大事件!暮れの大掃除で「電子レンジ」が落下!破損!これって損保対象?

夫のマシュウです。

新年も今日で松の内が明けますので、ちょっと古い話?になってしまいましたが、

昨年の暮れも押し迫ったある日・・・

思いもかけないところで「一番のやってまった事件」が発生!😭

私の「大失態」を報告します(>_<)

大掃除

新年を迎えるけじめとして家の中の、普段は手の届かないところを

この機会にきれいにしようと、数日に分けて大物家具や家電を移動して大掃除をしていました。

この日は、妻アンの指示で、キッチンにある家電品の大掃除をしようと、

重い電子レンジがのったスチールラックを移動することになりました。

その日の私は、日課の部屋の掃除も終わり(^^)/

張り切って?スチールラックの移動にとりかかりました。

いつもなら電子レンジのコンセントとか確認するところですが、

どうしたのかコンセントは抜けているものと早合点して、

ラックのキャスターを動かしてしまったのです(@_@)

うわーーー!!やってまったーーー!!😢

1mほど動かした時、グイっと、引っ張られるような感触が両手に伝わりました💦💦

なんと、上に置いてある電子レンジが電気コードに引っ張られるように後ろに落ちていくのがスローモーションのように見えました。

「あっ!」と、これはまずいっ!抑えなくちゃ!と思いつつも、電子レンジは1.5mくらいの高さから一気に床に落下して、ガシャン!という大きな音をたてたのです(@_@)

これ、壊れたな!とはっきりわかる衝撃でした😢

「やってまった・・・」

と、同時にオソロシイ「妻の罵声」が後ろから聞こえます😭

妻「何やってんの!」「壊したの?」「どうしてよく見ないの!」

「あーあ、床にも傷つけて!この床板はがれちゃって!これひどいよ!」😡

私「いや、電子レンジは頑丈だから使えるかもしれない!」

コード差して、電気を入れると庫内は光って電子音も聞こえるのですが、

テーブルは回転しません。

外側のカバーも落下の衝撃で変形しています💦

妻「電磁波が漏れたら危険でしょ!」😡

そりゃそうだ、見えないから漏れているかどうかもわからないし・・・既に、私、涙声😭

妻「あんたは、何でも壊すんだから!!いっつもそうだ!」(👈すっごい怒ってる)😭

私「いつもって、何を壊したって??」

やってまった私は、耳たぶも赤くなり、背中には汗がにじんでいました😭

気が急いていたのかも???

私「悪かったって思ってんだから・・・やってしまったもの、もうしょうがないだろ!」

妻「その言い方は何なの?そういうこと言ってると、今に、もっと大失敗やらかすよっ!」

妻「電子レンジがなかったら困るんだよ!!私、すぐ買ってくるから!」

と言い残して、妻はイダテンのごとく?

近所の家電を扱っているホームセンターに走りました。

(家の奥様、行動が早いでしょ?って、自慢?してる場合じゃないですけど💦)(笑)

被害状況は?

電子レンジ本体

落下して衝撃をうけた面が大きく変形し、庫内に隙間ができたようです。

通電はできるのですが、回転しません。しかし、回転皿は無事でした。

妻「そして、回転皿だけが残ったってことね」(👈イヤミなの?)(;´д`)トホホ😭

  

床面の破損

落下の衝撃により床面の一部が3cmほどの広さではがれ、他にも数か所破損が!

妻「これは補修しないと、引っかかってケガするわ!」(👈怒りが収まらない妻)

コンセントの枠

電子レンジのプラグがコンセントに差し込んだまま強い力で引っ張られたので、

コンセント枠にひびが入っていました😭

コンセント枠の交換工事と差込口が大丈夫かの点検が必要です。

損保の対象になるの?

頭の中に、以前の水道管の水漏れの際の損保の話が浮かびました。

あの時は凍害であれば損保の補償対象になるという話でしたので、今回のケースはどうか?

我が家は火災保険と地震保険に加入しています。

こういう過失のような事案にも対応してくれるのだろうか?

一抹の不安と期待を持ちながら、早速、損保契約の約款を開きました。

約款の補償内容

⑴火災、落雷、破裂・爆発

⑵風災、雹(ひょう)災、雪災

⑶水災

⑷外部からの物体の落下、飛来

⑸漏水などによる水濡れ

⑹騒擾(そうじょう)・集団行動等に伴う暴力行為

⑺盗難による盗取・損傷・汚損

⑻不測かつ突発的な事故(破損、汚損)など

この⑻が、誤って自宅の壁を壊した場合などの偶然な事故による損害を補償するとなっています。

私の事故?の場合も、損保契約でカバーできるのかもしれない(^^)/

損保会社の判断は?

ここは、契約内容の確認や事故に関して、損保会社の「お客様フリーダイヤル」に連絡して、てんまつを説明しました。

折り返し、補償の適用ができる旨、連絡をいただきました(^^)/ふぅ~~

必要書類を送付するので、電子レンジや修繕の見積書と写真を送るよう指示がありました。

今回のケースの場合は「自己負担額1万円が発生」することが伝えられました。

つまり、補償額(損害保険額)=損害額-自己負担額

となります。

事故復旧の手配を急がなくては・・・

電子レンジの調達

電子レンジのない生活は考えられませんので、何はともあれ、代替え品を買わなければなりません。ネット通販だの、大型家電量販店だのに行ってる暇はありません💦

妻アンの素早い行動で、解凍と温めるだけというシンプル機能の製品を買い求めました(^^)/

床の補修

リペア業者さんに連絡を取りましたが、年末の忙しい時期で難色を示されるも、

妻の強い押しで?年末ギリギリに来ていただくことができ、すっかりきれいに仕上げていただきました!!写真をご覧ください↓

すごいでしょう? どこに傷があったのでしょうね~(^^)/

おかげで「妻の機嫌」も一気に良くなりました!!

そして、妻に叱られ、危うかった?私の命も無事でした!!(笑)💦

コンセント修理

電気業者さんは、年末で調整がつかなく、年明け早々に来ていただくことにしました。

コンセントカバーの交換だけですので、私でもできそうですが、

中も見ていただかなくては不安ですので、専門業者さんの手を煩わせました。

補償申請手続き

事故発生から、1週間後に申請書類が届きましたので、即座に手続きを済ませました。

損害額としては、

「新しい電子レンジ代」と「床の修理代」それに「コンセント修理代」の合計で約3万円でした。

したがって、支給していただける損害保険額は3万円-1万円=2万円ということになります。

「自己負担の1万円」をどうするかが問題ですが、

もちろん?私のおこづかいが充当されたことはいうまでもありません😢

まったく(;´д`)トホホな「2018年の締めくくり」となりました😢

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする