父親が亡くなりひと月!今度は母親が骨折だ!

夫のマシュウです。

私の父親が亡くなって、一カ月が経過しました。

車イスが頼りの不自由な体をおして葬儀に参列し、「喪主」を務めた母親は、

その後、どのように過ごしているでしょうか。

葬儀後の様子が心配で、特養への電話で様子を伺ってはいましたが、

面会の機会がなく、新年へと時間が過ぎていました。

あいにく昨年末の父親の葬儀前に、施設の一部で発生していたノロウイルスが、

その後、まん延したということで、当分の間、面会禁止の措置がとられていました。

面会解除になったのは正月休みが明けた頃・・・

早速、母親の面会に行こうと特養に電話連絡しました。

ところが!!

職員さんから「思いがけないこと」が告げられました(-_-;)

骨折したって?

少し前のことだといいます。

夜中に母親がトイレに行こうとして、ベッドを抜けようとした時、転倒!💦

本人の力では起き上がることもできず、しばらくして巡回の夜勤担当者に発見される始末!

その時、母親は寝ぼけていたというようなことを言ってたらしいです。

(紙おむつをしているので、夜中に一人でトイレに行こうとする行為は、

今までなかったのです)

そのことを聞いてから、後日、今度は特養の別の職員さんから電話が入りました。

転んだ後が心配で、地元の病院に連れて行って検査をして来たと言います。

その「結果」を知らせる内容でした。

検査では「肋骨が3本折れていたこと。右ひざの一部の骨が欠けていたこと」でした。💦

病院の見解では、患部を固定して安静にすることで様子を見るということでしたが、

家族が心配するのであれば、地元の病院には整形外科がないので、

近隣の整形外科のある病院への搬送も考えるが、ということでした💦

本人は多少の痛みはあるものの、いたって元気な様子だということ。

当方としては、本人が元気なことに安心しつつ、処置については病院の見解を尊重することと、容態の変化があれば、その時、適切な対応をお願いするしかないということにしました。

高齢者の骨折は、なかなか治りにくいし、嫌な予感も頭をよぎりますが、

ここは本人に頑張ってもらうしかありません。

最近の様子

最初に様子を伺った職員さんの話によると、

近頃、母親は怒りっぽくなったのか?「物にあたる」と言います。

ベッドから物を投げるというのです💦

何か不満があるのか、怒っている様子が見られるらしい・・・

そろそろ、ボケの症状が出始めたのか?

父親が健在の時は、特養で一緒に食事やテレビを見たりして過ごしていました。

週2回のお風呂上がりには、父親と大好きなオロナミンを飲むことを楽しみにしてきました。

それが今は一人・・・

寂しいのかもしれません。

近くにいてやれないことを悔みながら、

近々、田舎の特養にご機嫌伺いに行くことにします。

妻アンは「かあさんの好物をたくさん持って行って、3人でおしゃべり大会?しよう!」

「かあさんの不満に思っていることを、私が上手く聞き出してみるよ!」

「パパ、心配しないで!」そう言ってくれています(^^)/

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする