食べて、新型コロナウイルスに負けないぞー!
- えーっ!ショック!電気代が2万5千円超えちゃった💦
- オレって居候(いそうろう)の身?
- 『雪』は冬のストレスの根源?
- 【拡散】が始まった新型コロナウイルス!
- 「イビキ公害」をまきちらしている私・・・
- 定年退職した夫が「家」にいてくれて本当に良かったこと
- 「フレイル健診」ってなに?
- エッと思う「意外な所」でマスクを発見!!!
- 妻に届いたハガキは、督促状!!
- 恐怖!新型肺炎が身近に迫ってきた💦
- 食品ロス問題に新たな動きが!
- 雪が少ない冬・・・泣く我が家!
- 妻が「乳がん検診」に行って来た!
- こうして年賀状は減っていく・・・
- 【景気】ホントは良くなっているんじゃないの?
- 雪かきを巡って夫婦喧嘩?
- 新しく契約した排雪業者!速い!キレイ!
- 神道式の葬儀
- 今年はひょんなことから健康診断が出来た!?
- 【人生会議】をして、終末期の意思表示を!
- 【年越しのカニ】こんなに早く着いちゃった!?
- 雇用保険の追加給付があるって?厚労省から届いた書類は?
- 増税後、いちばん痛いのはコレだった!
- これは最悪だ!妻から聞いた嫁姑問題の根深さとは?
- 【ポイント還元】セコマの「Pecoma」利用が得だったんだ!
- 【我が家の味】いつの間にか義母の味になってきた!
- いつでも初雪OK?冬囲い70パーセント終わりました!
- 貯金は増えないけれど、シワと感動は増える?
- モバイル決済「PayPay」がお得?でもその前に・・・
- 夫の断酒宣言、その後は?
- いつまでも「ときめき」を忘れずイキイキと!
- 事件発生!?クレジットの不正利用か?
- 【モバイルスイカ】登録出来ました!意外と簡単に?出来るもんです!
- 【auからNTTに契約変更?】その結末は?
- 【さっぽろプレミアム商品券】を購入!
- 【auからNTTへ、あれよ、あれよと、契約変更?】de大丈夫?
- 【買ってからまだ2年のスマホ!】不具合にアタフタ!アタフタ!
- 【少しでもお得!】コンビニで新しい電子マネーカードを作った!
- 思いもよらず?「断酒宣言」してしまった!
- 【定年後のお中元・お歳暮】こうしてグッと減りました!
- 我が家も「ポイ活」する?
- 増税に便乗?JR運賃値上げにびっくり仰天!!
- ちょっと待って!サプリメントで健康になれるの?
- コープがポイント還元制度に参戦?しかし結果は・・・
- 「ISETAN DOOR」をいつでもドア?でお取り寄せ
- たかがモヤシ、されどモヤシ、モヤシよ、ごめんね!
- 老後資金を増やす方法はコレ?やっぱり頼りは日本国?
- 10月の消費税増税で【電子決済】についてゆけるか?
- 早くも今冬の排雪契約!もうイヤな思いをしたくない!
- 【消費税】増税前に、買っておいた方がいいものって?
- 燃やせるゴミの日・・・アレも、コレも、出していいの?
- 私のお値段、800万円!?
- 【宅飲み】の翌朝、妻の機嫌が悪いのはなぜ?
- 年金が【先細り】する?
- 妻がつぶやいた・・・「私、大丈夫かな?」
- ギョッ!アテにしていた退職金がこんなに少なかったとは!
- 自宅は【こまめなメンテナンス】で長ーく使いたいものですね!
- 査定!妻の中古ブーツが200円?
- 断捨離なんか、しなくていい!
- 札幌の食品ロスの記事にびっくり!我が家は?
- 夏は、毎日洗濯日和だ!
- 「さっぽろプレミアム商品券」が申請できるって?
- 暑い夏を乗り切れ!「ハンディファン」の使い心地は?
- たった38円で幸せな気持ちになるんだったら?
- 暑い!!熱帯夜を乗り切るアイデアはこれか?果たして?
- 私が退職してから、増えたもの、減ったもの
- 妻がカラスに襲われた!?
- ストーブとボイラーの総点検をお願いしたところ・・・
- 支払いは、市中銀行派?ゆうちょ銀行派?
- 近所の奥さんが、ついに人工関節に!
- 何事も段取り次第!人生も段取りが大事!
- 【老後の不足額2000万円騒動】で必ず起こることとは?
- 【レジ袋の無償配布を禁止?】有料化で何が問題?
- 【虎の子の退職金】には手を付けたくない
- 【資産寿命を伸ばす?】これってなに?
- 【使い古した枕】を捨てたいけど、ポリエステル製は何ゴミ?
- 【妻が帰って来るぞ~】証拠隠滅作戦開始だ~!
- 【チョンガー生活】中間報告いたします!
- 私たちの結婚記念日です!よく持ったもんだ?
- 【今日は何の日?】世界禁煙デーに望む事とは?
- 【チョンガー生活に耐えられるか?】試練の1週間が始まった💦
- 【年年歳歳花相似】・・・
- えっ?晩酌が点数制に?そんな話、飲めないよ!?
- 妻が【契約】を焦っているのは、何の契約?なぜ急ぐ?
- 「民生委員」が誰を訪ねて来るの?オレのことなの?
- 【夫の定年後】減ったもの・増えたもの
- 【死後離婚】夫婦で本音で話し合った。
- 【プラゴミの減量化】に、こんな方法で取り組んでみたところ・・・
- 【夫の定年】で私の生活も変わりました
- 我が家の【火災対策】に、札幌市の【助成制度】があるって?
- あの果物もダメ?妻の果物アレルギー前線拡大中!余波は私にも!
- 今年も【固定資産税】の納付通知書が届いた!
- 久しぶりの歯科検診【妻に負けた~の巻】
- 中高年のひきこもりが増加!自分たちはどう?
- 我が家の「春一番」の行事
- やる気が出る、出ないは、お天気次第!?
- 私の役目は「おそうじルンバ」と同じなの?
- 「新元号」が決まりましたね!
- 「大豆」健康法にハマってます!
- 札幌市から「パートナーシップ排雪」のアンケートがきたけど・・・
- 別れの塩むすび
- 札幌では「単身高齢者」への住宅貸し渋りが増加しているという
- FFストーブが点火エラー?・・・大丈夫?
- 「任意継続健康保険料額改定のお知らせ」が届いた!
- 冬の総決算!「灯油の消費量」が増えちゃった💦
- ハンカチ1枚、洋服1枚、買うのもためらっちゃいます
- まくらを替えたら、身体の調子が良くなった(笑)
- ショック!1000円カットが値上げした(涙)
- 足のかかとが痛い!痛風再発か?
- 「余計な物を買ってきた」と妻に怒られた、朝一番の買い物
- 妻が「危ない!」と発した大声に、「お前の声のほうが恐ろしい!」と私!
- ようやく町内会の「パートナー排雪」が入りました!
- 目覚まし時計の「秒針」がうるさくて、眠れない!?
- 今冬のスノーウォーズ、最終ラウンドへ!妻はとうとう決断!
- 年金が減らされないで済む「所得税額の変更」通知書が届きました!
- 食品が値上げだって?物価はデフレじゃなかったの?
- 映画「夜バナ」の「わがまま」が、老人介護を変える!?
- 「ひな人形」はいつから飾る?
- 北国の冬は、暖房がいのち綱!我が家は「灯油」に頼る生活です
- 雪が降ると、妻が不機嫌になるわけとは?
- ご近所のお年寄りが、将来歩けなくなることを恐れて車を捨てて歩き始めた!
- 定年退職後は「手帳」がだんだん薄くなります。「手帳」は必要なのだろうか?
- ついに勃発!除排雪をめぐる闘い「スノー・ウォーズ」一体どうなる?
- 感動をありがとう!2019箱根駅伝は「東海大」が初優勝!!
- 正月休みが終わり、子供が帰っちゃった!
- 定年後の老後資金をどう増やす!定期預金にする?えっ?国債がいいって!
- 「蛍光灯」から「LEDシーリングライト」に替えると明るさが違う!
- えっ?水道管から「水漏れの音」が聞こえる?それって凍害?劣化?
- 本格的な雪との戦いが始まった!今年の「排雪」もスタート!
- 「ふるさと納税」の返礼品「花咲ガニ」が届いた!
- 年金生活になってからは「懸賞生活」にチャレンジ!?
- 妻の足元が寒いというので、ファンヒーターを購入した
- ついに、「ジーンズ」デビューを果たしました!
- 年金生活者が、初めて「ふるさと納税」をした。年末だが間に合うか?
- 「デブ」と「チビ」にぴったりの身の回り品がない!
- 退職後1年の年金生活者でも、「ふるさと納税」はできるの?
- 初めて!年賀状印刷をネットで注文してみた!
- 健康に良い食べ物!次のトレンドは「かにかま」だ!
- シニアデーで、いい買い物?をしたのに、妻に怒られた!!
- 初雪間近となり、庭の冬囲いも終了!
- ご近所付き合いに注意!仲たがいしちゃおしまいだ!
- 今宵のテレビ鑑賞「水戸黄門」の不思議探しはいかが?
- いよいよ冬到来?我が家もついに寒さに耐えかねストーブを焚いた!
- 私たち夫婦は虫が大嫌い!?妻は退治しますが、私は逃げます!
- スウェットからチノパンにはき替える日、そしてジーンズへ?
- 歯科検診で「100点満点」いただきました!
- 妻の言うことを聞いていれば、我が家は平和!・・・?
- 紙のクーポン券なくなるって!モバイル会員への登録案内がきた!
- ウォーキングって、健康のためには何歩、歩けばいいの?
- 断捨離?ゴルフ道具を捨てました!
- クレジットカード利用明細が有料化!これってサービス低下じゃないの?
- 北海道地震の停電をきっかけに、我が家も節電に取り組んでいます!
- 「ありがとう!」を口に出していうと、夫婦円満に!?
- 断捨離できない遠距離恋愛中の「ラブレター」
- 公的年金等の受給者の「扶養親族等申告書」が送られてきました
- 飲酒は、中3日登板?なんです。
- 実家の墓守は長女である私の役目??
- 妻の居場所、夫の居場所、夫婦の居場所
- 北海道地震から2週間、安心して旅行できる安全宣言を!
- 甘いワナに引っかかった、ダメな夫に喝!!!
- エンディングノートを書く事が、私にとっては面倒なのです。
- わたしのエンディングノート
- 地震に負けず、元気な北海道を取り戻そう!
- 北海道地震「停電」の影響はあまりにも大きかった!
- 北海道で震度7の大地震発生!札幌も!
- 我が家の食卓から消えたもの(涙)
- 私の終活・・・「貴金属」を処分して換金!
- 犬だって猫だって、見るのは好き!でもペットとしては飼えないんです!
- もしものことがあった時の連絡先は?一人になったら誰に伝える?
- あれっ?昨日のお昼ご飯はなんだったっけ?物忘れ?今日何食べる?
- 子供が夏休みで帰省!あっという間に帰っちゃった・・・
- 老後の資金は、いくら必要なのか?試算してみたところ②
- 老後の資金は、いくら必要なのか?試算してみたところ①
- ポイントをチマチマからサクサク貯めようと、お小遣いサイトに登録してみた
- 投資知識のない私が、初めての投資を経験したときの話をします
- 私の辞書?から「節約」という2文字が消える時
- 我が家のテレビの映りがちょっと変??
- 節約はしなくちゃならないけど、こんな時は太っ腹な妻である!
- 退職後、1年間の支出を見てビックリ!こんなんだったの?
- ポイントカードで、定年後の収入をカバー?・・・できない!
- 我が家の残念な家電たち~まだ活躍できてない冷風扇
- 65歳ってこんなにお得な年齢だったの?
- 我が家の残念な家電たちにひと工夫してみたところ
- お気に入りのライティングドレッサー
- いよいよ年金生活! 年金通知が来ました
- わたし、痛風になりました
- 「dマガジン」に登録してみた
- IT遺産 さあどうする?
- 我が家のジンクス
- お気に入りのコーヒーメーカー
- こころの暦
- お茶の時間ですよー♪
- 魚の缶詰は主婦の強い味方
- おそうじ坊や
- 親のこと
- こんな親はイヤだ!縁を切りたい?
- いくつになっても親の心配はつきないもの
- 福袋、その中身は?
- 『先の見えない自宅介護』はつらい!
- 悩まずに相談!地域包括支援センターは頼りになる存在です!
- 無人になった実家の冬支度は弟に任せた!
- 母親は特養に自ら覚悟の入所だった!それで良かったのかも?
- 体の不自由な90歳の母親からの電話に思うこと
- 介護施設にいる親に退去命令!家族はどうする?
- 母親の世話ができるのも『妻』あってこそ・・・
- 『嫁と姑の関係』うまくいくのはこれしかない!?
- 『小さな暮らしの知恵』を姑に伝授した妻
- 特養暮らしの母親に『プレミアム付商品券』が送られてきた!
- 義父の納骨の日がやってきた
- 『敬老の日』母親にささやかな贈り物
- いつしか姑のクセ?を真似ていた妻
- コロナの弊害?どんどん認知症が進行する
- 私の生い立ち(5)死期を悟った父親の言葉とは?
- もうひとつの『納骨問題』
- 特養で暮らす母親の『買い物レシート』
- 私の生い立ち(4)いつもひとりぼっちだった・・・
- 女三人寄ると『親の介護の話』
- 私の生い立ち(3)陰湿な嫌がらせに耐える
- えっ!施設にいる母親から電話?
- 私の生い立ち(2)継母のいじめ
- お墓に納骨する手続き
- やっぱり『遺言』は必要かな?
- 私の生い立ち(1)両親の離婚
- 意外に短い『私の健康寿命』
- 『義父の納骨』いつにする?
- 『義父の一周忌』ご近所さんに感謝
- 面会制限解除!母親に会ってきた!
- こういうケースは『特養』の費用が安くなる!
- 母親宛に10万円の給付支払通知書が届いた!
- 手続きが厄介!NTT解約は難しかった!?
- 【母親の特別定額給付金】私が代理申請しよう!
- 【母親の施設利用料】自己負担額が半額に!
- 天国の父からのプレゼント?未支給年金の支給決定通知書が届いた!
- 姑に学んだ?妻の『人づきあい術』とは?
- 『転送サービス期間』を過ぎた実家の郵便物!どうする?
- 老人ホームが面会制限!しかしこんな面会方法があった!
- まだありました!実家の維持費の節約術!
- 父の死後、公共料金の名義変更を忘れてた!
- 「亡父の遺産相続手続」これにて完了!
- 「母親の施設費用」が減る手続きとは?
- え?90歳の母親、今さら予防接種??
- このご時世、突然の不幸が起こったらどうしよう
- 『父親の相続手続』最終段階を迎えた!
- 朗報!年金受給額が少ない母親の「高額介護合算療養費」が戻ってくる!
- 『亡父の遺産相続』あとはゆうちょ銀行の手続きを残すのみ!
- 妻の実家の『固定資産税』の通知書が届いた!
- えっ!死後8か月経って、義父の「高額介護合算療養費」が戻る?
- 一件落着~亡き父の黒歴史に幕!
- 親父の相続、ひと筋縄ではいかなかった💦
- 遺族年金通知書が届いた!母親の介護費を賄えるか?
- コロナ騒動の中『長時間移動』は大丈夫か?
- この時期、母親の暮らす「特養」を訪問すべきか悩む
- 長男はつらいよ!死んだ親の後始末
- 悲哀?親から学んだ老人ホームに入るということ
- 特養に戻った母親に会いに行く!
- 【母親の遺族年金の手続き】やっと終わりました!
- 母親に会いに行く「ささやかな楽しみ」とは?
- 死後、原戸籍からバレた父親の黒歴史??
- マイナンバーカードがないと、こんなに不便なの?
- あぁ、大変だ!母親のキャッシュカードを作るのは・・・
- 【ゆうちょ銀行の相続手続き】面倒??
- 何としてでも「母親の移送」に同行しなくちゃいけないの?💦
- 骨折で入院した母親は、絶好調ならぬ、舌好調?!
- 父親が亡くなりひと月!今度は母親が骨折だ!
- 【実家のNTT電話】解約するのがこんなに面倒だったとは!
- 【亡父の銀行口座】凍結を解除しなくちゃ!
- 【定額小為替証書】は便利?不便?
- 【亡父が遺した預貯金】誰の、どこの口座に入れるのか?
- 離れて暮らす老母は印鑑登録していない!どうしたらできる?
- 【義父の葬儀】嫁の私は大金を預かる金庫番!
- 亡き父親の預金口座が凍結された!?
- 介護施設で何が起こっているか?
- 葬儀の形態と、費用の関係は?
- 遠くに住む親が死去!その後の行政手続きは?
- 悲劇と喜劇は表裏一体?
- 父親がついに逝った・・・
- 【母親の年金受給額】少し増えるようです♪
- 父親危篤の連絡が入った!
- 【病床の父親】会うのはこれが最後だろうか?
- 消え入りそうな命の父親・・・踏ん張っている!!
- 義母と私は、似たもの同士?
- 【実家の父親が緊急入院】ついに、もうダメか?
- 【空き家となった実家の管理】今回は弟夫婦が行ってくれた
- 年賀状を書く季節になりましたが・・・
- 【相続登記】しなくてもいいの?そんなことないべさ!
- 印鑑登録のおすすめ
- 実家の、使わなくなった水道料金が増えていた💦
- 【葬儀社と事前打ち合わせ】えーっ!こんなにお金がかかるの?
- 【法務局で不動産の相続登記の相談】その結果は?
- 義父の【土地・家屋の相続登記】大変そうだけど自分でやってみる(後編)
- 妻は父親の「死」を乗り越えられたか?
- 義父の【土地・家屋の相続登記】は大変そうだけど自分でやってみる(前編)
- 義父の遺した【家の相続】はどうする?
- 特養で暮らす【母親の年金】が増えるの?
- 実家の母親あてのプレミアム商品券
- 父親の後期高齢者医療保険料を【一括払い】しても大丈夫!
- 高齢者にやさしくない時代になった?
- 義父の一番下の弟がお参りにやってきた!
- 亡くなった【義父の住民税】を支払わなければならないの?
- 義父の【葬祭費】が支給されました。
- 実家の母親から言われた【ひと言】にショック😭
- 田舎の両親は元気を回復していた!
- 亡くなった義父の保険料の【払い戻し通知書】が届いた
- 少し遅れたお盆の墓参り・・・そこに義父はいません。
- 家族葬・・・事後報告のタイミングは?
- 義父の月命日に便乗?妻に叱られる!
- 義父の葬儀から学ぶ「費用」のこと
- 故人の銀行口座はいつ凍結されるのか?都市伝説の検証
- 身内が死亡したときの手続きは一度では済まない!二度は必要になる!
- 遠く離れた実家の「戸籍謄本」を取る方法
- 父親の死から妻は立ち直ったか?
- 【遺族厚生年金】の請求の仕方
- 「自由葬」という別れ方
- 親が亡くなった時、すぐに必要な手続きはこれ!
- 義父は家族だけの「自由葬」でおくりました
- 義父、ついに逝く・・・
- 介護施設の良し悪しは「人」によるという事実!
- いよいよ義父が危ない?妻から私に託された指示とは?
- 実家の母親に新しい被保険者証が送られてきた!自己負担の割合は?
- 妻は娘に戻って、父親との最期の時間を刻んでいます
- 義父がグループホームで1年間に支払った費用の一部が返ってくる!
- 義父は息を吹き返し?妻(娘)に悪態をつき始めた!
- 特養に入った実家の両親、貯蓄はどのくらい減った?まだ持つか?
- 義父が救急車で搬送!もうだめか?
- あさイチの電話!一体何が?
- グループホームに行くたびにショック!今度は何を言われたの?
- 介護保険の「負担限度額認定証」の更新手続きってなに?
- 【認知症の施設の実態】ってこうなの?
- 【誰も住んでいない実家の維持費】こんなに減った!
- 親の面会に行くことは迷惑?
- 油断大敵!いつ、何が、起きるかわからない、高齢の親
- 父と歩いたこの道、今は「別れの覚悟の道」
- 【妻の父親が緊急入院】大丈夫か?
- 【昔の8mmフィルム】実家から持ってきたけど、どうする?
- 【実家の両親】は元気なのか?確認してきました
- 【父親の病気治療】本人は、もうあきらめた?
- 【親との別れ方】をいろいろ考えさせられました💦
- ひと冬【空き家】だった、実家の水道が【凍害】で壊れてた?
- 実家の郵便の転送期限が到来!【転居届の継続手続き】が必要!
- 実家の水道料金の【減免通知書】がきた!
- 実家の父親が、また入院!今度はどうなるのか?
- 高齢の父親の「運転免許返納」の決め手は「この一言」でした!
- 電話が鳴るたび「寿命」が縮みます💦
- 特養にいる両親はすこぶる元気だった♪
- 妻の父親の後期高齢者健診の「受診券」が送られてきたけど・・・
- 介護施設に暮らす父親は、わがままな子供?それとも?
- よかった♪母親の要介護度が「5」から「4」に改善した♪
- 桃の節句・・・介護施設に暮らす「母」を想う
- えっ!時効??妻アンの父親の「高額介護サービス費」が戻ってくる?
- 朗報♪・・実家の水道料金がタダになる♪
- バレンタインが近づいたので、両親にプレゼントを贈ります♪
- 特養に入所している母親に「高額介護サービス費支給申請書」が送られてきたけど、これって何?
- 「8050問題」ってなに?「9060問題」でもあるんだって!
- 両親が入院して高額の医療費を支払ったけど、「高額介護合算療養費」制度で戻ってくるの?
- 老人ホームに入ってからの「近所付き合い」、いつまで続く?
- 実家の両親を見舞い、松の内明けの「正月のお祝い」をしてきました
- 認知症の父・グループホームの「規則」が悩ましい
- 父親は「亭主関白」!私だって本当は「関白宣言」したかった!?
- えっ!おやじのハゲ頭に2500円!?特養に入っても床屋かよっ!?
- 入所待ち「23番」の父が、なぜ優先的に施設に入れたのか?
- 認知症の父と私・・・6年前を振り返る
- 「特養」で暮らす両親に、妻がクリスマスプレゼントを贈ってくれた!
- 特別養護老人ホームに入所した父親の「1カ月の経費」がわかった!
- 親が今年まで出していた年賀状、さて来年「亥年」はどうする?
- 田舎はもう冬!実家の水道の水抜きをしなくちゃ!
- 母に「後期高齢者医療限度額適用・標準負担額減額認定証」が届いた
- 両親が揃って入院した時、家計収支はどうなったの?
- 父親の特養入所にあたり、住民票を移動してきた!その理由は?
- 念願叶いました!義母は、義父の待つ施設に入所します
- 母親が劇的に回復してた! 介護施設への入所も近いって!
- 92歳の父親が、65歳の息子にカミナリを落とすって??
- 父親が特別養護老人ホームに入所する「手続き」をしてきました
- 父親は、わがまま、頑固だけど、暴走老人なの!?
- 老親の持病診察のため地域中核病院に同行して思う、医療連携は?
- 親は自分の鏡!そして、子供の鏡にもなるんですね。
- ターミナルケアについて、考えること
- 親の介護で実家に帰る「交通費」は、親に負担してもらうことに!
- 敬老の日・・入院中の母親にマチから「長寿祝金」の交付通知が来た!
- いよいよ終の棲家になるのか、「特養」に移る手続きをしてきました。
- 入院中の父親の新しい「要介護度」の通知が来て、びっくり!
- 遠く離れて入院している父親の終の棲家?を決めてきた
- 明暗はっきり!義父と義母
- えっ?マジ?親の貯金が底をつく!?
- 100均で見つけた、なんちゃってリハビリ用品?
- 親の世話を通して、自分の老後の処し方を考える
- 離れて暮らす親のこと~お墓の話、実はまだしてなかった・・・
- 実家の水道代がこんなに高いなんて!・・・からくりが今やっとわかった!?
- 離れて暮らす親のこと~遠くの親戚より、近くの他人?
- 入院している両親の高額療養費が返ってきた
- えっ!この期に及んで義母さんがテレビを観たいって??
- 住む人のいなくなった実家の管理~③NHKの解約手続きをしました
- 両親の新しい「後期高齢者医療被保険者証」(保険証)が送られてきました
- 親の後期高齢者医療保険料が未払いで、督促状がきちゃった!!
- 庭のバラを「絵ハガキ」にして、離れて住む親を励ましたい!
- 住む人のいなくなった実家の管理~②家の中の片づけなど
- 住む人のいなくなった実家の管理~①契約解除の手続き
- 父親の「運転免許証」返上の説得に、妻に白羽の矢が立ったが??
- 親が元気なうちにやっておくべきこと~葬儀互助会への加入
- 義母の奇跡的なV字回復!
- 親が元気なうちにやっておくべきこと~預貯金の確認と通帳の整理
- 親が元気なうちにやっておくべきこと~地域包括支援センターへの相談
- 父からもらった津軽塗の夫婦箸
- がんばれ、父さん!
- さびしい帰省とかあさんの言葉
- 実家の両親を見舞ってきました
- 福寿草に想う
- 遠くに住む親のこと
- 趣味
- 映画を観て、つくづく歳をとったな~と思う
- ある役者の訃報
- あれから1年か・・・
- GoToトラベル自粛だけど、映画は大丈夫か?
- 話題の映画『鬼滅の刃』を観てきましたが・・・
- 「神田日勝」展で「なつぞら」を思い出す
- わが家もブームに乗り遅れるな!?
- 定年後は『夫婦の思い出』を積み重ねていく
- 妻とクラシック鑑賞へ💕
- 凝り性な夫婦です!ハマってしまいました!
- 本を買うのはネットが定番になるのかな?
- 突然、映画の画面がフリーズ!そのときの妻は?
- 映画を観て、オカンは子供の思い出にふけり、さてオトンは?
- ついにイベント再開!行ってきました!感染対策は?
- 男の私も、なぜか『お香』に癒される
- 『懐かしのレコード』録音したのに再生できない?
- 『安いレコードプレーヤー』で青春がよみがえる!?
- コンサートが中止のまま・・・再開はいつ?
- 泣く泣く「昔の本」を整理してスッキリ??
- 仕方ない。何もかも自粛。一通の手紙が届いた。
- 新型コロナウイルスも何のその!?妻とカブいた一日
- 大相撲の一戦を見て、初めて泣いた!
- 夢中になったドラマ「深夜食堂」が今、トレンドなの?
- たくさん本を読むために、まず「高速読書」を買ってみた
- よっ!待ってました、成田屋!
- 【妻の趣味】ひとつやめてしまった!
- 泣いて、笑って、束の間の気分転換
- 懐かしぃー!「劇場支配人」と「マイスタージンガー」
- なんと!上映時間3時間40分の【スーパー歌舞伎・ヤマトタケル】に感動!
- 少しは心が浄化されたかな?「受難曲」は救いの曲?
- 本日の【文化・教養・娯楽費】7千円なり!
- 体操教室の『アクティブな先輩』から学ぶこと
- ハインツ・ホリガーさんは80歳にして伝説をつくった!
- 地震から1年!不死鳥のようによみがえった!
- オーケストラの夏休みが終わり、自分の趣味も再開です♪
- たまには親の介護の心配から解放されて、気分転換でもしよう!
- 「憧憬(しょうけい)」がテーマ!「あこがれ」がいい仕事を生む!
