ともに白髪の生えるまで一覧

新天地ではポイントアプリを活用して節約!?

『老後の資金がありません!』という映画がヒットしているようです。我が家はまだ観ていませんが、毎日の生活を切り詰めながら、節約をモットーにコツコツ貯めてきた老後資金ですが、突然の要り様が重なり、あたふたするさまが描かれているといいます。我が家も・・・

記事を読む

旧宅の『欠点』を解消してくれたマンション

いよいよ立冬・・・本格的な冬がもうじきやって来ます。例年ですと、覚悟を決めてのぞんでいましたが今年は「雪かきの苦労」から解放されると思うと気分も軽やか・・・あらためて、マンションに移住して良かったと自己満足しております(^^)/ ふり返ると・・・

記事を読む

小さな冷蔵庫の秘密?

それまでの戸建て住まいからマンションへの引っ越しでは、断捨離を兼ねて、いろんなものを捨てることにしました。物持ちの良い妻が、衣類や大型の家具などを惜しみもなく処分!その決断の潔さには、あっぱれ!(笑)ですが、なかには妻の判断も鈍るものがありました(^^;)

記事を読む

『自宅の売却』こんな相手はイヤだ!

戸建ての自宅売却と、移住先のマンション購入という経験を通して、不動産を売買する際のポイントのひとつに、 「相手との相性」も大きく関係しているような気がします。不動産売買は、交渉とか協議の場面がありますので、 自宅売却では、売る立場の自分としては、買ってくれる相手がこうだったらスムーズに進められていいなー。

記事を読む

『口呼吸』は健康に悪し!?

メタボ体質の私の悩みのひとつに「イビキ」があります。といっても、自覚がないものですから、私の悩みというよりは、隣で寝ている「妻の悩み」という方が正しいかもしれません(^^;) いつもではないらしいのですが、妻が「寝不足だ」と言って起きてくるときは、大抵、私のイビキが原因・・・

記事を読む

『旅行解禁』迫る?

新型コロナの感染もおさまり、緊急事態宣言が解除されましたが、今のところ再拡大の兆候は見られません。専門家の分析ではウイルスの自滅説も出ていますので、このままの収束を願いたいものです。街なかでは、飲食店の営業もいつもの日常を取り戻した感が伺え、人の動きも活発になっているようです。ニュースを見ると全国の観光地も賑わいを取り戻している様子。さぁ、国内旅行も解禁か!

記事を読む

『定借住宅』が売れないのはなぜ?

30数年住んでいた戸建てを売却して、マンションへの移住計画が持ち上がってから、早や半年が経過。 「自宅の売却」と、新たに「マンション購入」という両方のプランがトントン拍子に進んで、今、どうにか安堵感に浸ることができています(^^)/

記事を読む

コーヒーメーカーのせいで夫婦不和?

いよいよ秋も深まってきましたね。テレビの天気予報では、朝晩の気温も連日、今期最低を記録したことを伝えています。わが家も温水パネル暖房の試運転も済ませ、いつでも本格稼働準備OK!妻「そろそろ、朝、暖房を入れようか?」

記事を読む

驚いた!マンション『ゴミ出し』のルール

「買い物帰りの道すがら・・・とあるマンション横のゴミステーションに出されたゴミ袋をカラスがつついて、そこら中に生ゴミが散乱!酷い光景だったわ」(^_^;) 妻が帰宅するなり興奮?しながら話します。続けて「だけど、カラスが悪いというよりも、住人のマナーも問題だと思うんだよ」

記事を読む

習い事に通う楽しみ?全国うまいもの大会に初めて参戦!?

私が「プログラミング講座」に通うようになって、今年いっぱいは、週イチで都心部に出かけることとなりました。都心部には、デパートやショッピングセンターなどがたくさん!せっかくのこの機会、我が家では「マチにでる」といって絶好のハレの日?でもあります(笑)私にも遂にハレの日がやって来たぞー!

記事を読む