ともに白髪の生えるまで一覧

『マンション移住計画』いよいよ完結!引っ越しです!

いよいよ引っ越し当日!4トントラック2台が午前8時に自宅前に乗り付けます。引っ越し隊長?以下4名のスタッフです。ベテラン3名から新人とおぼしき1名が指示を受けて動きます。妻が作成した、新しく住み始めるマンションの間取り図にはテレビやソファーなど大型家具の配置を記しています。

記事を読む

『一石を投じたのよ!』って?

いよいよ明日はマンションへ引っ越しだ!という前日の夜のこと。ご近所の方々が入れ替わり立ち替わり「最後のあいさつ」に見えます。といっても、私はご近所付き合いがほとんどあいさつ程度しかないので、お別れのあいさつの相手はもっぱら「妻アン」へのもの・・・私は最後の荷造りの手を休め、そのやりとりを聞いています(^^)/

記事を読む

新しい我が家となるマンションの内装工事が終わった!

さあ、いよいよ引っ越しを翌日に控えて、約1カ月におよんだマンションの内装工事が終わりました。洗面化粧台を除いて、ほとんどの設備、内装を新築同様に模様替え。工事は7月の末に着工したものの、途中お盆休みを挟みましたので、実質は3週間の工事。

記事を読む

『立つ鳥跡を濁さず』だけど、まだやることあったの?

移住先のマンションの自室の入り口のドア横には部屋番号の下に、「表札」をつけられるようになっています。ここの表札はどうしようか?新しく作る?いや、今の我が家の表札を持って行くことにしよう!

記事を読む

クイズ『使っているときは便利でも、処分にやっかいなものとは?』

マンションへの移住を間近に控えて、我が家の整理にも拍車がかかります。渋々始めた断捨離も、一度思い切った判断をして捨てちゃうと、いろんなものが「不要」に見えてきます。ところで、これはどうするの?みなさん、ここでクイズです!

記事を読む

最後のお別れに外壁をきれいに拭きました・・・

マンション移住計画最終章・・・片づけも佳境に入りました。我が家を引き払うまで、あと1週間と迫った日、妻「外壁の拭き掃除していこーか?窓ガラスもピカピカきれいにしたいし」私「了解でーす。指示に従いまーす!」(笑)(黙って従うに尽きると悟った私)

記事を読む

『引っ越しまであと5日』ご近所にお別れのあいさつを!

にわかに始まったマンション移住計画でした(^^)/ 将来的には戸建ての維持管理が難しいので「終の棲家のひとつの選択肢」としてマンション移住を考えていなかったわけでもありませんが、こんなに早く進展することになろうとは! それでも、我が家が売れるという保証もないわけですので、ご近所には、声高にマンションに移ります・・・とは言えないもの。

記事を読む

土地・建物の『所有権移転登記』手続きの依頼書

自宅を売り買いする際に、重要なことが2つあります。ひとつは、不動産の売買契約の履行は、買い主から売り主への売買代金の精算で完了します。そして残るは、買い主にとって取得した不動産の権利を保全する手続きが待ってます。 通常は、司法書士に任せることになっているようです。

記事を読む

家の売買!いよいよ佳境を迎える!

我が家を「買い主さんに引き渡す日取り」が決まりました。それは、我が家の維持に関する契約も終了することを意味します。早速、手続き開始 まずは「水道の解約」があります。水道局のサービスセンターに電話をして、私「〇月〇日をもって転居するので、水道を止めてください」

記事を読む

長かったなー!やっと家の引き渡し日が決まった!

我が家の「売買契約」についてのその後の進捗ですが、売買契約書に押印してから早や3週間を迎えようとしている先日のこと。不動産業者から「我が家の引き渡し日が決まった」との連絡がありました。特に買い主さんの銀行の融資がどうなったかの説明はありませんでしたが、ここまできたということは、もうどんでん返しはないだろうということでしょう。

記事を読む