小遣いのない生活に慣れちゃった!?

夫のマシュウです。

毎日のように、

妻から「パパ~タマゴ買って来て~」「パパ~牛乳切れたから買って来て~」

と、言いつけられ、ときに電子マネーで支払い、

ときに「自分の財布」から立て替えるのですが、

電子マネーで支払ったときは、チャージは家計からの支出になります。

なお、電子マネーは決して私用には流用していません(←強調)(笑)

私の財布からの支払いは?

私の小遣いからの立て替え払いなので、明朗会計で

レシートをもとに、妻から補填されることになっています。

財布に入ってるお札、といっても千円札が数枚なのですが・・・(^^;)

ということで、私の財布には「わずかばかりの小遣い」しか入ってません。

まあ、かろうじてレシートを渡して清算するとき、

私「今日は980円だったよ!」

妻「じゃあ、千円札あげるから、おつりはお駄賃にしていいよ!」(笑)

こうして、チマチマと小遣い残高が増えることぐらいでしょうか(笑)

なので、財布の残高をいつ確認しても、ここ数年、大体同じ金額しか入ってません。

まぁ、リタイアしてからというもの、

自分の小遣いを使う場面が劇的に少なくなってしまいましたけどね。

実は・・・

リタイア後も、しばらくは現役時代からの激変緩和?で「毎月の小遣い」がありました。

ですが、わが家で移住計画が持ち上がり、中古マンションを購入しようか?と

検討しているときでした。

マンションの「固定資産税」が戸建てより大幅に増えてしまうのを、どう、ねん出しようか?はたまた、マンション購入はあきらめようか?と、迷っている妻でした。

それを見かねた私が・・・

高額な固定資産税分を捻出するために、それまでの「毎月の小遣いを断念」することを決断!

まるで清水の舞台から飛び降りたか・・・のような私であります!!(笑)

こうして今のマンション生活が実現できたのでした。

もっとも、リタイアして5年もすると、毎月小遣いで買うものなどなくなっていたんです。

買うといっても古本くらいなものなので、これまでチマチマ貯めていた小遣いで

やり繰りできるという算段でした。

ここまで、なぜ自分の小遣いの話を引っ張ってきたかというと

あるときの子供との会話でわかったことですが、

子供夫婦は財布がそれぞれ「別管理」になっているといいます。

共働きなのでそれぞれの給料は、それぞれが自分のものを管理しているとか・・・

生活費は折半としていないまでも、一定のルールを作って、

それぞれが負担するものを決めておいて、それぞれの財布から出しているのだそうです。

小遣いは?と問うと、

小遣いという概念がないようですね。

自分の財布があるのだから、自分の裁量で使っていて、

貯金だって別々にしていると言います(@_@)

ただ、それぞれがどのくらいの貯金をしているかは知っているといいますが・・・

時代は変わったのか?

私たちの時代は、夫が外で働いて、妻は家で家事にいそしむものだと思っていました。

ひと時代前まではそれが普通だったのです。

なので、私の毎月の給料は全て妻に預け、それで家計をやりくりしていたものです。

いや、今だってそうしています。

当然、貯金だって、二人で管理しています。

だからお小遣いも、

妻の管理する財布から毎月決まった金額をもらうのが当たり前のことだと思ってました。

そんな私たち夫婦から見ると、

子供夫婦の家計管理は何とも奇妙な感じに映ります。

今の時代は「夫婦別財布」が当たり前なんでしょうか。

夫婦で食事に行っても、

「それぞれ別会計で!」とか、

あるときは、「今日はオレがおごるよ!」とか?

なんともドライな割り切りですが、これが合理的ということなんでしょうね!?

最近

ラジオを聞いていると、人生相談などで

夫婦のどちらかが亡くなった場合のお墓の問題が話題になっていて、

奥さんは夫方のお墓には入りたくない、実家のお墓に入りたいと言ってました。

夫婦だったとしても、死んだら別・・・ということは聞いたことがありますが・・・

夫婦一緒に生活していても、

お金の管理は別々が当たり前のことだという我が子供夫婦の現実を目にすると、

将来、お墓のことなんて、人生相談にものぼらなくなる時代になるのでしょうか・・・(^^;)

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

コメント

  1. 千沙 より:

    マシュウ様、アン様

    おはようございます。今回の記事は昨今の事情も踏まえての記事で興味深く拝見いたしました。ご家庭ごとにお財布事情は違いますね。

    夫の収入は知らなく毎月、妻が家計費を請求するご家庭、妻には小遣いを一切あげないから自分で稼げというご家庭。自営の義理の両親にとにかく働かさせた妻は自分で稼いだお金でビルを建て、夫の実家のお墓には入りず、自分たち夫婦でお墓を作り入ろうと提案しているご家庭。

    お金事情=お墓 直結していると思います。

    多種多様な人生があるからこそ逆に、お墓問題は人生相談にならなくなりそうですね。

    • ともに白髪の生えるまで より:

      千沙さん、コメントありがとうございます。マシュウです。
      いろんな家庭事情・財布事情があるんですね。
      千沙さんの情報、もっと早く聞いていたら、
      私にもやり方があったのかな?もうすでに手遅れですが・・・(笑)
      千沙さん、アンです(*^-^*)
      わが家の息子夫婦、お財布はそれぞれが管理している話を聞いて
      正直、少し?驚いたのですが、まぁ、それで上手くやっているので
      よし!としています。
      息子とはいえ、かまどが別ですから口出しは出来ませんね。