夫のマシュウです。
今年4月、私はいよいよ「古希」を迎えることになります(^^)/
<70歳>というより<古希>という言葉には、さすがに<老いる>というか
<老境>ということを実感させる響きを感じるのは私だけでしょうか。
ありがたい制度
老境に足を踏み入れたということで、
私の足を軽くしてくれる手助けとして配慮された制度が札幌市の「敬老優待乗車証」です。
先日、札幌市から敬老優待乗車証(敬老ICカード)の交付申請の案内が送られてきました。
「一定の自己負担」が求められますが、
市内の地下鉄、電車、バスなど「公共交通機関を利用するとき補助される」というものです。
昔は<敬老パス>といってたような記憶がありますが、
全国の自治体でも呼び方の違いはあれ、似たような制度が設けられているようですね。
敬老パスは、かつて、もっと市の財政に余裕があった頃?は、
無料パスで、地下鉄にもバスにも乗れたようで、他人が使っているのを見ると、
お年寄りはイイなーとうらやましかったものです。
ところが!
自分がその<お年寄り>の仲間入りを果たしたのであります(^^;)
札幌市では・・・
『70歳以上の方を対象に、外出を支援し、明るく豊かな老後の生活の充実を図る』
ということを目的として「申請した方に交付」しているということです。
補助の仕組みも自治体によって違うようですが、
札幌市の場合は、利用者が納付書で「負担金を支払う」ごとに、
「一度に10,000円分」のチャージすることができる仕組み!
最初は1,000円の負担で、10,000円分使えます。
2回目、3回目もそれぞれ負担金1,000円で10,000円分チャージできます。
自己負担の金額を増やすほどにチャージできる金額も増えていきますが、
同じ年度内にチャージできる「上限は70,000円まで」と決まっています。
その場合の「自己負担額は17,000円」になります。
わが家では・・・
地下鉄を利用するのが主で、電車やバスなどを利用する機会はそれほど多くはありませんが、
妻と連れ立って動いても「ひとり分の交通費で済むメリットは大きい」ですね。
なので、今年からは、もっともっとフットワークを軽くして、
「敬老優待乗車証ICカード」を使って、地下鉄、バスを乗り倒して?
活動範囲を広げることにしようと思います!
何だか私、嬉しくなってきちゃった!(笑)
早速、申請することにします!
コメント
‘敬老パス’ 申請OK年齢到達、おめでとうございます!
いいな〜 何処へもお得にどんどん行けちゃいますね?
外に出ると とにかく開放的だし歩きますし…空気もいい♪ 気持ちいい♪ 体にいい♪
お籠り王子のマシュウさんをアンさんはいっぱい連れ出して 放牧させましょ!
お外大好き牧童のジェリーでした。
ジェリーさん、コメントありがとうございます。マシュウです。
敬老パスは地下鉄も1割負担で利用できるので、使い勝手がイイですね。
なので誕生日がくるのが楽しみです(笑)
それまでは地下鉄で中心部に行くのは控えようかな?
ワハハ!なんか変ですかね?(^^)/
ここからはアンです(*^-^*)
ジェリーさん、私も早く70歳になりたい!なりたーい!(笑)