いや~参った!孫守りはつらいわ!

夫のマシュウです。

久しぶりに孫っ娘に会えると喜んだものの、3日間もわが家でのお泊り会・・・

私たちジジとババにとって、一番都合がイイのは、朝、孫守りで子供宅に行って、

夕方わが家に帰るパターンなんです。

だって、家の中を散らかしてもそこは子供宅(笑)

孫とは遊んでいればいいのですからね!ワハハ!

ですが、わが家に来るとなると

妻は3度の食事のメニューを考えて食材も準備しなくてはなりません。

普段子供宅ではセーブしている食べ物も、

この際だから食べさせることもできそうです(ウシシ)

無添加アイスも食べさせたい、みかんゼリーも!ヤクルトもね!

遊びは?

翌朝、シャボン玉を作って遊ばせることにします。

これにすっかりハマったようで・・・

バルコニーに出て、パパが作ったシャボン玉を追っかけては大興奮!

声をあげて騒ぐ孫っ娘!

周りのお宅に迷惑を掛けないか?そんな心配もしてしまうほどに喜んでいます。

風に舞うシャボン玉を追いかけたり、手で捕まえようとしたり、足で踏みつぶそうとしたりとパチンとはじけるシャボン玉に驚いたりと、初めて目にするシャボン玉は

孫っ娘にとって刺激が強いようです。

パジャマを着たままですが・・・(^^;)

自分でやりたいと、パパから取り上げる孫っ娘。

ときおり「きれい」「たくさん」「すごい」などの言葉を発するのを耳にして、

100均のシャボン玉でもこんなに喜んでくれてうれしいジジとババ!(笑)

しばらく遊んで、さあ、もう終わりだよ!と言っても聞こうとしません(困った)💦

パパが抱っこして強制退去すると大号泣!

足をばたつかせてイヤイヤ!(見ている方が辛い)

(もっと、遊ばせてあげたいけど・・・)

午後から

近くの公園へレッツゴー!

以前も遊んでいた滑り台を見つけると一目散に駆けだします。

滑り方も慣れたもので、手を放して万歳しながら滑り降りるほど余裕?ができたよう(笑)

さらには、後ろ向きに座りなおして腹ばいになって滑り降りることに挑戦!

誰も教えてないのに、怖いそぶりも見せずに滑り降ります。

初めての滑り台は昨年の秋頃でしたのでその成長ぶりには驚きます😲

パパもジジも一緒に行ってるのに、もっぱらパパに滑り台に乗せて欲しい様子。

私が手を差し伸べても見向きもせずパパのもとに走り寄ります(カナシイ)

こうして繰り返すこともう十数回!

右手の人差し指を立てて「もう一回!」

これを何度も繰り返すんですからパパも大変!

「もう帰るよー」と言って滑り台を離れると大きな声で泣き出しぐずる孫。

こういうとき、どうやってなだめればいいの?💦

私たちジジもババも途方に暮れるばかり💦

パパが抱っこしてその場を離れるとあきらめたか?ようやく泣き止みました。

最近

寝つく時間が遅くなっているといいます。

以前は午後8時過ぎには寝床に入っていたのが、最近は午後9時を過ぎていて、

午後10時にもなっているといいます。

早く寝させたいと思えば思うほど、ぐずって寝入るのが遅くなります。

わが家に来ても、環境が変わって普段より余計に興奮しているのか、

午後9時過ぎまで起きていて、ぐずった末にやっと寝つくといった具合。

それまで、我々も布団に入ることもできず寝る時間も遅くなりますし。

ですが、翌朝午前6時前にもなると、リビングから何やらゴトゴト音が!

妻「あれ、○○ちゃん起きたんじゃない?」

妻が起き上がって、リビングに行くと、すでに孫っ娘は何やらおもちゃをいじっているよう。

その相手をしながらご機嫌をとる妻。

この日

一人で家にこもって養生していたママが回復したので我が家へ来たいと連絡が入ります。

(え!風邪移るんじゃない?)

(若干の不安を感じながら迎えましたけど・・・)

孫っ娘はドアを開けてママが入ってきたとたん、大喜びで廊下を駆けだし、

勢いよくママに抱きつきます。

ママとパパと3人・・・家族が揃って安心した様子です!

早速

バルコニーに出てパパとママとシャボン玉遊びに興じる孫っ娘。

寒くなってきたので家の中に入ろうとすると大泣きです!💦

ですが、妻が、お風呂場で・・・と言い、連れて行きます。

そこで、思う存分楽しんだのでしょう。

そんなこんなの2泊3日のわが家でのお泊り会。

子供家族が帰るとすぐに大掃除!

そこら中、食べこぼしやそれを踏んだ足跡がてんてんと・・・

モップで拭き掃除をして、掃除機もかけます。

妻はお風呂とトイレ掃除で汗だく!

孫っ娘に会えるのは嬉しいけれど、さすがに3日間の相手は疲れた~!💦

孫っ娘は大きくなるし、私たちは弱っていくし・・・

これはいつまで続けられるんだろうかね?

でも、シャボン玉は良かった!

妻よ、面白い遊びを見つけたね!

(慰め合うジジとババでした)(笑)

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする