雑記一覧

『子供の家』上棟式の準備は大丈夫か?

昨年暮れから始まった子供の家づくり。「地鎮祭」の神事で幕開けとなり、それまでただの空き地だった所に、これまでは図面上で見ていたものが、徐々に形になっていきます。仕事の休みをぬって現場を訪れ、工事の進捗状況をLINEで画像を送ってくれました。私はまるで、我が家の新築過程?を目にしているような錯覚を覚えます(^^)/

記事を読む

ネコは好きだけどキライ?(笑)

うっかり?スルーしてしまいましたが、昨日は「2022年2月22日」で2並びのにゃんにゃんにゃん! 日本の『猫の日』でした。毎年2月22日は『猫の日』だというのは頭の片隅にはありましたが・・・どうりで、テレビでは21日から猫番組が目立っていました。そして、22日当日になると一日中、猫関連の番組が目立つこと!

記事を読む

4年に一度のオリンピック考

スポーツ競技は、ひたむきに打ち込む「競技者の真剣な姿」が見る者に「感動や勇気」などを与えてくれるものですが、4年に一度しかない「オリンピック」はその最たるもののひとつかもしれません。2月4日から始まった北京冬季オリンピックも20日に閉幕!この間、いろんなドラマが生まれ、またいろんな物議をかもした大会でもありました。

記事を読む

TVCM考

今日はちょっと「年寄りのボヤキ」を書かせてもらいます(^^;) 先日テレビの正月番組を見ていて、あるクイズが出されました。正解は?と思ってみていると、「この後は・・・」の司会者の合図で「CM」に移りました。その間、何本ものCMが流れ、えーーー?CM長いっしょ!

記事を読む

『流動性知能』ってなに?もう手遅れだって!?

久しぶりに明るい話題でした。将棋の藤井聡太七段が「新棋聖」になったというニュースは翌朝のワイドショーを独占!将棋なんて駒の動く方向くらいしかわからない私のような素人でも、なんだか嬉しくなってしまいました。藤井クンが勝ったよーー!と、我が家でも話題の人です。

記事を読む

『今の人』は昔の人より若い!?

今回の新型コロナ禍が、もしかすると「時代の転換点」になるかもしれません。日本人にとって「大きな転換」のきっかけとなった「幕末から明治維新」や、戦争の時代だった「昭和史」に関する本を読むことが増えたこの頃です。特にリタイア後、読書にかける時間の大半は、この時代のものが多くなったように思います。そんなとき、時代を動かした人物の「肖像写真」を目にしますが、例えば「坂本龍馬」の有名な右腕を懐に入れた立ち姿の肖像写真は28歳の頃といわれています。

記事を読む

もしかしてオダブツ?安否確認に一喜一憂の妻!

新型コロナウイルスの感染拡大で、自分たちはもちろん、遠く離れて暮らす「親族」のことが心配になります。会いに行けない「高齢の母親」の安否が気になりますし、妻は、とりわけ首都圏で会社勤めをしている「子供」の様子が気になります。「安否確認」は、もっぱらLINEでのやりとりです。

記事を読む

たかが100均で買ったものなんだけど・・・

ワタシ、耳が寂しいときがあります(^^)/ 何事にも集中できていれば耳が寂しいということはないのでしょうけど、ナガラ、ホニャララ~が好きな私は、何をしていても、音が聞こえてくると落ち着きます(変人でしょうかね?)(笑) パソコンをいじっているときはもちろん、読書や、ボーっとしているときなどは静かで気が散らない程度のBGMとしてクラシックを聴いています♪

記事を読む

たかが町内会・・・されど町内会

今回は「町内会」の話です。私の住む地区は30数年前に家を建てた当時は、まだ住民も少なく、スーパーなどもない寂しい新興住宅地でした。その内、新しい町内会の組織が出来て、我が家も「役員」を務めなければならないという町内会・創立期でもありました。当時、まだ30代だった妻アンも、女性部の役員の一人として、諸先輩たちと夜遅くまで会合などで集まっていました。

記事を読む

蜂窩織炎(ほうかしきえん)をなめてはいけない!?

「蜂窩織炎(ほうかしきえん)」を患ってから、早や3カ月。今も、ほぼ週1回の通院で傷口の治療が続いています。特殊な病気かと思っていたら、意外に身近な、でも怖~い病気でもあったんです。

記事を読む