年金生活者が、初めて「ふるさと納税」をした。年末だが間に合うか?

夫のマシュウです。

2018年も師走になってしまいました。

年末のあわただしい中、今頃になって、思い出したことがありました。

私は昨年の6月に64歳で退職して、今年が年金生活に入って初めての年です。

年金生活だと現役時代のような収入もないことから、

今年の「ふるさと納税」の申し込みを躊躇していて、まだ手続きをしていなかったのです。

12月も上旬が過ぎた今、まだ間に合うのか?いくら寄附できるのか?

ちょっと焦りながら、手続きをしました💦

ふるさと納税の手続きの期限

ふるさと納税には手続きの「期限」というのはありませんでした。

寄附したふるさと納税額について、「所得税」と「住民税」が控除の対象となるのは、

「その年の1月から12月まで」の収入に対してです。

ですから、控除してほしい年の1月1日から12月31日までのいつでも可能です(^^)/

しかし、ふるさと納税は、寄附する人の「申し込み日基準」ではなく、

自治体で受け付けた「受付日基準」となります。

したがって、年末のギリギリになって、銀行の休業日だったり、

現金送付の場合は日数も考慮しなくてはなりません。

申し込みの「効力発生日」

申し込みの効力が発生するのは、自治体が受領した日ですから、

・クレジットカードは、カード決済した日

・銀行振り込みは、指定口座に支払いをした日

・郵便振替は、指定口座に支払いをした日

・現金書留は、自治体が受領した日

などですから、年末ぎりぎりのタイミングで手続きする場合は、気をつけておいた方が良いでしょう。

年末は、自治体によっては受付締め切りをする場合がありますので、要注意です。

勤めている人は、ワンストップ特例に注意!

年金生活の場合は「確定申告」になりますが、会社員の場合は「源泉徴収」になりますので、その場合は事務手続きを簡素化できる「ワンストップ特例制度」を利用することができます。

ワンストップ特例を利用する人は、自治体からワンストップ特例の「申請用紙」が送られてきますが、自治体への返送書類の受付は「1月10日」までとなっていますので、

必要事項を記入して「送り返す日数を考慮」しなければなりません。

1月10日に間に合わず、ワンストップ特例を適用されない場合は、

確定申告することになります。

「ふるさとチョイス」から申し込み

ふるさと納税の申し込み方にはいろんな方法があるようですが、ネットで申しむ方法が時間の節約にもなり、応援する自治体も選びやすく、手続きも簡単です。

ネットで申し込む場合にも、いろんなサイトがあります。私の場合は、たくさんの自治体が紹介されている「ふるさとチョイス」のサイトを開き、ネット申請しました。

「ふるさとチョイス」のサイトは、現役時代に一度利用していて「会員登録」もしているので、手続きが本当に楽です(^^)/

サイトを利用すると、クレジット決済がほとんどで、サイト内の必要事項の入力手続きだけで数分で申し込みと受付が完了するので、駆け込みになってしまう年末のこの時期などには便利です。

ふるさと納税の申し込みは、初めてだとどういう続きかわからず、躊躇してしまいますが、

実はとても簡単なのです!

申し込み手順

私の場合は、故郷に近いマチの「根室」の「カニ」を目当てに申し込むことにしました。

まず、「ふるさとチョイス」サイトのホームページを開きます。

そこのメニューから、「お礼の品をさがす」をクリックします。

寄附したい自治体からも選べます。

数あるメニューから、私は躊躇なく「カニ」をクリック!

「根室」の「カニ」がどのくらいお得か他の自治体と比べたかったからです。

「カニ」だけでも260種類もメニューがあるので、「表示順」をクリックすると、

「価格の低い順」を選びます。高いものは選べませんから・・・

5,000円から選べるメニューが目白押しです。ここで、何がお得か迷ってしまいます。

ページを手繰っていくと、お目当ての「根室」の「花咲ガニ」の甲羅盛があらわれました。

高価すぎて、普段はまともに買って食べることはありません(笑)💦

他にも同じような返礼品がないか見比べてみましたが、同じようなものはありませんでした。

妻アンの意見を聞いて、決定!

「申し込み」ボタンをクリック!

今回は、1万円の寄附を申し込みました。

必要事項を記入する画面があらわれますので、入力していきます。

私は会員登録していましたので、この画面から「ログイン」です。

初めての方は会員登録してから申し込むか、寄附をする自治体によっては会員登録しないでも申し込むことが可能な場合もあります。

最後に支払い画面で、クレジット決済のための必要事項を入力します。

そのほかに、

★ワンストップ特例制度の利用を希望するかどうか、聞かれます。

希望すると申請書が送られてきます。

★自治体からのアンケートがあります。

などに答えて、終了です。

受付確認メール

すぐに受付確認メールが届きました。

あとは、根室市役所から返礼品(記念品)と確定申告に必要な書類が送られてくるのを待つだけです。

楽しみです!

ねえ、簡単でしょ・・・(^_-)-☆

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする