夫のマシュウです。
ここ札幌にも「春」がやってきました。
すでに4月5日に積雪ゼロを記録!
昨年より「2週間も遅い根雪の終わり」だそうです。
今期が記録的な大雪に見舞われたことを物語るような遅さではありますが、
観測地点は気象台のある札幌市中央区!
広い札幌市内ではいまだ歩道の脇に高く積まれた雪山のそばを通ることがあります。
その雪山も、傍らをスピードを上げて走る車の巻きあげた「粉じん」にまみれ、
黒い雪の塊になっていて見るからにキタナイのです(^_^;)
冬の間、滑り止めのためにまいた「砂」が付着していたり、車が巻きあげたりして、
それはもう「汚い光景」が、いやがおうにも目に入ってきます。
風が吹くと粉じんのゴミが目に入り痛いのなんの!
涙を流しながら買い物に向かうことになるワタシ。
そういえば、その昔私が幼かった頃のことですが、
北海道では春先「馬フン風」というのが吹き荒れ空がかすんで空気が汚れていたことを思い出しましたが、
今では、「砂ぼこり風」(私は「じゃりン子風」とでも名付けたい)とでもいうんでしょうか?
とにかく風が吹くと、目だけでなく着ている衣服もジャリジャリしてそうで、
買い物など外出から帰ると、
妻は「着たものはすぐ脱いで!洗濯するから!」
話が横道にそれてしまいましたが・・・
また、車道と歩道の境界部分などのへこんだ部分には「雪解け水」がたまっていて、
飛び越えなくてはいけないし「歩きにくい」といったらありゃあしない!
つっぱねで、ズボンのスソを汚さないよう歩かなくちゃね!(^^;)
買い物から帰ると、玄関マットの上で靴を脱ごうとすると、
靴の底に挟まった「砂」が落ちてマットがザラザラに汚れてしまいます。
これを掃除する妻も一苦労!
つい、外を歩くたびに、この「砂」を回収する方法はないものか?と考えてしまいます。
水で流すしかないのか?
ホコリとなって舞い上がる砂埃を流すには雨頼み?
雪道では冬の間、雪に埋もれて分からなかった「ゴミ」?も目にします(^_^;)
雪融けが進むと、空き缶やマスクを捨てたのか、やたら目にする機会が多かったです。
これも「新型コロナの置き土産」でしょうか。
雪国で生活する人の「マナーの悪さ」が気になります。
雪はいろんなものを覆い隠してくれますが、永遠に隠すことは出来ないですからね。
私の住む札幌は「雪融けの季節」が一年で一番汚く、残念でなりません😞
札幌市は、2030年の冬季オリンピックめざして誘致運動を進めるようですが、
これでは外から人を呼べない!恥ずかしい!興覚めしてしまいます!
雪が完全に解けると、町内会でゴミ拾いする時期になり、そして桜が咲き、
そのあとは新緑の季節!
それまでしばらくの辛抱、辛抱!(^_^;)
コメント
ジェリーです、こんにちは~
キレイ好きなマシュウさんならではの お話ですね!? 確かに新緑前の札幌の風景は、色も薄ボンヤリとして 全体にすす汚れが着いたみたいに見えました。これからの春雨と新緑が街に素敵な魔法を懸けるんですね?
先日そちらへ伺った折り歩くと道はじゃりじゃりし残った雪山も黒い、溶けた水でべちゃべちゃの所もありました。靴も埃で白くなるため毎朝磨いてました。
そうそう、街のあちこちの交差点に見慣れない新聞受け? ポスト? のような箱があって「 ㈱○○様協賛」みたいに書いてあるんです。砂入れてる箱みたいで 滑って危ない時撒いてね~用なのかな~?? って思いましたよ。とにかく初見です。
それでもっていったいあの砂 誰が撒くのだろうか・・?って疑問に思いながら歩いてました。マシュウさんアンさんもアイスバーンの時には 道に砂を 撒き~撒き~するんですか~? 雪も無いのにジェリー、一度お砂をパーッ!と撒いてみたいと密かに思いましたよ・・・砂かけじじのジェリーでした。
ジェリーさん、コメントありがとうございます。マシュウです。
ジェリーさんも札幌にいらしたときに見ましたかー。
あるあるですね!
雪道が凍ると滑り止めで、誰が使ってもいいんですよ!
雪解けとともになくなりましたが、
道路管理者が冬になるときに設置し今ごろの時期に撤去して歩きます。
妻が砂まきばあさん?を目撃しています(^^)/
ジェリーさん、こんにちは。アンです(*^-^*)
残念ながら雪融けの季節は一年で一番、街がキタナイです。
砂袋ですがお役所が管理しているようです。
時々、不届き者?が家に持ち帰って玄関前に撒いているそうですよ。
横断歩道のところに砂袋ボックスがあり、
よくお年寄りが撒きながら渡っていますね。
ツルツル路面はホント危険なんですもの(^^ゞ
そんな風になっているのですね!
教えて下さりありがとうございました。
ジェリー
ジェリーさん、コメントありがとうございます。マシュウです。
雪国の砂袋あるあるは、ある意味?ナニコレ珍百景ですかね?
なんのコッチャ??(笑)