夫のマシュウです。
わが家の暮らすマンションは、まだ新築間もないこともあって、みんなが在住歴1年足らず。
エレベーターや通路で住民同士がすれ違うたびに、軽い会釈と挨拶を交わしてすれ違います。
皆さん、人間関係を大事にしようと気を遣っているような・・・
しかし
エレベーターホール内には、時々、管理組合から住民への「注意事項」などが
書かれた「貼り紙」が貼りだされます。
わがマンションは犬や猫などを飼うことが許されていて、
散歩に出掛けたり帰って来る方とよくすれ違います。
よくしつけされているのか?
敷地内での粗相などのトラブルはないようですが・・・
その貼り紙には・・・
<エレベーターの中では飼い犬を床に置かないで抱っこしてください>とあります。
私たち夫婦は動物を飼ったことはないので、よくわかりませんが、
もしかして、
床に置くことで暴れたりしたのか、同乗した人や子供がイヤな思いをしたのでしょうか。
管理組合に居住者さんから苦情が寄せられたようです。
その後は、
注意が守られているようで、たまに犬を散歩に連れていくであろう方と同乗することがありますが、しっかり抱っこしています。
わがマンションは?
子育て世代の住人が多いようです。
子供が中庭で走りまわっていたり、ロビーで遊んでいたりと賑やかな時間帯もあります。
それが気に障ったのでしょうか。
<中庭は遊ぶ場所ではないので、遊ぶときは公園で>という内容の貼り紙が!
遊ぶといっても、それほどうるさい声を上げるわけでもないし、危険なことをするでもないので、大目に見ては?とも思うのですが・・・
確かに
当地に移住する前に
目星をつけていたと、ある中古マンションの口コミレビューなどを見ていると、
子供がロビーでたむろしているとか、壁にボールをぶつけているなど
子供たちのいたずらを管理人が注意出来てない・・・
玄関先でママさんたちが立ち話をしていて
ベビーカーが玄関をふさいでいるのに知らんぷりなど・・・
マンションのモラルが低くなってしまったことを嘆く投稿も目にする妻。
こういう管理の行き届かないマンションはイヤだねと・・・話してもいたっけ。
そして
先日、貼りだされていたのが、
<バルコニーでの喫煙に関する苦情が多く寄せられ皆さんが困っています>とあります。
このマンションでも、バルコニーでタバコを吸って迷惑を被ってる人がいたんだ・・・
わが家でも、札幌時代にイヤな思いをしてました。
私も管理組合にお願いして貼り紙を掲示していただいたことがあります。
タバコを吸う人は、
同居する方の健康被害を心配する思いから、室内でなくバルコニーで吸うことで
空気中に拡散するからイイだろう、くらいの気持ちなんでしょう。
だけど、他の階に住む人に煙害を押し付けるような行為だと知ってるのでしょうかね?
他人ならば迷惑かけてもいい?
煙が拡散されるからいい?
ですが、タバコの煙は吸わないものにとっては拡散しないものに感じるんです。
受動喫煙にさらされてるんです。
身に覚えのある人には他人を思いやる気持ちを持ってほしいもの。
最低限のマナーは身につけてほしいものです!
エレベーター内に注意書きれるような貼り紙はない方がもちろんイイのですが、
自分を含め、入居者さんたちは1年生!
「鉄は熱いうちに打て」で、早いうちに注意を促すことでモラルを作っていくことが、
ひいては、このマンションの「価値」を高めることにもつながるのだと思うのですが・・・