困ったときの、先祖頼み?頼まれたほうは?

夫のマシュウです。

妻の日課・・・

それは毎朝、和室のローボードの上に置いてある「3人の写真立て」に手を合わせること。

3人とは?

亡くなった順番に申し上げます。

★妻の祖母

妻を育ててくれた、妻、最愛の人です。

妻の父親(私の義父)

亡くなるまでの最期の数か月、娘のアンと心通わせ、私たち夫婦に看取られ旅立ちました。

私の父親(妻の義父)

夜中に病状が急変して、遠い田舎の病院でひとりで旅立ちました。

亡くなる一週間前に面会した時、言葉を発せない父親でしたが

妻アンが来たことだけは、しっかりと認識していました。

妻は「幸せな嫁だったよ。ありがとう」と感謝の手紙を棺に納めてくれました。

わが家は無宗教

仏壇などの祭壇はありません。

ただ3人の写真立てを並べ、葬儀社からいただいたおりんを置いただけで、

毎朝、小さなコップひとつに水を入れ、3人で分け合ってもらうよう捧げて、

おりんを鳴らして手を合わせる妻です。

(私が一緒に手を合わせないので、妻にはいつも感謝の心を疑われてます。

私としてはいつも心の中で手を合わせていると言うのですが・・・)(^^;)

妻いわく、3人ばかりでなく、

これまでに亡くなった親族の名前を唱えては、つぶやいてます。

「死んだ順番にひとりひとり声掛けするの」

「そして、みんなに叔母のこと守ってねってお願いしてるんだよ」

数日後に迫っていた叔母の手術を見守って欲しい、神頼みならぬ「先祖頼み」です。

特に妻の父親(私の義父)には、叔母の兄貴としての務めを果たすよう?

強くお願いしているといいます。

いつもお願い事ばかりしていて、申し訳ないからと言っては

(ご先祖様のご機嫌を取ろうというのか?)

お菓子や、果物なども、3人の写真の前においてはチ~~~~ン!

妻「食べてくださいね~」

時には・・・

家飲み会の珍味も置かれます(お酒は置かないのに・・・ね)

そして、その日の夕方には「お下がりいただきまーす」チ~~ン!

(すぐに妻に下げられてしまいます)

私「仏さんたち、まだ、味わってないのに・・・って言ってるんじゃないの?」

妻「いいの、いいの。おすそ分けなんだから?!」(笑)

「それに、おじいちゃん(私の父親)は、ほら食べれ~食べれ~って言ってるよ」(笑)

なんとも都合のいい解釈でしょ!(笑)

妻「いつも、おじいちゃん(私の父親)に、施設暮らしのおばあちゃん(私の母親)のこと

守ってよって言ってるんだけど・・・」

私「えー!そうだったの?」

妻「そうだよ。だけど、おじいちゃんがね、そんなこと言われてもオレも困るな~って

私の耳には聞こえるんだけど・・・」(笑)

私の実家では・・・

立派な神棚を祀っていて、両親は、毎朝お水をあげて手を合わせていました。

なので父親の葬儀は、母親の願いで神道で執り行い、そのときの神主から、

神道では「亡くなった人は神様になって遺された人を見守っている」とお聞きしていました。

私「オヤジ、母さんを守る気あるのか~?」(笑)

こうしてわが家では、

そんな、ご先祖様達と楽しい交流?スピリチュアルな会話を楽しんでいるんです。

ちなみに、妻にも、私にも霊感はありませんけれど・・・(^^;)

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする