日本の美・百花繚乱を観てきた

夫のマシュウです。

先日、妻のアンと二人で、北海道立近代美術館に行ってきました。

7月7日から始まった、東京富士美術館開館35周年秘蔵選「日本の美 百花繚乱」展を観てきたのです。

今回の展覧会は、東京富士美術館が所蔵する桃山時代の屏風絵から江戸時代の代表的絵師による作品や、浮世絵も前期に葛飾北斎の「富嶽三十六景」と後期に歌川広重の「東海道五拾三次」のすべてが観られるというもの!

これは見逃しちゃいけない!

前・後期セット券を購入して、まずは前期の作品鑑賞へ!

ポスター自体が、広重、北斎の有名な版画から若冲の象図、風神雷神もいる超豪華!

まさに百花繚乱を表しているではありませんか!!

期待できます!!

入り口横には大きなパネルが! 撮影スポットです!

妻アンもご多分に漏れず風神様の隣でカメラにおさまりましたよ!

入口です。この日は平日だったのに、中高年のおばさんが大挙して訪れていました。

ゆっくりと見てられなーい!

富嶽三十六景の作品の前は大渋滞で、あっち行きこっち行きして、

アンとはぐれながら鑑賞しました。

他に、お姫様の駕籠は内部の美しい装飾が印象的でした。昔もカワイイものが好まれたんですね。一方武士の鎧兜は武士の威厳が伝わってくるようです。特に立物(たてもの)というんですか?それぞれのこだわりが感じられて、武具でありながら個性あふれるモノでした。

混雑はしていましたが、それでも約1時間かけて、じっくりと見て回りました。

後期の展示を楽しみに帰ってきました。

ところで、

美術館に行く前に、新聞で彫刻家の流政之さんの訃報に接しました。

ここ北海道立近代美術館の前庭にも流政之さんの作品があるというので、観てきました。

作品名は「雲の砦Jr.」

これは、2001年の同時多発テロで崩壊したアメリカの世界貿易センタービルの前に設置してあった作品の半分のサイズで制作し、2004年に設置されたものだそうです。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする