北海道人はビックリ!この寒い時期に花が咲くなんて!

買い物などで妻と遊歩道を歩いていると、植え込みにサザンカのつぼみを見つけては「もうすぐ咲き誇るよ」こんな真冬にパンジーやらビオラが寒風にさらされても、けなげに咲いている

記事を読む

鼻詰まりは、風邪じゃなくて副鼻腔炎?

妻の「咳喘息」ですが、風邪で掛かった内科では、考えられるいろんな原因のひとつに「副鼻腔炎の疑い」も挙げられていたようでした。

記事を読む

いや~、肝、冷やしたわ~!

毎朝、8時過ぎになると孫っ娘がお母さんに送られて保育園に通っています。その情報は、保育園の保護者アプリ<コドモン>を通して連絡が入ります。

記事を読む

【冬の暮らし】エネルギー使用量は今月が最高!

札幌から関東に移住して、初めての冬も間もなく終わりを告げようとしています。地元の人が言うには、今年の冬は近年になく寒い日が続いて、

記事を読む

ハラハラ・ドキドキが続く!

札幌から関東に移住して「環境の変化」も影響したのでしょうか。昨年の暮れから、次から次と体調不良を訴え、次から次へといろんな病院に掛かることになってしまった妻です(-_-;)

記事を読む

日々、過ぎゆく、、、

今年も新しい「卓上カレンダー」を使い始めて、早や2カ月。昔から続けているルーティンのひとつですが、執務室?の机の上に置いてあるカレンダーにその日の予定メモを書き込み

記事を読む

「一喜一憂」

私たち夫婦が日頃案じていることの一つには北海道の田舎の施設で暮らす私の「母親」のことがあります。もう一つは?電車で十数分のところで暮らす「子供家族」のこと・・・

記事を読む

予期せぬ出来事が続く(^^;)

ある日曜日の朝、今日も穏やかで静かな日だなーと朝食を食べていると、妻のスマホの着信音が鳴ります。相手は息子のよう。

記事を読む

え?マイナ保険証でもお薬手帳は紙?

わが家でマイナンバーカードを作った動機が、顔写真付きなので「身分証明」になるからというものでした。。

記事を読む

わが家のエンゲル係数は?

リタイアして何年も経つと、現役時代と違って世間との付き合いも少なくなるし、刺激がなくなるせいか、着るものも気にしなくなってしまい、

記事を読む