夫のマシュウです。
旅行大好きの我ら夫婦。
これまでに全国のいろんな観光名所を巡り歩いて来ました。
各地の歴史や文化を自分の目や身体で実感し、おおいに感動もさせられてきました。
そこで出会った食にも興味があって、妻は旅行前からガイドブックにマーカーで線を入れて
行きたいお店を探します。
ですが、実際に食べてみると、イマイチのところが少なくありません⤵
もちろん味覚は個人の感覚ですから、好き嫌いがあって当然なのですが、
よく『名物にうまいものなし』といわれますが、
文字どおり名産品といわれるもので、美味しいものにはめったに出会いません。
ですが、期待しないで入ったお店などで美味しいものに出逢うと感激もひとしお!
この偶然の?思いもかけない出逢いが楽しくて
旅先で食べ歩きするのかもしれませんね。
先日
何気にネットニュースを見ていて、食べ物の消費支出額についての記事を目にしました。
総務省の2023年版の家計調査をもとに、
消費額が日本一の都道府県所在地と政令指定都市は?というものです。
よくテレビで取り上げられる全国1位の競い合いが、餃子の消費額日本一でしょう。
そのネットニュースでは
1位が浜松、2位が宮崎、3位が宇都宮となっていました。
よくテレビではこの3都市の競い合いが取り上げられているのを見たことがあります。
餃子は宇都宮というイメージが強かったので、新鮮な驚きでした。
こういう競い合いが町おこしに利用されていて、
今年は一番をとるぞ!とか、もう少しの消費で逆転できる!とか、
見ている私たちも楽しくなってしまいます。
この町ではこの食べ物という連想ゲームのような感覚でいくと、
ご当地の食べ物ってイメージが強いのが、水戸の納豆が有名ですね。
ですが、意外に消費額では盛岡市が1位だといいます。
水戸は3位だといいますから意外です。
我らが何度通っても大好きな京都ではイメージでは、
喫茶店が多いので、コーヒーを消費するイメージが強いのですが、
消費量では日本一ですが、金額では大津に抜かれて2位でした。
牛肉もたくさん食べるイメージがありますが、
消費金額では1位ですが、消費量ではなんと9位。
ということは、高い牛肉を食べているということ?
そういえば、パンも美味しいパン屋さんが多く有名です。
パンの消費金額では1位ですが、消費量では3位でした。
ところで
札幌って何が全国で一番なんだろう?
札幌といえばビールでしょ?
と思っていたのですが、ビールの消費額は青森が1位で、
札幌はなんと8位に甘んじていました。
私はサッポロビールの北海道限定のクラシック派ですが、
家飲み会での消費量が少ないのかな?もっと貢献したいのですが、
妻が・・・(こわい)(^^;)
アルコールでは、札幌はウイスキーが1位でした。
ウイスキーはあまり飲んでないけど・・・
札幌と聞いて食べもので有名なのは、
とうきび?
スイーツも美味しいし?
ああ、ラーメンの消費量かも?
残念!
ラーメンは山形市が1位でした。
これは分かります。
山形旅行のとき、酒田で食べたラーメンがあっさりしていて飽きない味でしたから。
山形県全体でラーメンが支持されていることが分かります。
札幌ラーメンは一度食べるとカロリーが高くて太りそうで・・・
家計調査をたどると
札幌が全国1番なのは、魚の「鮭」の消費額が1位だそうです。
鮭は、全国的にご飯のおかずになっていて、山の中の田舎町でも
朝食のおかずに出されているところをテレビで観たように記憶しています。
昔は塩鮭にして保存食だったのでどこでも見るのでしょうか。
わが家も鮭は大好きで、食卓によくのぼります。
食べものじゃないけど、
まだありました!
「タバコ」の消費額が全国1位でした。
女性の喫煙率が高いといわれることと関係があるのでしょうか。
こうして家計調査の統計を見ると、それぞれの土地でなにが多く消費されているか、
実際に訪れて確かめたくなっちゃいました。
そして、
いつの日にか、今度は、旅行で札幌に訪れることになるのでしょうか・・・(^^)/