高知の旅~清流を訪ねて(仁淀ブルー)

夫のマシュウです。

高知のイメージの一つに、清流で有名な「四万十川」があります。

ですが、高知駅から行くには、結構時間がかかるなぁと思いつつ、

観光情報を眺めていた妻アンが、

高知駅からほど近いところに「仁淀川(によどがわ)」という清流があるのを発見!

しかも、独特な青色の「仁淀ブルー」が有名で、

四万十川、吉野川と並んで「四国三大河川」の一つ!

ここなら簡単に行けるかも?と思ったのですが・・・💦

情報がない!😢

ところが、アクセスを調べてもマイカーを前提にしているのでしょうか。

「公共交通機関の情報が少ない」のです😢

いろんなサイトを見て、運行しているバス会社を

やっとのことで探しあてても、バス時刻表までたどり着けません。

バス停の発着時刻を調べるサイトはあるのですが、

それがどういう路線で、どの場所にあるのか?

「土地勘のない人には非常に不親切」😢

旅行者にとっては、情報量があまりに少なすぎます。

「仁淀川の屋台船」も、ガイドブックには、きわめてアバウトな記載しかありません。

運営していると思われる会社のサイトを開いても、PRページばかり!

ようやく「じゃらんのサイト」を開いて、予約画面に入ることができました💦

なんで、こんなところから予約するの?と、文句を言いつつ予約をして、

翌日、屋形船の会社の担当者さんから電話をいただき手配OK!

やっとの思いで「高知・仁淀川日帰りの旅」の行程を作ることができました(´▽`) ホッ

仁淀川日帰りの旅

交通機関は、高知発着の「県交北部交通バス」「伊野・柳瀬・狩山口・土居・長沢線」

本数は「1時間に1本程度」ですから要注意!

私たちは、JR高知駅から「土讃線」で「JR伊野駅」まで、

のんびりローカル線の旅を選択!

その後、JR伊野駅からバスに乗り継ぐことにしました(^^)

乗車するバス停の名称は「伊野駅」です。

この次のバス停は、ここから離れていても「伊野駅前」勘違いすると大変です。

道の駅・土佐和紙工芸村

バス停「岩村」で下車。

このバス停表示は、道路の片側にしかついていないので、要注意!

すぐに仁淀川の絶景が! この日は曇天で、少し煙った感じの山里風景です。

道の駅はこの看板が目印

人や車にも動じないネコちゃんが出迎えて?くれました。

エントランス

土佐和紙の商品がたくさんあり目移りします! はがきを5枚買いました。

土佐の伝統工芸「手すき和紙」「手すき体験」も出来るそうですよ。

次のバスで「名越屋(なごや)沈下橋」に向かいます。

名越屋(なごや)沈下橋

バス停「西ノ谷第二」で下車。

バス路線の国道194号線から川の方に向かう道路に沿って歩きます。

バスが通る国道脇の「案内標識」が目に入ります。

観光客への案内看板

★沈下橋

道なりに進むと・・・あれかな?

おお!ここだ!

生活道路なので人や車が結構頻繁に通ります。手すりもありませんので危険です!

私たちが渡っている間にも、2台3台と乗用車や軽トラックが! 慌てて「待避所」に避難💦

対岸から見ました

毎年、台風シーズンになると、2回ほど、この橋は、水中に沈没するそうです💦

約30分ほど、沈下橋を見学!

次のバスまで、約1時間・・・

「キシモト」さんまで歩きます!

バス停「西ノ谷第二」の近くに「フレッシュマート・キシモト」さんという食料品や、

雑貨を販売するお店があります。

仁淀川での釣り客のための餌なども販売!

私たちも、手作り弁当や、おやつを買い込みました。

トイレも貸していただけて(´▽`) ホッ

屋形船に乗り「仁淀ブルー」を堪能!

屋形船に乗るためには、路線バスの停留所「柳瀬出張所」で下車。

別名「水辺の駅あいの里仁淀川」といいます。

屋形船の運行会社が「水辺の駅あいの里仁淀川」まで「無料送迎」してくれるので、

あらかじめ乗船予約の時に、送迎も予約しておきました。

と!!ところが!!

「フレッシュマート・キシモト」さんのご夫妻が「車で送って行ってあげるき~」

と声をかけて下さり、すっかりご好意に甘えてしまいました。

ご親切、本当に感謝いたします!(^^)

おかげで、13時の予約でしたが、11時半の便に乗船できました。

キシモトさん、大変お世話になりました!(^^)

仁淀川屋形船

㈱屋形船仁淀川という会社が運行する観光遊覧船。

ひと船の乗客定員は12名ですが、この回は、我らと、

京都からいらした私たちと同世代ご夫婦の4名! 貸し切り状態でしたよー!(笑)

乗船受付所

待合所のこいのぼりが風がないので、ぶら下がり状態・・・小雨が降りだしました💦

私たちが乗船する屋形船

山々の新緑が水面に映って、仁淀ブルーならぬ、仁淀グリーン?

妻アンも見とれます!川底が見えますよー!

私は、澄んだ川面に手を入れて水の感触を確かめる!(妻に危ない!と叱られた)(笑)

見えるでしょうか?中央、遠目に名越屋沈下橋が見えてきました。

名越屋沈下橋あたりは、水深が浅いため、この辺で折り返し!

穏やかな流れで、透明度が半端ないです。

船着き場が見えてきました。

もうじき、船旅も終わります。

名残惜しそうな妻アン「いつまでもきれいな仁淀川でいてね」(^_-)-☆

水辺の駅・あいの里仁淀川

ここの情報も極端に少なく、どういう所か、わからなかったのですが、

私たちの感想と共にご紹介します。

屋形船の運行会社の無料サービスで、水辺の駅・あいの里仁淀川まで送っていただきました。ありがとうございました!

大きな案内看板が目立ちます。

駐車場も広い!

水辺の駅の外観

飲食スペースもあり、仁淀川を見ながらの食事もできるようです。

小上がりの部屋もあり、くつろぐこともできます。

売っているものは、農家さん相手のものが多いようです。

肥料や資材、農作業用の麦藁帽子も各種揃えていましたよ!

地元産の野菜なども少し並んでいました。

水辺の駅に併設されているバス停「柳瀬営業所」

ここから帰りのバスに乗車!

楽しい船旅でしたー!さあ、高知駅へ帰ります!

「公共交通機関」を利用した、今回の私たちの旅は「このあたり」までが限界でした💦

JR佐川駅からも、仁淀川上流域にアクセスできるバスもあるようですが・・・

次回、高知に来るときは、もう少し源流の方までさかのぼれるよう、

調査をしっかりしてから訪れたいと思います(^^)/

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする