つうふう注意報!いや警報?

夫のマシュウです。

お盆が過ぎたというのに、まだまだ暑い日が続きます。

朝から家の中の掃除などしていても背中に汗がにじんできます。

買い物から帰ると、リュックサックを背負ったTシャツはすでに汗でグショグショ!

こんな時は、お風呂に入ってサッパリするのが一番!

わが家では・・・

真夏でも毎晩、シャワーで飽き足らず湯船につかって「あーいいお湯だー」を言わないと

お風呂に入った気がしないのです。

私は妻のあとに、湯に浸かるのですが、たっぷり汗をかいた日は

石鹸いっぱいにしたタオルで全身をすみずみ汗をぬぐい落すときが気持ちいいんです。

この日も足のつま先からゴシゴシ擦っていると、

「右足の親指の付け根」が赤くなっていてビリッ!と痛みが走ります💦

痛ッ!

この痛みって、現役をリタイアした翌年に、初めて経験した痛風?💦

あのときも、同じ親指の付け根の関節に触ると強烈な痛みが走って

骨に異常があるんじゃないか?と、すぐに近所の整形外科に駆け込みました

レントゲンを撮っても骨には異常はなく、診断結果は「痛風」

痛風って、あの風が吹いても痛いっていうシロモノです💦

しかし折から

子供が帰省しています。

このときばかりは無礼講?で、子供に付き合って飲むことが許される数少ない機会です。

私、いつもより調子こいてしまいました(;´д`)トホホ

でも、妻に隠しとおせないので、つとめて明るく「ツーフー!ツーフー!」

すると、妻が「痛風になったの?」

「そういえば、最近、全然、水を飲まないもんね」

「私がなんぼ言っても聞かなかったでしょ!」

「飲んでる飲んでるって、ウソばっかり!」

「夜だけ冷えた炭酸水をガブガブ飲んだって駄目なんだよ」

わわわ!

あれこれ原因をあげつらうのですが、大した心配はしてなさそうな妻。

「病院に行くかい?」とは言っても、

初めての痛風騒動をよく覚えていたものですから

病院へ行っても、痛み止めしか処方されないことを知ってます。

私としては、水をたくさん飲んで尿酸の結晶を溶かすことに賭けなければなりません。

妻「食事には気を付けていたと思うんだけどね」

もちろん、尿酸化食品は減らして、

尿アルカリ化食品を多く摂ることを心がけてきたつもりです。

しかし・・・

せっかくの子供の帰省中なので、ビールは少しだけ控える?ことにして、

いつもより水をがぶ飲みするように・・・

そのため、トイレも近くなり、1時間おきにトイレに駆け込むことにもなります💦

子供との買い物に付き合っている最中でも、

私「ちょっとトイレに・・・」そそくさとその場を離れること何度か・・・あっちゃ~💦

こうして・・・

痛み始めて、翌日にはピークを迎え、歩くと足を少し引きずるくらいの痛み。

子供の買い物につき合わされて歩かされ、妻と子供に少し遅れて、

ようやくの思いでついて行きます( ´ー`)フゥー...

発病?4日目になってようやく痛みが引いてきたような?

水だけで治そうという気持ちが病に勝ったか!?ワハハー!(笑)

その後も水を飲む量に比例して徐々に痛みも緩和してきてるような感じです。

今回はこれで痛風さんも退散かな?

いやいや、

そうはイカのなんとか?

今度は痛みが増すとともに腫れあがってきました💦

これはイカンぜよ!

歩くたびにジンジンきます。

そういえば、くだんの整形外科の先生は患部を冷やすといいと言ってたことを思い出します。

妻に頼んで、冷凍庫から冷却材をもらい、靴下に挟んで冷すことにしました。

これが奏功したようです!ほほほ!(笑)

腫れと一緒に痛みが引いてきたんですから!

自前治療法の正解は水をたくさん飲むことと、患部を冷やすことにあり!・・・?

(あくまで個人的な治療成果であって、治癒効果には個人差がありますから、

良い大人?は真似しないでください・・・)

数年前、初めて受診したとき

医者から痛風は脳梗塞とかのリスクもあると脅されてもいたので、

一瞬不安がよぎります💦

ここは真剣に早期回復につとめなくてはと、自前治療に必死です。

なにせ、

孫っ娘の成長を見守らなくてはという新しいモチベーションができたのですから・・・

(だったら、早く病院にかかれという声が聞こえてきそうですが・・・)(^^;)

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

コメント

  1. 千沙 より:

    マシュウ様、アン様

    マシュウさんの痛風発作はその後落ち着きましたか?激痛なのは分かります。夫も夫の姉も一切お酒が飲めませんが通風です。夫は毎日薬を飲んでいます。マシュウさんは今はお薬は摂取されていないようですね。

    アンさん、私も痛風発作予防に食事を再検討したことがあるのですが、そうなると夫に食べさせるものがない!痛風に悪くないけれど他に悪影響を及ぼすとかでいたちごっこ。主婦としては悩ましいです。

    アンさんの通風予防対策を教えてください。あと通風に関係ないですが、豚丼に使うお肉はどの部位でしょう?味付けも伝授してください。私、都内でしか豚丼を食べたことないので、本場の味を知りたいです(^_-)-☆

    • ともに白髪の生えるまで より:

      千沙さん、コメントありがとうございます。マシュウです。
      以前、病院で指導されたことを実践しています(^^)/
      妻から水を飲むようにうるさく言われて患部を冷やして少し楽になってきました。
      常備薬の痛み止めも妻からもらってますが飲んだり飲まなかったり。
      まだ歩くと痛みが走ります(^^;)
      千沙さん、こんにちは。アンです(*^-^*)
      痛風の予防のために特に食事療法はしていないんですよ。
      お恥ずかしいですけど、しいて言うならば三食とにかくバランス良く、でしょうか。
      そうそう、豚丼ですが今回は道産の「もち豚」のバラ肉で作りました(赤身の多いのをチョイスね)
      前日にお醤油、お酒、はちみつ(お肉がやわらかになるそうです)で下味をつけておいて、
      当日、玉ねぎとジャジャっと炒めてさらにお醤油を足して、
      てん菜糖も加えて味を整えるんですが、私は全くいい加減な主婦なので
      半分くらいしか参考にならないと思います(大汗)
      帯広の豚丼は美味しいと評判なので一度、私もチャレンジしてみたいな~♪

  2. 千沙 より:

    マシュウ様、アン様

    マシュウさんが薬を摂取しないでそこそこ日常生活を送れるのは、症状が軽症なのでしょうか。。。驚きです。夫は激痛で近くの整形外科医に飛び込み、処方された薬を飲んでいましたが改善が見られなかったので、知り合いの医師に相談したところ、通常なら処方されていない薬と判明。俗にいうヤブ医者に引っ掛かりました。という訳で、私の指導の下←偉そう(^_-)-☆、病院を変え、薬も変えてもらいました。毎日薬とのおつきあいが続いています。

    アンさん、豚丼レシピthanksです!私の豚丼が美味しくない理由が判明!しゃぶしゃぶ用豚肉を使用していました。豚丼の部位は絶対にバラでしょうね!しかも前日から味の漬け込み。これは厚切りかしら。再挑戦です(*^▽^*)

    • ともに白髪の生えるまで より:

      千沙さん、コメントありがとうございます。マシュウです。
      痛風発作の件ですが、私が以前、整形外科で処方されたのは普通のロキソニンだけで、
      あとは水を飲むよう言われて実践しました。
      今回も水をいつもより頻繁に飲んで、常備薬の痛み止めでなんとか軽くなってきました。
      まだ軽症だったんですね(^_^;)
      千沙さん、アンです(*^-^*)
      先ほどスコールみたいな雨に見舞われた札幌ですが今はからっと晴れています。
      心なしか風が秋の風?に変わったような感じがしてますよ。
      これで猛暑が収まってくれるといいのですが・・・ちと期待!
      豚丼のお肉ですが、普通の厚さです~。
      ありゃりゃ、なんだかお腹が空いてきちゃった~(笑)

  3. 千沙 より:

    マシュウ様、アン様

    ちょっと気になる処方なので、再度投稿いたします。

    夫はザイロリックを処方されてずっと使用していましたが、ザイロリックのジェネリック版がでたので今はアロプリノールと言う名称の薬を処方されています。
    根治治療ではないので毎日服用していますが、痛風発作はありません。

    マシュウさんの場合が軽症だからロキソニンを処方されたのならいいです。ですが夫が激痛で訳も分からず飛び込んだ病院も整形外科でした。

    アンさん、豚肉の厚さを教えてくださってありがとうございます!

    本当に効き目ゼロの薬を処方されたなぁ。。。

    • ともに白髪の生えるまで より:

      千沙さん、コメントありがとうございます。マシュウです。
      情報ありがとうございます。
      もしかしたら私の場合、軽症だったのでロキソニンを処方してくれたのかもしれませんね。
      あるいは整形外科と内科で見立てが違うのかもしれません。
      私もしばらく治らなければ今度は内科にかかってみようかとも思いますが・・・