プリントできない!急いでるのになぜ?どうする?

夫のマシュウです。

母親の具合が思わしくないというので、次の段階の準備を進めていたときのこと。

いつ何時、連絡がきても慌てないで対応できるように今の内からの段取りが大事と、

特養との打ち合わせ、葬儀社との打ち合わせ、兄弟親戚への連絡など

関係個所との連絡事項をまとめています。

連絡漏れや手戻りがないように「チェックリスト」にしました。

これをもとにして、妻と最終打ち合わせをしておこう。

母親の略歴もできたし、さあ、プリントアウトしよう!

プリンターの電源を入れると・・・

Wi-Fiのアンテナが1本しか出てない、今日はプリンターのご機嫌が良くない?💦

これまでも、何度もご機嫌が悪くて印刷に苦労してきました。

アンテナが2本出ると印刷できるのに!

プリンターではなく、マンションのWi-Fiのご機嫌が悪いのかも?

パソコンから離して、ルーターの近くまでプリンターを移動してみます。

プリンターの表示面にはアンテナが3本出ました。

これで印刷できる!

ですが、パソコンの画面には<プリンターと通信できません>のメッセージが!

パソコンとの距離が遠くなっちゃったから?

今度は

パソコンも移動してプリンターの近くに持って行くことにします。

それでも、印刷の指示に対してウンともスンともいいません💦

何度も挑戦しても、ダメ💦

今日は電波が悪いからかな?日を改めることにしよう。

だけど、その間に母親の容態が急変しちゃったらどうしよう?

チェックリストが印刷できてないのに・・・

ですが、次の日になっても印刷できません。

これでもだめ?

プリンターのWi-Fiの設定をし直してみたのですが、これもダメ!

ここにきて、ついにあきらめます。

Wi-Fiがダメなら、有線LANで接続してみたら?

わが家に有線LANケーブルってあったかな?

昔は持っていたけど、引っ越しを繰り返しているうちに邪魔になって捨ててしまったような?

ここは、家電量販店か100均にでも買いに行ってこようか!

まずは、100均で探すことにします。

有線LANケーブルの規格は、パソコン側がUSB Aコネクタで、プリンター側はUSB Bコネクタというタイプですが、100均にはありません。

じゃあと、家電量販店で探すと、ありました!

それほど使う頻度が多いわけじゃないし、と一番安いLANケーブルを買うことに!

それをパソコンのUSBを差し込んで、

一方の端を、プリンターのUSB差込口を探して差し込もうとするのですが、

プリンター本体の裏側で薄暗い奥まったところにあるので見えにくいし

狭くてなかなか差し込めません。

悪戦苦闘して、なんとか差し込んだのですが、こんなに苦労してこれでいいのか?

一抹の不安を覚えながら、パソコンでプリンターの設定をします。

私のパソコンでは、自動的に有線LANの回線を選定してくれないので、

手動でプリンターを呼び出して設定が必要です。

どうにか、プリンターを認識させて印刷実行!

キー、キキキー、キーキーとプリンターがうなり声をあげて動き出しました。

待ってましたこの音!

ようやくプリントアウトできて安心します!

これで、母親に何ごとかあってもチェックできる!

間に合ったー!なぜか安堵する私です。

母親に何ごとかあった場合にすぐに対応できるようにと、

いろんな準備をしなくてはならないことの、ひとつの時間との闘いに勝ちました!?(^^)/

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

コメント

  1. アガパンサス より:

    パチパチ、凄いやりましたね、
    我が家は、何にも分からなく、息子に
    SOSです、でも今は、別に暮らして居るので
    息子が来るまで我慢です、でも少しずつマシュウ
    さんにもコメント書ける様に成って楽しくなりました。
    宜しくです。

    我が家の孫ちゃんもお喋りができるように成って
    性格も段々出てきて可愛いく成って来ました。

    • ともに白髪の生えるまで より:

      アガパンサスさん、コメントありがとうございます。マシュウです。
      マンションのネット環境のせいか時々ストライキを起こすプリンターです。
      今回は急いでいたので焦りました。
      窮すれば通ず?(違うかな?)ですね。
      いつも読んで下さりありがたいです。
      練習のつもりで気軽にコメント頂けると幸いです。
      アガパンサスさん、こんにちは。アンです(*^-^*)
      キカイ音痴でほーーーんと困ります(笑)
      今朝も汗かきまくりでしたよ。
      明日、初めて眼科を受診するのですが、
      これがネット予約なんですもの( ノД`)シクシク…
      質問事項もたくさんあって大変です。
      便利さについていけません。
      孫も単語をたくさんしゃべるようになり楽しいです。
      ジイジ、バアバと何回も言わせてます(*´σー`)エヘヘ