- 【人生、楽ありゃ苦もあるさ】オペレッタ気分で笑い飛ばそう!
- 「ワンピース」に学ぶ!人生は冒険だ!仲間だ!愛だ!
- ベルリオーズの失恋体験が「幻想交響曲」をヒットさせ「恋」も成就?💛
- ブックオフで買う「本」の分野が「定年前後」で変わっていた!
- あの1万円札の「渋沢栄一」の「ひ孫」に会えた!
- 「本屋大賞」の舞台になった「ピアノコンクールの優勝者」が札幌に来た~♪
- シネマ歌舞伎「野田版 桜の森の満開の下」は不思議な世界だった!
- 本の読みかけページを折る派?しおりを挟む派?
- 今年度の締めくくりは札響の「ハルサイ」だ!「ハルサイ」ってなんだ?
- ボウリングが「脳トレ」に効果があるらしい!これはやるっきゃないっしょ!
- 「愛を奏でるラフマニノフ」💕
- 札幌交響楽団の第616回定期演奏会を聴いてきました♪
- 泣きたくなった絶不調の「第2回夫婦ボーリング大会」
- 心にしみる映画「こんな夜更けにバナナかよ!」に泣き笑い!
- ネットで「段ボールひと箱の本」を売ってみたら、驚きの値段でした!
- 札幌交響楽団の第615回定期演奏会を聴いてきました
- 今年初の「夫婦ボウリング」対決!さて結果は?
- 定年後は、耳のお友だち「ラジオ」を聴いて脳の活性化を!
- 新年最初の映画鑑賞は「シネマ歌舞伎」
- 年の暮れ、今年最後のシネマ歌舞伎「野田版 鼠小僧」を観てきた!
- 夫婦共通の趣味は「ボウリング」!この度1年ぶりに再開!
- 今年の締めくくりはこれ!「札響の第九」を聴いてきました!
- 高嶋ちさ子のコンサートを聴きに行ってきました
- 札幌交響楽団の第614回定期演奏会を聴いてきました
- 映画「ボヘミアンラプソディ」の余韻冷めやらず!CD買いました!
- 映画「ボヘミアンラプソディー」は評判どおり!!感動しました!!
- シネマ歌舞伎「ふるあめりかに袖はぬらさじ」を観てきました
- 映画「赤毛のアン」三部作の完結編「卒業」を観てきた!
- 札幌交響楽団の第613回定期演奏会を聴いてきました。
- シネマ歌舞伎「法界坊」を観てきました
- 映画「コーヒーが冷めないうちに」が4回泣けるという前評判で・・・
- 札響名曲シリーズ「フロンティアの彼方」を聴いてきました。
- 絵本画家「いわさきちひろ生誕100年」です
- シネマ歌舞伎で、海老蔵に会ってきた!?
- 札幌交響楽団の第612回定期演奏会を聴いてきました
- アートの秋!札幌芸術の森美術館でブリューゲル展を観てきました。
- 第611回札幌交響楽団定期演奏会を聴いてきました
- 「日本の美・百花繚乱」展「後期」を観てきた
- 感動!本場キエフバレエを初めて観てきました!
- 週末デートは、月イチ「シネマ歌舞伎」
- 北海道の名付け親「松浦武四郎展」に感動!
- 日本の美・百花繚乱を観てきた
- 京都好きが高じて「京都検定」を受けてみようかな???
- 終わった人が、映画「終わった人」を観てきたら・・・
- 「Kitaraのバースデイ」コンサートに夫婦で行ってきました
- 第610回札幌交響楽団定期演奏会を聴いてきました
- 今日は久しぶりの映画デート
- ブリヂストン美術館展
- 札響名曲シリーズ「VIVA!スペイン」を聴いてきました。
- 第609回札幌交響楽団定期演奏会を聴いてきました
- 歌舞伎鑑賞
- 辻井伸行さんの札幌ピアノリサイタル
- 今年度最初の札幌交響楽団の定期演奏会に行きました。
- キタラのクラシックコンサートを聴きに行きました
- 退職後にすること
- りちぎな職安?今さらながら給付金が振り込まれた!
- 「協会けんぽ」の資格が切れたので「国民健康保険」の加入手続きをしました!
- 【定年を控えている方】退職時期で得したり損したりがあるって本当?
- えっ!「任意継続健康保険」から「国民健康保険」に切り替えると、こんなに安くなるの?
- 「任意継続健康保険料」の支払い通知が届いた!
- クレジットカードは、もう、何枚もいらない!
- 年金生活の私に「公的年金等の源泉徴収票」が届いた。これは何に使うの?
- 定年退職後に「確定申告」に挑戦!②こんなに税金が戻ってきた!
- 定年退職後に「確定申告」に挑戦!①税金は戻ってくるの?
- 退職して1年、会社の「OB会」を辞めたんです。
- 定年退職後の「年賀状」は誰に出す?
- 健康保険を任意継続して、初めて健康診断を申し込みました。
- 健康保険の「任意継続」の手続きをしました。
- 私にとっての「定年後」の意味を考える
- 終の棲家をどこにするか?考え始めています
- 退職後「毎週一週間」をどのように過ごすか考えてみた
- 退職後「一日」をどのように過ごすか考えてみた
- 退職後は1000円カットの「常連」になりました。
- 65歳になった私にも「介護保険証」が届いた
- 退職後の自己啓発のすすめ~ファイナンシャルプランナー講座を受講した
- ふるさと納税~退職前後でどう違う?
- 退職後の自己啓発~シニアライフカウンセラー養成講座を受講しました。
- 退職後の税金の負担が思いのほか重い
- 退職後にしなくてはならない手続きはこれ~「健康保険」加入手続き
- 退職後にしなくてはならない手続きはこれ~「国民年金」加入手続き
- 退職後にしなくてはならない手続きはこれ~「ハローワーク」へ行こう
- 雑記
- 『流動性知能』ってなに?もう手遅れだって!?
- 『今の人』は昔の人より若い!?
- もしかしてオダブツ?安否確認に一喜一憂の妻!
- たかが100均で買ったものなんだけど・・・
- たかが町内会・・・されど町内会
- 蜂窩織炎(ほうかしきえん)をなめてはいけない!?
- それって、フェイクニュース?
- あーーー!恥ずかしいーーー!勘違い!
- えーっ!家の中、半分だけが停電?
- 私は危ないお年頃!子宮がん検診にすすんで行きました!?
- 蜂窩織炎(ほうかしきえん)は、その後どうなった?
- 家計にもダメージ!新年早々、にわかに不安定になった中東情勢の影響
- 【正月番組】撮りためて、いつ見るの?
- 帰省した子供には束の間の休息?
- 私の断酒宣言・・・年末年始は解除?
- 2020年元旦に思うこと
- 今年はどんな年だった?
- 子供の言うことは素直に聞くくせに、私の言うことは聞かない妻って?
- 親の生きざまを見て、自らの生き方を学ぶ!
- 【今年のグーグル検索】急上昇ワードが発表された!
- 【病気との付き合い】ようやく先が見えたか?
- 【今どきの保険給付金の請求】Webからできるの?
- 【私の病気】蜂窩織炎(ほうかしきえん)は良くなっているのか?
- 持っててメリットのない電子マネーを解約!
- 後輩が呼んでくれた忘年会に参加できなかった!
- 夫の入院中に、義父が亡くなったらどうしよう・・・
- 我が家に起きる10年に一度のジンクス?
- 【入院特約つきの生命保険】入っていてよかった!
- 今年は【タイミングの悪い年】だったのかな?
- ようやく退院!無事生還しました!?
- 後輩が呼んでくれた忘年会に参加できるだろうか??
- 妻が【高額療養費の負担限度額】手続きをしてくれた!
- 病気入院も痛かったが、旅行中止も痛かった~!
- 66歳・私の闘病記
- ホントは怖い病気だった!蜂窩織炎(ほうかしきえん)とは?
- 夫が療養中だというのに、妻はピクニック気分!?
- 家庭でも「報・連・相」が必要だと身をもって痛感!
- 父親が重体なのに、私が緊急入院!!
- 妻の叔母、木から落ちる!!
- 【晩秋から冬を迎えるまでの間】一年で一番キライだ!
- 【思い出の曲】妻は涙していた・・・
- 歩いて、ポイントが貯まるって、ホント??
- 【夫を認知症にさせない!】妻のとった作戦は?
- 【ダイエット本】を買ってしまったので実践しなくちゃ!
- 【座りっぱなしは寿命が縮む】と妻に脅された😢
- 【マイナンバーカード】そろそろ持とうか?
- 運転中の【ながらスマホ】の処罰が厳しくなるって?
- 言い間違いにビックリ!自分にも苦い経験が💦
- 札幌に出没した【熊の駆除】について
- 妻の言うことを聞いていれば、波風立たず、夫婦円満だ!
- ふたりのお楽しみ?はテーブル卓球!(笑)
- 髪は長~いお友達と思っていたけれど・・・😭
- 妻が急にやさしくなったのはなぜ~?
- 妻に言われた言葉は「くさい!汚い!来ないで!」の3Kだった😢
- 新しい国民健康保険証が送られてきた。そして健康診断の受診券も!
- さあ、夏休み!子供が帰省する!母性本能全開だ!
- テレビは録画に限る?
- 結局失敗だったのか?CDプレーヤー購入
- WOWOWの電話勧誘に応じて加入手続きしたけれど・・・
- 急がば回れ?横着のツケは大きかった!
- みんながやっているから、怖くない?
- 年金から、容赦なく天引きされるものとは?
- お互いがチョンボしたときのツッコミはコレ!
- SMSにご用心!
- 【音楽が認知症を予防?】それはいつも聴いてる曲だよ♪
- 記憶力が良いというのか?執念深いというのか?
- 今年の住民税が免除?非課税世帯になったの?
- 新聞の購読やめようか?ニュースはネットで見られるから・・・
- 元の会社の退職者に【記念品代】を送りたいが、どんな方法がある?
- 7月7日って、こんなに面白いことが記念日になっているんだ!
- 65歳になって、嬉しいサービスがまだあった!
- 【新米タクシー運転手】がんばれ!リチャード!
- 北海道ローカルのコンビニ「セコマ」に物申す?
- 【ポツンと一軒家】にハマるのはなぜ?
- 笑うって、大事なことね!(^^)
- オレって小心者だな~って思うとき
- オット、危ない!あやうく踏むところだった💦
- 【働ける間は働きたい】という街頭インタビューに思うこと
- 【スポーツを応援すること】は何の意味があるの?実は自分のためだった!
- 悲しい事件に心が痛みます@さっぽろ
- 私は【ウォーキング・ディクショナリー】?
- 【歯と口の健康】で寿命が延びるんだって!
- 【運動会】の練習が始まりました!
- えっ?お向かいさんに新しいチビ犬が来たの?
- 我が家のGWは、もう終わった?
- 「マウンティング」という言葉!これって、なに?
- 子供がGWに帰省するので、久しぶりに「五月人形」を飾った!
- 「令和」が始まりましたね!どんな時代になるのでしょう?
- ゆうちょ銀行の「ATM操作」で、あずった~💦
- 少ない老後資金を「確実に増やす方法」には「みんなが殺到」していた!
- いいのか?悪いのか?10連休の功罪?
- 今日は何の日?よい夫婦の日💕
- GWは10連休?私はもっとすごいよ!365連休なんだから(笑)
- ひとこと言わせてください【熊本地震から3年】
- とうとう、妻にも「夫源病」が発症した??
- 妻のパソコンが熱い!画面が真っ暗!故障?ところがもっと大変なことが!
- 早くも「元号商戦」が始まった!
- 旅行中に、妻のスマホの充電器が壊れた!これじゃエーユーショックだ!
- 妻に民事訴訟?のハガキが届いた!こんな詐欺にはだまされないぞ!
- 気が乗らないと「私、風邪気味だから・・・」が、妻の口ぐせ💦
- 「人の話を聞いていないの?」「覚えていないの?」と、妻から一喝!
- 私は「口内炎」を「コレ」で治しました!
- 若い頃の写真を見つけました!
- 「平成最後の・・・」商戦が熱を帯びてきましたが・・・
- あの世に「お金」は持っていけない!楽しまなくちゃ!
- 天皇陛下にお会いした日
- 年金の手取り額が減っちゃうの?
- 「誤嚥性肺炎」がこわい!「あっかんベー体操」で嚥下力を鍛えよう!
- 年金生活者でも確定申告はした方がいい?ネットで確定申告した!
- えっ?北海道が「気候変動」で大好きな食べ物がなくなるの!?
- ネットを見ていて、イラッとするときありませんか?
- 夜中に突然の衝撃音!妻と飛び起きてしまった!何が起こった?
- 今日は何の日?「愛(1)妻(31)の日」我が家の「妻のトリセツ」とは?
- 新聞の朝刊で、見逃せないのは「お悔やみ欄」!
- これって「暴走老人」の前兆?
- 年末に発生した電子レンジ落下事件!損害保険が支給されることに決まったが・・・
- えっ!妻がFA宣言したいって!?
- 65歳になったら「高齢者用・肺炎球菌ワクチン」の接種をお忘れなく!
- 大事件!暮れの大掃除で「電子レンジ」が落下!破損!これって損保対象?
- 新しい年は、「食」と「運動」で生活習慣病予防に取り組もう!
- 新年の誓い-「終わりよければ、すべて良し!」の人生を目指したい!
- 「健康」を家族にプレゼント♪婦人科検診に行って来ました
- 健康診断の結果が届いた!うそっ!再検査??
- 定年後初めての健康診断へ!その後のお昼は「高級生食パン」が楽しみ!
- 継続雇用の義務付け年齢が70歳まで引き上げられるの?
- 妻は、りんごアレルギー? バラ科の果物はダメ?
- 銀行のATMで、「通帳」で現金を引き出せないのはなぜ?
- ゆうちょ銀行で送金しようとしたら、免許証の提示を求められた!
- これって、マーフィーの法則?
- 私も、歯科検診で100点満点?いただきたい!
- やってまった!これって、フィッシング詐欺だった?
- 私はワンちゃんが大の苦手!その原点は・・・
- JR北海道の車内誌がおもしろい!!
- ふるさと納税~退職前後でどう違う?
- 我が家のバラたち
- 介護保険料の支払い通知が来た~
- 退職して1年になります
- 風にそよぐフウチソウ
- 父の日
- 葉祥明さんのポストカード
- 庭のバラが咲きました
- おひとり様時間
- 母の日
- 端午の節句「かぶと飾り」
- 食べもの
- 名物にうまい物が・・・あったんです!!
- もう2度と味わえない義母の手作り味噌
- サルの脳みそを食べた?亡き父との思い出
- 激変!定年後のお昼ご飯
- 叔母から大量の柿!数えてみると101個!
- だし巻き卵にハマる!食べ過ぎで夫の健康が危ない?
- オホーツク旅行で見つけた美味しいもの
- テレワーク中 自炊を楽しむ料理男子!
- 神経質な夫婦だとお思いでしょうが・・・(笑)
- 春の山菜 フキ採りに!
- いただいた『玄米』どうやって食べる?
- 【納豆食べてる人】20%寿命が長いって本当?
- ドラマ「深夜食堂」にハマった妻!その影響は?
- わが家の健康法の決め手はコレ!今日がその日!
- 朝ドラ・まんぷくラーメン完成おめでとう(笑)
- 健康の一番のカギは「腸」にあり!「腸活」やってます!
- 北海道でも「柿」がなるんです♪叔母から「庭の柿」が届きました
- 今年は、親から「越冬野菜&漬物」が届かなくなりました
- 松島の「食」と「お土産」に選んだのは「コチラ」♪
- 今年も「ラミーチョコレート」の季節がやってきた♪冬の準備も始まります
- 山梨のブドウが届きました!お返しは「北海道米」です♪
- 待ちに待った自家製梅シロップが完成♪
- さんま蒲焼重で夏を乗り切るぞ~!
- 梅シロップ仕込みました♪
- 京都の絶品梅干し「京一輪」と「献上梅」
- よくねたいもで、じゃがバター
- 京都の可愛い洋食屋さん
- 「山わさび」ブーム到来
- 寿月堂さんの海苔
- 思い出のシュークリーム
- 旬の山菜
- 懐かしい「室蘭・富留屋(ふるや)のバター煎餅」
- 名古屋の美味しいもの
- 北の恵み
- ぼんごのおにぎり@東京でのお楽しみ
- お問い合わせ
- サイトマップ
- プライバシーポリシー
- 管理人プロフィール
- 自己紹介