夫のマシュウです。
暑い夏が続いて、日差しからの放射熱と地面からの輻射熱のダブル攻撃?
体力が奪われ、汗をかいてボロボロ・・・💦
そんな過酷な長~い長~い夏がようやく過ぎたと喜んでいたわれら。
これからの季節は?
わが街の周辺を開拓しようと意気込んでいました。
涼しい秋こそ、
ちょっと遠い公園にもお弁当を持ってピクニックに行くぞと楽しみにしていました。
ところが、日に日に気温が下がって、当地でも師走並みの寒さというほどの冷え込み!
これからますます日の出は遅くなり、
日の入りは早くなる日々が続くと思うと気持ちも沈みがち・・・
外は雨模様
今日はリビングにいても肌寒さを感じ思わず暖房でも入れようかと思うほど・・・
先日まで小さい秋見つけた~♪と喜んでいたのに、いつのまにか短い秋は終わったようです。
札幌から当地に移住して夏の暑さに順応できなくて苦労したぶん、
秋になったら、わが世の秋だ!と思いきや、ですよ!
リビングの温度は22℃を示しているのですが、
どうしてどうして、体感温度は10℃台ではないかと感じるほどに寒い!
もしかして、札幌から移住して、寒さを忘れ、寒さに弱くなった?
それとも、もともと寒さに強くなかった??
札幌
妻が、先日、札幌の戸建て時代のご近所さんと電話で話したとき、
もう寒くて朝晩のストーブを点けずにはいられない寒さだと言っていたそうです。
雪も降ったといい、すぐに融けてしまったものの、もう冬の装い!
ラインで送ってくれたわが家があった近所の街並みの写真には、懐かしさを覚えるとともに、
街路樹の葉もすっかり落ちてしまい、うすら寒さを覚えました。
つい、この前、北海道で紅葉が始まったというニュースに接したばかりなのに、
早すぎる季節の移ろいに驚くばかり!
日本は四季があったけどいまや季節は二季しかない!といわれるのがわかります。
ですが
札幌に比べ、当地はまだ秋に入ったばかり?です。
この短い秋をもっと楽しまなくては!
気温変化についていけないなどとため息などついてられない!
妻は、おにぎりを持って公園に紅葉を愛でに行きたいと張り切ってます!
1年目の去年はアッという間に過ぎてしまった秋でしたが、
今年は好天を逃さないで外に出ようと私も意気込んでいます!
