今年は、親から「越冬野菜&漬物」が届かなくなりました
妻のアンです。 結婚以来、毎年、11月も半ばを過ぎる頃、夫マシュウの両親から、 いろいろな「越冬野菜」が次々と、我が家に送られて...
妻のアンです。 結婚以来、毎年、11月も半ばを過ぎる頃、夫マシュウの両親から、 いろいろな「越冬野菜」が次々と、我が家に送られて...
夫のマシュウです。 北海道も、11月中旬になりましたが、平地にはまだ初雪の便りが届いていません。 記録的な遅さです。 この...
夫のマシュウです。 先日、妻アンと、札幌シネマフロンティアで上映された、11月の月イチ歌舞伎 「ふるあめりかに袖はぬらさじ」を観...
夫のマシュウです。 離れて住む両親についての「後期高齢者医療制度上の手続き」について、 先日、ひとつの「通知」がありました。 ...
夫のマシュウです。 退職後は「食料品の買い出し」を担当することが増えました。 野菜や魚などの生鮮品は、私の目利きを不安視する妻が...
夫のマシュウです。 先日、妻のアンと二人で、映画「赤毛のアン・卒業」を観てきました。 この映画は「三部作」で、最初の「赤毛のアン...
夫のマシュウです。 我が家の小さな庭にも、冬の気配がやって来ました。 山へ、郊外へ、紅葉を求めて旅をしているうちに、カエデやモミ...
夫のマシュウです。 今秋のみちのく2人旅について、帰宅後、妻アンと「反省会」をしました。 【全体行程】 旅の行く先を決めたら、我が...
夫のマシュウです。 松島といえば「海の幸」ですね。まず思い浮かぶのは「カキ」。そして海苔。 海鮮物が大好きな私たちは、松島の「食...
あの松尾芭蕉も訪れ、そのあまりの美しさに一句も読めなかったと聞く「松島」。あの「松島や~」は、どうやら他の人の作らしいですね。私たち凡人も、美しさに感動するばかりで、作品など残せそうにありません。せめて、写真だけでも・・・せっかく来たことだし、天候も快晴だし、波は、なぎだし、ここは遊覧船でしょ!(笑)一応、前日の夜に予約はしたのですが、それでも妻アンは、かなりのビビりなので、観光船チケット売り場の人に、「今日は海、大丈夫ですか?」と・・・(笑)