夫のマシュウです。
先日、何気に見ていたテレビのニュース番組の特集コーナーで、
「家の鍵をなくして大ピンチ!」というのがありました。
家に入ることができなくて、鍵の110番に電話をかけて
プロの助けで開錠してもらう様子が報じられ、思わず見入ってしまいました。
鍵をなくしたパニックから予備の鍵をお兄さんに預けていたにもかかわらず
すっかり忘れて、鍵の110番を呼ぶことになった事例でした。
冷静なら気が付くことも、焦ると「パニック」になってしまいますよね💦
開錠する費用が4万円以上も掛かり、これに鍵の交換もあったりするとさらに大変です!
鍵を忘れたり、なくしてしまう原因はいろいろですが、
財布ごと落としてしまった・・・とかになると、さらに悲惨です💦
わが家では
番組で紹介されたような失敗は今のところありませんが、
外出時、お互いに鍵の確認は入念に行います。
妻「パパ、鍵持った?」
私「OK、持った!」
どちらかに何かが起こったとしても対応できるように、必ず二人で持つことにしています。
鍵といえば
私たち二人同時に何かが起こった場合でも対応できるように、
息子夫婦それぞれに「スペアキー」を渡してあります。
以前、私たちと孫っ娘一家がファミレスで食事をしたときのことです。
席についてまもなく、妻がトイレに立ちました。
まもなくして戻ってきたのですが、
何だか、席を立ったときよりも身軽な感じで?帰って来たのです💦
事故発生!?
バッグからスマホを取り出そうとして妻「あれ?私のバッグない!!!」💦
自分の席の周りを何度も見まわしますがありません。
妻「わーーーーー!大変だーーー!私、トイレにバッグを忘れてきた?」😭
一瞬、一同が凍りつきます!
もしかしたら、なくなってるんじゃない?
誰かに持って行かれた?
バッグの中には、家の鍵だけでなく、スマホ、財布、クレジットカードなども入ってます💦
最近、インバウンド旅行者のインタビュー番組で、忘れ物や落し物が戻ってきたと言って、
日本の治安の良さや親切がもてはやされていますが、妻の場合には当てはまるのか?💦
そういえば
これも妻アンのことですが、札幌時代の話です。
妻が札幌駅前のショッピングセンターの地下食品売り場で買い物をして紙袋を持って
トイレに入ったといいます。
トイレから出てきてしばらく歩いていると、なんだか手ぶらな感じ???💦
キャーーーーー!大変だーーーーー!💦
トイレに忘れてきた!
あわてて戻ったのですが、ドアのフックに掛けた紙袋はすでに無し!💦
インフォメーションに行って届いてないか確かめたものの、見つかりませんでした。
恐らくは、あとで入った人が持ち帰ってしまったようです(ドロボーめ!)
中身は安い食材だったので諦めましたがそんな出来事が頭をかすめます。
今回
私も、見つからなかった場合に備えて、
インフォメーションに駆け込む算段も考えに入れます。
息子夫婦も食事どころではなくなりました💦
やがて、妻が戻ってきました。
手にはバッグを持ってニコニコしています。
妻「あったよーーー!」(大汗)💦
私「良かったねー!」
お嫁さん「お義母さん!財布の中身も調べた方がイイですよ!」
現金が抜かれているかもしれないとあわてて、財布の現金を数える妻。
妻「大丈夫!カードも全部あるわ!」ふぅ~~~~~!(^_^;)
鍵もありました!
妻の後にトイレに入った人がいなかったのか?それとも気が付かなかったのか?
いずれにせよ、持っていかれなくて良かったーーー!
落とし物や忘れ物が戻る?日本とはいえ心配!
妻「いやはや、生きた心地しなかったわー!」😭
「みんな心配かけてごめんねー」🙇
妻も、今回の件を教訓にして気を引き締めた様子です。
これからは、くれぐれも忘れ物をしないようにね!
コメント
いつも楽しく拝読しています。アン姉さん大変でしたね!忘れ物にすぐに気づいてよかったですね。私も先日旅行中に新幹線に乗った時に、出発前にスマホがないのに気づき急いでおりました。昼に食べたイタリアンの店に戻ったらありました。支払いに気を取られ妻に荷物などを頼んだことで、テーブルにスマホを置いたままだったのを妻が確認せずに来たことが原因でした。その後お互いに言い合いに・・。人任せにした私も悪いのですが、お互いに気遣いが必要だということで決着。以前はこんなことはなかったのですが・・。家の鍵はどこでなくなったのか盗まれたのか?今年鍵交換しました。最新の2ロックでしたが、良心的な業者で2~3万でできます。鍵は紛失したら交換すると安心です。
山ちゃんさん、コメントありがとうございます。マシュウです。
忘れ物や落とし物などにはホントに要注意ですね。
山ちゃんさんも危機一髪でしたね!(^^ゞ
スマホ見つかってよかったです!
私たちも記憶を手繰るにも怪しい年頃なのでより気をつけなければと思ってます。
山ちゃんさん、こんにちは。アンです(*^-^*)
そうでしたか・・・でも見つかって良かった!良かった!
今回、私も血の気が引く思いをしました。今でも思い出すとゾッとします。
もしも盗まれていたらそれはもう一大事でした!
スマホ、クレジットカード、キャッシュカード、マイナカードなど
大事なモノが入っていましたし現金は3万ほど。
ホントに自分のドジっぷりには呆れます。お恥ずかしい~~~!
ゴン!ゴン!ゴン!←自分でゲンコツしてますよ(^^ゞ