夫のマシュウです。
退職後は「食料品の買い出し」を担当することが増えました。
野菜や魚などの生鮮品は、私の目利きを不安視する妻が(笑)
自分で買いに行くといって、私には任せてもらえません
それ以外の日配品や、日用品、重い物などが私の担当です。
おそらく、私が退職後、家に閉じこもって運動不足になることを懸念した妻が、
「仕事の一つ」として言いつければ、少しは動くだろうという配慮だと理解しています!?
ありがたく、お使いに行くことにしています(^^♪
買い物は狩猟?
というか、、、
私自身、商品を見て歩くことが好きなので、買い物が苦になるということはありません(^^♪
むしろ【得をするような買い物をしたい】・・・の、舞台だと思って、
棚の周りをウロウロまわっています。
こういう時、基本的に「男には狩猟本能があるんじゃないか」と思います。
買い物は狩りに通じる??
狩猟で獲物をとりたい!=良い買い物をしたい!に通じるのかなと・・・(笑)
5%オフに弱い!?
近所のスーパーでは、毎週決まった曜日に「シニアデー」という「割引の日」があります。
買い物合計金額から5%も割引になるのです。
週末のポイントアップよりもおいしいのです。
その日は、朝から割引狙いのシニアとおぼしき男性や夫婦づれの買い物客で、
スーパーのレジは長い行列ができます
私も、毎週、妻から「買い物メモ」を渡され、片手にカゴを下げて、
商品棚の周りを目当ての商品を探して、行ったり来たりしています。
5%の割引があるので、たくさん買い物して、喜ぶ・・・(笑)
まず、普段は高くて、手が出ないものが5%割引ですから、つい、手が伸びます。
それで、妻には「余計なもの買ってきてーーー!」と怒られます( ノД`)シクシク…
「メモに書いてあるでしょ!頼んだものだけ買って来ればいいの!」
ということになるのは分かり切っているのですが、つい・・・
「普段買ったら、まともな値段だよー」と反論したくなるのをグッとこらえます・・・
タイムセール♪
「得」というのは、思いがけず安く買えるとか・・・ですよね。
買い物してて、思わずうれしくなる時がたまーにあります。
そうです!
タイムセールで目当ての商品が安くなっていた場合などは、「やったー!」と心が躍ります。
ですから、買い物は、タイムセールをする時間帯を狙います。
どこかの主婦顔負けですね・・・私も、だんだん鍛えられてきたみたいです!?(笑)
魅惑の半額割引シール♪
店内を見ていて、どうしても目の行く先は「半額」割引シールの品物!
一度「半額」割引を見つけた商品は、次回から二匹目のどじょう狙いになります
「半額」割引が貼ってあると、すぐゲット!
私、いい買い物したでしょ!(笑)と、なる訳です!
「買い物男子?」は、まっこと、楽しかばい!(西郷どん風に)(笑)
さて、戦利品は?
先日のシニアデーでは、賞味期限切れまぢかの商品に「半額」割引のシールが
貼ってあったものですから、思わず手に取りました。
「俺って、いい買い物するやろー!」って、心でガッツポーズ!(笑)
他にも割引商品をゲットしました!
これが、今回の戦利品です!
やったぜー!大好きなニシンの開き2枚入り!
パン! 串だんごは妻とおやつタイムにね!
妻アンの逆鱗?に触れた余計な一品のスルメ!(;´д`)トホホ
褒められたいのになぁ・・・(+_+)
さぁ!早く帰宅して、妻に見せようーっと! きっと、喜ぶぞー!!
ネコがネズミをくわえてきた時のように、褒められるかな?と期待しつつ帰宅!
私「今日はいい買い物したよー!」
すると、またもや、言われるんです
妻「なにこれ~!また余計なもの買ってきて~!」
妻「もう、アンタには買い物頼めないわ~!明日からクビ~!クビだからね~!」
プンプン怒る妻に、私、すっかり意気消沈!(褒めてくれると思ったのに~)
でも、よく考えると、私は、スーパーの「思うつぼの客」なのかも?
だって、「半額」割引の甘~い「誘惑」に、簡単に引っかかって、
余計な買い物してしまうんですから(笑)
あぁ! おそるべし? 半額割引シール・・・(;´д`)トホホ