夫のマシュウです。
新年度が始まり、いろんな税金の「1年間分」の「支払い通知」が送られてくる時期・・・
ポストを開ける時、何が入っているか少し?ドキドキです(笑)
今回届いたのは「固定資産税」の納付書!
我が家は、それこそ「昭和最後の年度」となる
「昭和63年の暮れ」に「一軒家」を手に入れました。
余談ですが、新居への引越しの時、
私があらかじめ先乗りして新居に泊まり込み、荷物を待ち受けたのですが、
そのとき持ち込んだポータブルラジオから「昭和天皇」のご容態を告げる放送が流れていたのを昨日のことのように思い出されます。
あれから30年・・・ローンの返済は無事終了!(笑)
しかし、維持のための「リフォーム」が始まり、
新たな「費用」が発生するようになりました💦
家を持つと、家賃はないものの、それなりの支出がつきもので、
「税金」もその一つですね。
固定資産税と都市計画税
「固定資産税」は、毎年1月1日現在で、土地や家屋を所有している人に対して、
資産の価格に応じて課税(ということは、年度の途中で手放しても課税されるということを意味しますが・・・)
また「都市計画税」も合わせて徴収されます。
これは、都市計画法に基づき、市街化区域内に土地や家屋を持っていると
課税される税金で、生活道路や下水道、公園などのいわゆる都市計画施設の
整備拡充のための費用に充当するものです。
固定資産税評価額
土地の場合
土地の価額には一般的に「1物4価」という言葉があって、国土交通省が適正な土地取引の
指標として公示する「公示地価」、それを補完して都道府県が発表する「基準地価」、
国税庁が、相続税や贈与税を計算する基準として発表する「相続税路線価」、
そして総務省が、所有や取引の際の税金を決める際の基準として公表する
「固定資産税評価額」の4つの指標があります。
これに、実際の取引で決まる「時価」を加え、「1物5価」という場合もありますが、
時価評価で税金を払うことになると大変な負担になってしまいますね💦
「固定資産税評価額」はそのうちの一つの、固定資産税を計算するときの指標で、
3年ごとに市町村で評価して公表されます。
家屋の場合
家屋の場合は、床面積や構造、建築コストによって固定資産税評価額が違います。
一般に、広い家で建築コストが高いほど固定資産税評価が高くなります。
土地と違って、家屋の場合は、経年で資産価値が減っていきますので、
通常は固定資産税評価額は下がる傾向に!
家屋の場合も3年ごとに、1月1日時点での「時価評価」を行います。
家屋をその時点で建て替えた場合の再建築価格という
理論上の新築価格を求め、そこから経年による損耗減価を差し引くという計算によって
決定!
築後、1年経過すると2割減価!25年後には6割減価!
木造では27年後に8割まで減価して打ち止めとなります。
我が家の場合は、最低水準の広さと、安い建築費に押さえましたので
固定資産税評価もそれなりです(^^)/
しかも、30年経過していますから、減価も打ち止めとなっています。
固定資産税の計算
固定資産税評価額に、特例措置や負担調整措置を行ったものが「課税標準額」となります。
耐震改修、バリアフリー改修、省エネ改修などを行った場合などには、減額されるようです。
★固定資産税額の計算
課税標準額(土地+家屋)×1.4%
★都市計画税額の計算
課税標準額(土地+家屋)×0.3%
ですから、土地代の高い都心の一等地に住んで、大きなお屋敷暮らしの人ほど固定資産税を多く納めて、都市づくりに貢献しているということになりますね(^^)/
固定資産税の推移
我が家の固定資産税・都市計画税について、少し振り返ってみると
平成10年時点では98,300円!
平成20年には、61,900円!
平成30年には48,400円までになりました。
年々減少傾向にありますが、家屋の減価率がもう下がりませんので、
税金がこれ以上減ることは期待できないかもしれません💦
固定資産税は「地方」によって違う
実家のマチからも固定資産税の納付通知書が届き、
実家の地区は都市計画区域ではないようで、
都市計画税の欄が空欄となっていました。
一方、妻アンの実家「道南のマチ」の固定資産税は、
(築40年経過していますが)札幌と納付額がほぼ同額!(@_@)
人口が少ないわりに、市域の「広いマチ」なので、
都市機能を維持するための「費用が掛かる」という反映なのかもしれませんね💦
我が家は年金生活ですから、固定資産税の負担も少ないと助かるのですが・・・
札幌市の「平成31年度予算」をみると、固定資産税と都市計画税の合計は、
「市税収入の約42%を占めている」ことが判明!(@_@)
市にとっては「重要な財源」なんですね。
妻アンいわく「払わなくてはいけないものはサッサとね」
はい!
仰せの通り「一括支払い」で「納税の義務」をしっかり果たしてきましたよ(^^)/