新型コロナの影響!こんなところにも?

夫のマシュウです。

コロナ禍で、不要不急の「外出自粛要請」が続きます。

先の見えない不安で「ストレス」が溜まってしまいそうですね(>_<)

いつもなら新緑を愛でる旅行計画を立てている頃なのに、

せいぜい旅行雑誌をめくって妄想する楽しみしかありません。

そこで、旅に行けなくなった分、ちょっぴりぜいたくな「食」を楽しもうと

「巣ごもり消費」に目が向く我が家です。

非日常の「食」?

外出自粛で、和牛などの高級食材がだぶついているとの報道も目にしますが、

そんな高級食材にはトンと縁がない我が家。

もっとも妻はそれほどお肉好きじゃないので興味もないようですが⤵

そんな妻も、魚介類には目がないんです。

オホーツク海の流氷が去り、今年もカニの季節到来!

大のカニ好きの妻は道北の「雄武(おうむ)漁協」の通販が楽しみ!

先日、漁協のサイトを見ると今年はもう獲れています。

しかし、今日あらためてサイトを開くと「ただいま在庫切れ」の表示💦

大きなサイズから小さなものまで全部売り切れ状態!

妻「アレー?昨日はあったのにもう売れちゃってるよ」😢

私「冷凍ものならあるようだよ」

妻「そんなの、去年のものだから嫌だよ」

「パパはどうせ暇なんだから、いつもチェックして在庫を確認してね!」

トバッチリがコチラに向いてきます(;´д`)トホホ

妻「皆さん、巣ごもり消費で買ってるんじゃないかい?」

私「こんなご時世だから、旅行に行った気分で美味しいものを食べよう!と

我が家と同じ考えじゃない?」

妻「そうだね!美味しいモノ食べるとストレス解消になるもんね!」(笑)

日常の「食」

ところで、日々の私のミッションといえば、近所のスーパーでの「買いもの係」!

最近は価格調査の目が肥えてきました。

底値はいくらか?だんだんと分かってきて楽しいーー!(笑)

特に重いものや、かさ張るものを買って来るのは私の重要ミッション!

ダイコンなどはその最たるものです。

(大根役者ならぬ、大根おじさん・・てか)(笑)

大きさの割にそれほど高い食材じゃないので、妻は最近、大根を使った料理に凝っています。

サラダや浅漬け、酢の物、カクテキ、煮物、しっぽの部分はおろして辛味蕎麦などなど・・・

あ!そうそう!切り干し大根まで作っちゃってますよ(笑)

その大根が先週は一本150円程度だったものが、この日は290円!?

えーーー!ずいぶん値上がりじゃないの?

それでも妻のメモのとおり買い求め、リュックサックから頭を出すのも

いとわず背負ってきます(その姿、自分でもクスクス笑い)

妻「ご苦労さん!今日のは新鮮だったね!」

私「だけど、ずいぶんダイコン高くなったわー!」

妻「うーん、でも仕方ないねー」

そんな主夫と主婦の貧乏くさい会話をしていると、新聞にも記事が!

農林水産省が発表した「野菜販売価格調査」で主な野菜8品目(キャベツ、ハクサイ、レタス、ダイコン、トマト、キュウリ、ナス、ネギ)の小売価格の動向では、

1-2月は暖冬の影響で生育が順調だったこともあり軒並み安値で推移していたものが、

4月に入って値上げに転じたということです。

休校や、在宅勤務で、家庭で食事をする時間が増えて「巣ごもり消費」が拡大したからではないかという見立て!

こんな影響も出てきてるんですねー💦

感染の連鎖

ところで「8割おじさん」が呼びかける「人との接触8割減」を徹底すると

感染拡大を1カ月で抑え込めるといいますね。

本当に短期間で抑え込まないと、感染と、外出自粛が徐々に影響して

製造業界への影響も危惧されます。

そうなると、野菜に限らずいろんなものの価格が値上がりすることになりかねません。

感染もコワいですが、生活圧迫も辛いこと。

ただでさえ、気持ちが落ち込んでいるときに、踏んだり蹴ったりです。

そうならないうちに、一人一人が自覚して、ここは外出自粛を徹底すべき時なのでしょう。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

コメント

  1. 躁介 より:

    「接触制限 なぜ「6割」でも「7割」でもなく「8割」なのか」って記事で、感染者1人が2.5人に感染を広げると仮定したシミュレーションが以下。
    ●接触8割減なら2.5人×0.2(8割減)=0.50人(基本再生産数)…収束ペースが大幅アップし、
    ●接触7割減なら2.5人×0.3(7割減)=0.75人(基本再生産数)…収束は収束に向かうが日数がかかる、8割と1割差ながら収束までに約30日も違う、
    ●接触6割減なら2.5人×0.4(6割減)=1.00人(基本再生産数)…実現できても1人から1人に拡大するため、流行が抑えられない状態が延々と続く、
    6割減でさえ収束しないのですから、5割減程度じゃ収束どころか増々蔓延して行くってことを、もっと早い段階で丁寧に説明すべきだったと思います。一般人は「6-7割でも充分収束するだろう」と高を括っているでしょうから。
    99.9%の人は「自分は新型コロナウイルスになんて感染していない」と思い込んで行動しており、その人達が意図せず感染を爆発的に広げているのだと思います。自分が感染者を増やした可能性が高いと思っていても、顰蹙を買ってしまうから、頑なに言わないでしょうが…。

    • ともに白髪の生えるまで より:

      躁介さん、コメントありがとうございます。マシュウです。
      接触8割減というのはなかなか難しいのででしょうか。
      テレビに映る出勤の映像を見てるとイライラしてしまいます。
      都心部はスカスカだけど公園が混んでいるなど
      自分に「甘い判断」が気になりますね。
      自分たちも気をつけねばと戒めています(^^)/

      躁介さん、こんにちは。アンです(*^-^*)
      コメントありがとうございます♪
      じっくりと何度も拝読!
      数字に弱い私ですが、ちゃんと理解出来ました(^^)/
      「自分は大丈夫」という「間違った過信」は許されることではありませんね。
      今、札幌は雪がちらついてきました。
      どおりで寒いはずです(ブルブル)
      ハ、ハ、ハァークション・・・
      風邪をひかないようにしなくては!(^^)/