あの1万円札の「渋沢栄一」の「ひ孫」に会えた!

夫のマシュウです。

先日、5年後に発行される「新紙幣」が公開されました。

1万円札の「肖像画」には明治時代の実業家「渋沢栄一さん」が選ばれましたね。

そして!

4月27日、キタラで行われた「札響コンサート」で、

その渋沢さんの「ひ孫」にお会いしてきました(笑)

実は、今回の「指揮者・尾高忠明さん」は、渋沢栄一さんの「ひ孫」だったのです(@_@)

春来たりの中島公園🌸

ようやく菖蒲池のほとりの「エゾヤマザクラ」が咲き始めましたよ。

貸ボートも営業開始!早速、親子連れの姿も!

コンサートホール・キタラをバックに、スイセンをパチリ!

定期演奏会のテーマ

首席指揮者のマティアス・バーメルトさんは、

今年1年間の札響の「10回の定期演奏会」では

「作曲家が作曲家に出会うとき・・・何を感じ、何を与えたのだろう?」という「お題」

各回の「指揮者」の方々に投げかけたそうです。

その意味するところは、

変奏曲や、編曲など、他の作曲家の作品をもとにしたり、

影響を受けて書かれた作品を選ぶという試み!

今回の指揮者・尾高さんの回答は?「変奏」というキーワードで、

ブラームスの「ハイドンの主題による変奏曲」と、エルガーの「エニグマ変奏曲」

この2曲を選択!

ブラームスからはハイドンが・・・

そしてエルガーからは、ベートーヴェンや、メンデルスゾーンの

音楽が聴こえてくるとか・・・♪

そして、この二つの変奏曲の間には、モーツァルトの愛らしいピアノ協奏曲第22番が

挟まれる構成を組みました。

ブラームスはモーツァルトを尊敬していたらしいです。

ピアノ独奏はフランスの名ピアニスト「アンヌ・ケフェレックさん」です。

演奏会の「3曲」

①ブラームス/ハイドンの主題による変奏曲

ブラームスが37歳の時の作品です。

知人から渡されたハイドン作といわれる

「ディベルティメント(室内楽曲)」の写譜をもとに作曲。

第2楽章の「聖アントニウスのコラール(賛美歌)」の旋律を「主題」として用いています。

冒頭で、どこかで一度は聴いたことのある「主題」が奏でられ

その後に8つの変奏曲。そして「終曲」へと続きます。

「宮廷」を想起させる「厳かな旋律」が展開していく様は、

格調の高さ、重厚感を醸し出し、ブラームスのハイドンへの

「オマージュ」が込められているように感じさせる曲です。

②モーツァルト/ピアノ協奏曲第22番

モーツァルトが29歳の時の作品。

第20番や第21番と同じ年に作曲されて、

木管を、それまでの「オーボエ」から「クラリネット」に替えた

「軽快」「愛らしい旋律」が印象的な曲!

モーツァルトの代表的な傑作の一つに数えられながら、長い札響の歴史でこれまで演奏されたのが3回しかないというのも不思議!

③エルガー/エニグマ変奏曲

「エニグマ」は、ギリシャ語で「なぞなぞ」とか「謎解き」などの意味!

また、変奏曲「謎」という言い方もされています。

作曲のきっかけは、エルガー41歳の年、何気にひいたピアノの即興メロディを、

妻にほめられたことがきっかけで、ちょっとした「遊び」を想いついたそう。

そのメロディを「これは誰のことだと思う?」と、妻に問いかけて

「なぞかけ」を始めたことが、この変奏曲誕生につながったといわれています。

全曲は、主題と14の変奏からなる「管弦楽曲」

エルガーは、この変奏曲には「小さな謎」「大きな謎」があると説明していますが、

「小さな謎」「友人14人」「イニシャル」「ニックネーム」音楽によって表現!

「大きな謎」は、いまだ「永遠の謎」のままらしいです。

第9変奏「ニムロッド」「東日本大震災」直後の、キタラでの演奏会で、

尾高さんの指揮で演奏され、慎んで、静かに、犠牲者を悼みました。

感想

最初のブラームスの曲は、尾高さんの、決して感情を高ぶらせることなく、

情熱を内に秘めた指揮に、札響が、格調高い演奏で表現♪

ブラームスの世界に引き込まれました。

尾高さんといえばエルガー!

エルガーといえば尾高さん!と言われるほどの「エルガーの権威」

過去には、エルガーなどの「イギリス音楽」を広めたことで

「大英帝国勲章」「エルガーメダル」を受賞しています。

まさに、熱のこもった「尾高さんの十八番」を聴かせていただきました(^^)

ピアノ独奏の「アンヌ・ケフェレックさん」は初登場です。

ピアノ協奏曲第22番は初めて聴く曲ですが、

第2楽章の切ないメロディが印象的!大好きになりました!

アンコールに応えた一曲は、サティのグノシエンヌ第1番♪

うっとり、マッタリと浸りました♪

ところで、尾高さんは、今回の演奏会のあと、5月20日から、

3月に見つかった「前立腺がん治療」のため「活動休止」・・・

その意味でも大事なコンサートになりました。

尾高さんは、12月の「札響の第九演奏会」でも指揮を振られますので、

「元気な指揮ぶり」を楽しみにお待ちしています!!

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする