夫のマシュウです。
「65歳」というのは定年退職であったり、年金受給開始であったり、
人生の節目の年であることを認識させられました。
私が65歳を迎えたある日、「札幌市から一通の通知書」が届きました。
予防接種の通知書
封筒には札幌市保健所感染症総合対策課から
「予防接種についてのお知らせです」とありました。
感染症の予防接種だって?と思いながら、封を開くと、平成30年度の接種対象者への
重要なお知らせである旨、記載!
内容は「平成30年高齢者用・肺炎球菌ワクチン定期接種のお知らせ」とありました。
え?「肺炎球菌」ってなんだ? それと65歳で接種の意味は?
高齢者が肺炎で命を落とすことが多いということや、「誤嚥性肺炎」とか、
肺炎にまつわる話はいろいろ聞いていました。
ですが、年を取ることによって肺の機能が弱まるリスクが高まるのか、
その程度にしか知識はありませんでした💦
行政が、ここまで関わるのはなぜなのでしょう?
実は「肺炎」は日本人の死亡原因の「第3位」になっているんですね。
そして「肺炎球菌」は、のどや鼻にいる細菌で、これが引き起こす肺炎は、
成人の肺炎の40%程度までを占めており、特に高齢者が感染すると重篤化につながりやすい恐れがあり、とても危険な病気なんですね(>_<)
予防接種は法律で決まってる
予防接種法によって「定期接種」するワクチンが決められています。
自治体が接種費用の負担をします。
そういえば子どもの頃、いろんなワクチンの接種を受けた記憶があります。
子どもは感染リスクが高いので、今でもたくさんのワクチンを接種していますよね。
また、法律に規定されていないものの、効果と安全性が確認されている
「任意接種」のワクチンがあります。この接種費用は個人負担です。
定期接種には「A類疾病」といって、
人から人への伝染・まん延するのを予防する、また罹った場合に病状が重篤化する恐れがあるため、集団予防による「社会防衛」としての定期接種と、
「B類疾病」という、個人の発病や重症化を予防し、それによってまん延することを予防する「個人予防」としての定期接種があります。
★「A類疾病」はジフテリア、百日せき、風疹などの疾病に対応して、
主に乳幼児から子供を対象に定期接種することとされています。
★「B類疾病」はインフルエンザと高齢者の肺炎球菌感染症が指定されており、
定期予防接種対象者に65歳以上の者が指定されているのです。
★65歳以上の定期接種
⑴インフルエンザワクチン接種
予防接種というと、インフルエンザワクチンがわかりやすいですね。
これも法律で決められていました。
高齢者は一度インフルエンザに罹ると重症化しやすく、ときに命に係わることもありますので、予防による効果が大きいと考えられるため、定期の予防接種の対象となっているのです。
私の両親は、毎年冬になると、まちの病院で二人一緒に接種していますが、今年も、二人そろって、入所した特別養護老人ホームからまちの病院に接種しに行ったようです。
私も65歳になりましたが、まだしたことがありません💦
冬場は人混みに出るのを避けて一応?予防しています(^^)/
⑵高齢者の肺炎球菌感染症ワクチン接種
これは、政令で決められています。
定期接種の対象者は「65歳の者のみ」ということです。
そして接種しました!
お知らせ内容
私に届いたお知らせによると、
⑴対象者は、今年度中に「65歳」になる人で、札幌市の助成を受けられるのは「生涯1回」だけと記されていました。
他に今年度は70歳、75歳、80歳、85歳、90歳、95歳、100歳まで5歳刻みの年齢の人が対象となります。
平成30年度までは対象者を拡大する方針で行われてきましたが、平成31年度からは、定期接種の対象は65歳の人のみになる予定だということです。
⑵接種期間と回数は「今年度中に1回のみ」
⑵接種場所は「札幌市内の指定医療機関約700か所」
⑶接種料金は「自己負担額が4,400円」となっていました。
※生活保護世帯の人、または、市民税非課税世帯の人には「接種料金・免除措置」があります。
病院にて
あらかじめ、札幌市のホームページで確認すると、病院によっては、事前予約が必要なところもありますが、私がお願いした病院は直接申し込んでもOKでした。
病院の窓口において、高齢者用肺炎球菌ワクチンの予防接種の通知書を見せて申し込みを済ませると、予診票を渡されますので、過去の摂取歴や健康状態についての質問に答えます。
内科で問診を受け、先生からは、肺炎にかかる原因には、いろんなケースがあるので全ての肺炎を防ぐわけではないからと念を押され、アレルギー等の有無を聞かれます。
また注射後の痛みや腫れの副反応の注意をされましたので、ちょっとビビりの私は構えてしまいました💦
その後、皮下注射でしたが、当初は副反応の説明を聞いて、これはかなり痛いのかな?と心配したのですが、細い注射針で痛みも感じずに終わり、安堵しました(^^)
こうして、予防接種は無事終了!
その後、痛みも腫れもありません。副反応も大丈夫でしょう!
この予防接種を受けてから抗体ができるまでに約3週間程度かかるようです。
それまで、安静にしていよーーーっと(^^)/
だから、妻アンよ、仕事は、いいつけないでね!(笑)