
マンションでは新参者。最初は挨拶から!
新しく住むことになったマンションでは当然のことながら、他の住んでる方と共用のエレベータ-・階段を使うので、 日々、顔を合わせる機会もあるはず。知らんぷりはできません。当然、顔を合わせたときは、だれかれとなく挨拶の言葉をかけるようにはしています。ですが、あたりまえのことながら我ら夫婦は、このマンションの新参者です。
シニア夫婦が定年退職を機に人生のゴールインを迎えるその日まで思う存分楽しもうを合言葉にブログをはじめました。
新しく住むことになったマンションでは当然のことながら、他の住んでる方と共用のエレベータ-・階段を使うので、 日々、顔を合わせる機会もあるはず。知らんぷりはできません。当然、顔を合わせたときは、だれかれとなく挨拶の言葉をかけるようにはしています。ですが、あたりまえのことながら我ら夫婦は、このマンションの新参者です。
今までの戸建て生活から新しい環境のマンション生活で気分一新!ということは、「新しい酒は新しい革袋に入れろ」でしたか?そんなことわざを思い出しました(^^)/ さしずめ我が家にあてはめると「新しい洗濯機は新しい住まいに入れろ」でしょうか?ん?使い方が違う?
引っ越し当日・・・荷物の到着を待ち構えていた私が、事前にマンション管理人さんにトラックの横づけ場所の確認をして、搬入路を指定してもらいました。トラックから運び出された荷物は、引っ越し業者の方のテキパキとした動きで、次から次へと部屋ごとに運び込まれます。