タコス?若い人についていけない?

夫のマシュウです。

週末に、孫っ娘家族が日帰りで遊びに来るというので、がぜん張り切って食材調達に励む妻。

泊まりでない分、食事の用意が少なくて気持ちが楽です!?

昼食だけを考えればいいんですからね!

頭の中は和食のメニューで占められていて、

孫っ娘は大根の味噌汁が好きだというので今回も?

それとも具沢山のけんちん汁はどう?

(私たちは先日食べた釜めしが美味しかったので、また食べたいな←希望ね)

息子やお嫁さんの好きなマグロの刺身も買ったし、

前回、孫っ娘がトウキビを美味しそうに食べていたので朝もぎトウキビも調達しました。

だけど、食べ過ぎてお腹壊さないかな?

いろんなことが頭の中で巡って想像がふくらみます。

すると、前日の夜になって

お嫁さんからLINEでメッセージが届きます。

<お昼にタコスパーティはどうですか?食材は用意していきますから>

<お義母さんにはコンソメスープでも作っていただければ!>

え!タコスって何だったっけ?😲

タコスなんてなじみがなくて食べたことだってほとんどないもの・・・?

具沢山の汁物からコンソメスープに替えろって?

それに、タコスって?

わー!若い人にはついてゆけないわー!(苦笑)

さらにメッセージが<デザートにティラミスも作ったので持って行きまーす>

おー!すごいじゃん!これは私も妻も大好きだし!

つい最近

お嫁さんのママ友のお宅に、孫っ娘と一緒にお招きされて、

お昼ご飯をごちそうになったといいます。

そのときのメニューがタコス!

孫っ娘も夢中でかぶりついて爆食い!

そこでタコスの作り方などを教えてもらい、わが家での昼食でお披露目したいと言って、

前日からネタを仕込んでいたお嫁さん!

それほどの力作です!

お嫁さん「お義母さん食べたことあります?」

妻「そうねー、ずいぶん昔に札幌駅前にメキシコ料理のお店ができたというので、

一度だけテイクアウトで買って食べて以来かなー?」

持参したタッパを開けると、トルティーヤというパン生地と、

はさむ具材はレタスとトマトとか、豚ミンチを野菜、大豆などを煮たトマト味のもの、

細かく刻んだアボカド、豚ロース肉を焼いてほぐしたものなどモロモロ・・・

テーブルいっぱいに広げました。

さぞかし、孫っ娘もたくさん食べてくれるはず!

前回はあれだけ食べたんだし・・・食いっぷりのいいところを見せて欲しい!

(お嫁さんの胸の内)

ところが

孫っ娘の手がのびません。

前回は、子供同士、競って食べたのかもしれません。

お嫁さん「味付けがまずかったのかなー?」

妻と私「いやそんなことないよ」(^^ゞ

と言ったものの、何となく「なじみのない味」です(^^ゞ

お嫁さんも味付けを失敗したのかな?と悩むことしきり!

息子も、美味しいよと気を使いますが・・・

私は、それでも何度もトルティーヤに手を伸ばし、具材を包んで口に運びます。

私はそんなに好き嫌いはありませんから、お腹を壊す心配はありません。

(妻のスープの美味しいこと・・・)(^^ゞ

しかし

タコスの具材が半分ほど残ってしまいました。

残りは明日私たちが食べるから、置いていってもらいましたが、

少々?盛り上がりに欠けた昼食でした。

子供家族が帰ったあと、拍子抜け状態の妻です。

妻「若い人の食べ物についていけなかったわ」(^^ゞ

私「やっぱり和食が良かったねー」(^^)/

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

コメント

  1. 山ちゃん より:

    いつも楽しく拝読しています。確かに若い人の食べ物は我々には理解できない所がありますね。年取ると和食がいいですね。私が定年退職した後に家事をすることになりました。妻が言うには「あなたが1人になってもいいように料理教室に行ってきて」ということで行くようになりました。何度も指を切ることになりましたが、作ることに抵抗がなくなりました。アン姉さんは台所を任せられないと思いますが、マシュウ兄さんに1品でいいので作らせてはどうでしょうか?ちなみに私はアップルパイが孫に好評でした。エビチリは娘に好評です。何かお菓子やケーキでいいのでおじいちゃんの味と後々まで言われるように、そしてお嫁さんや孫さんに「・・作って」と言われる1品(簡単なものでいいですよ)を作って食べてもらうことをお勧めします!

    • ともに白髪の生えるまで より:

      山ちゃんさん、コメントありがとうございます。マシュウです。
      料理教室で腕を磨かれたのは素晴らしいですね!
      私などはまだ洗い場40年?次に進めません(^^ゞ
      昔、学生時代は自炊していたと自負しているのですが、
      妻は台所を汚されることの方がイヤだといい、
      料理など夢のまた夢、一生下積みで終わりそうです・・・(;´д`)トホホ
      山ちゃんさん、すごーーーーい!すごすぎるーーーー!
      アップルパイにエビチリ??
      いやはや、もう表彰状を贈りたいアンです!
      そうだ!金メダルもね!(笑)
      奥様の言う通りですね・・・
      一人になっても大丈夫なように「しつけ」?を私はしてきませんでした。
      時遅し?でしょうかね?
      まだ間に合うかな?
      これはぜひ、我が夫にチャーハンくらいは作ってもらおう!!!
      (ここだけの話ですが、彼は後片付けが雑なの・・・ウフフ♪ばらしちゃった)