生リンゴは私!イチゴはジャム!バナナは?

夫のマシュウです。

息子夫婦がわが家を訪ねてきたときのことです。

冷蔵庫に入っていたものを、持ってきてくれました。

その中のひとつに、イチゴひとパックがあります。完熟している様子!

孫っ娘に食べさせようとして、保管しすぎた感じで、

わが家の冷蔵庫のなかでも食べずに残っていました。

妻「これどうしようか?食べられる?」

妻は果物アレルギーでイチゴも食べられません。

私が一人でワンパック食べるのもなんだなー。逆に食べ過ぎでアレルギーになっちゃうかも?

妻「ジャム作ってもいい?」

私「いい!いい!使ってよ!」

こうして、イチゴは全部ジャムに変身!

ジャムだとアレルギー反応は起きないので妻も食べられます。

上手くできたみたいで「今度、孫っ娘にも食べさせてあげたいねー!」(笑)

早速、朝食のパンに塗った写真をLINEで送ることにします。

お嫁さんから<おー!イチゴの活用ありがとうございます!>

冷蔵庫には、皮をむいたリンゴの切片も入ってます。

私がスーパーに買い出しに行ったとき、妻の指示で孫っ娘に食べさせようとしてリンゴを1個買ってきました。

たくさん買っても、これまた妻がアレルギーで食べられないので、必要最小限にとどめます。

私が皮をむいて薄く食べやすいように小片に切り分けます。

ですが、意に反して孫っ娘が食欲を示しません。ジイジ、ガックリ!

妻のアレルギーの影響でわが家の食卓には上らない果物なので、

この際だからと、私が全部いただきまーす!(笑)

こういう食べ方をして、私がアレルギーにならないか?と少々不安な気持ちを抱きながら・・・ね!

コンポートにすると妻も食べられるので、今度、買ってきてあげるね!

妻「リンゴは高いからいらないよ~」

そうなんです。リンゴが異常に高いですよね。ひとつ、税込みで300円超えてます。

ですが、孫っ娘のためなら高いリンゴでもいとわない妻です。

そのおこぼれに預かる私!ワハハーーー!

息子がお土産で持ってきてくれたものにバナナの房があります。

「完熟しているから」と渡されたものは熟しすぎじゃないの?というシロモノ(^^;)

どうやら、息子宅の冷蔵庫に何日も入れっぱなしだったみたいです。

皮は真っ黒、実の方も黒く傷んでいるのが分かります。

どうしてこんなになるまで置いてあるんだろう?

私「これどうやって食べる?」

妻「冷蔵庫に入れておいたままでこうなったんだから、傷んではないよ」

慎重に皮をはいで、果物ナイフで傷んでいそうなところを少しむいて・・・

朝の食卓にのぼりました。

ほとんど歯ごたえの感じられないバナナ。

息子夫婦は、こうして食べなくなったバナナなんかも買っておいては忘れて

捨ててしまうんだろうか?💦

もったいない!もったいない!

こうして、毎回、お泊り会の後には残り物のおこぼれ?に預かることになるのです。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする