夫のマシュウです。
退職後に、したことの「ひとつ」を思い出しました。
私の勤めていた会社には「OB会」という組織がありました。
その会社のOB会からの「脱会」をしたのです。
なぜ脱会したのか?
OB会の現状
文字どおり、会社をリタイアした人たちを「会員」とした集まりで、現役時代に会社に
貢献したことの「慰労」や「懇親」など、会員相互の「親睦」を主目的とする団体です。
親睦
私の会社の場合も、OB同士の親睦会、趣味の集いなどの活動が主で、諸先輩方の喜寿、米寿など人生の節目のお祝いをしたり、ということが行われています。
会報のような「OB新聞」なるものも、年に数回発行していて、
会社の動向やら会員の動静やらが記載されて、情報がもたらされるようになっています。
このような活動にもかかわらず、OB会の個人年会費も大した金額ではなく、
経済的に大きな負担というほどでもありません。
私の場合も、他の人と同じように自然にOB会に入会していました。
会社支援
よくOB社員と現役社員との交流で、OB社員の意見を聞くという話もありますが、
私の会社の場合は、良いか悪いかわかりませんが、OB会員と現役社員との交流は、
懇親会以外にはほとんどありません。
似たようなケースで、相談役という役職がありますが、かつての先輩相談役の話で
「肩書は相談役だが誰として相談されたことはないよ」ということをおっしゃってました。
OBもそのような立場なのだと思います。
OBに相談するということは、それほどないと思います。グチをこぼす以外は・・・(^^)/
現役の立場からは、OBがいつまでも出入りすると、影響力を行使する恐れがあって、
しかも、昔のことを言い出されてはかなわないと思うことも、もっともです。
私が現役時代でもそう思いました。
ですから、OBにはあまり会社運営に口出ししていただきたくないというのが本音です。
退職後は会社の「しがらみ」から抜ける
では、なぜOB会を脱会しようと思い立ったのか?
辞めても上下関係
ひとつには・・・
会社を辞めても、先輩・後輩の関係が続くことです。
「○○くん」とか、なかには現役時代の肩書で「○○課長」「○○役員」とか呼びあうこともあります。
会社勤めが終わっても、会社員時代を引きずっているようで、役職が上の人なら聞き心地がいいでしょうけど、下のものにすると、いつまでも自分の上に上司がいるようで心地よいものではありません。
会社を「終わった人」が、OB会の「始まる人」になるんです。
私も、OB会に入ると新人です。かつての上司もいます。
このような気遣いをしなくちゃいけない環境から抜けたかったのです。
街で出会っても、上から目線ないしは、下から目線で挨拶するようなこともあります。
もう一般人同士なので、お互いに敬う気持ちで接すればよいのでしょうが、
役職によって人間的にも上だというような意識になるのでしょうか?
退職したからには、このような、「しがらみ」から「解放」されたいと強く思ったものです。
仕事の思い出話を聞きたくない
さらに、OB会に集うのは、文字通り「終わった人」です。
いきおい話の内容は昔の手柄話になります。
懇親会などの集まりでは「オレのいた頃は・・・」とか武勇伝を聞かされたり、
「今の若い者は・・」なんて若いOBをつかまえて、講釈をたれたりするのがオチなんです。
最近は、会社の飲み会も敬遠される風潮があります。
ズバリ!勤務時間が終わってまで上司と付き合いたくないというのが、本音なのです。
だって、話題が仕事の話で、それでは会社の仕事の延長だからでしょう。
これはOB会でも同じ傾向じゃないかと思うのですが・・・
違う人生を!
もうひとつ!
退職後は、今までの会社員人生をリセットして、違う人生を歩きたいと思っていました。
そのようなときに、できるだけ会社のことを思い出すような付き合いはしたくないと思ったからです。
「わずらわしさ」とでもいうのでしょうか、これもしがらみなんでしょうけど・・・
思いを断ち切るには、OB会という組織であっても、そこから抜けることが必要だと思ったのです。
脱会届
OB会を脱会する際に、決まった申請様式があるわけではありません。
恐らく、積極的な入会・脱会ということを想定してる訳ではないからでしょう?
私の場合は、差し障りのないような表現で、OB系への貢献ができないことを理由に退会しました。
なにか吹っ切れたような気がしました。
OB会を脱会した以上は「新しい人生」まっしぐら・・・といきたいものです!!(^^)
コメント
マシュウさん、こんにちは。
私も退職時にOB会に入会するかどうかの確認がありましたが、マシュウさんと同じ考えと
煩わしさを感じて「入会しない」を選択しました。大勢で行動することんは疑問です。
親しい人はその仲間達で会えば良いと思っています。
itoさん、コメントありがとうございます。マシュウです。itoさんも同じ判断をされたのですね。
この年になると何かと煩わしいこととは距離を置きたいです。
itoさんも、いよいよカウントダウンですね(^^)
昨日は合併前職場のOB会があり、楽しく会話してきました。
合併後のOB会は、人数も多く行きたくありません。
同じようなOB会でも、雰囲気によって行きたくなる雰囲気が
有りますね。
年齢差も関係していると思います。
たびいくひとさん、コメントありがとうございます。マシュウです。確かに同期会のように年齢が近いと話も合うのですが、OB会は昔の上下関係がそのままで、ちょっと楽しいという感じがしないんですよね
おはようございます。此処、神戸は梅雨明けでもないのにカラッとした
涼しげな天気が続いております。
さて、OB会ですが、私はマシュウさん同様、退職者説明会の時に「当
然入るのが自然」な流れで入会しましたわ、まあ、9年間も続いている
のは親睦行事に強制は無く、趣味の集まりとか、ボウリング大会など興
味有る集いだけに参加できるのが良いです。また協会提携施設の優待割
引も会員証を掲示で利用できます。それだけに「濃い付き合い」は期待
できませんが・・・私にはVeryGoodなOB会です。
杉ちゃんさん、コメントありがとうございます。マシュウです。
杉ちゃんさんのように気の置けない仲間の集まりや、共通の趣味などの集まりのOB会だと
羨ましいですね。