夫のマシュウです。
夏風邪?が長引いているのか、鼻づまりと痰が切れません😢
夜中に呼吸が苦しくて、目が覚めます。
口呼吸するにものどがカラカラになって、
それがイビキとなるので妻がつついて寝ている私を注意します。
これは風邪なのか?もしかして?
ちょうど一年前「夫婦そろって感染した新型コロナの悪夢」が思い出されます💦
テレビのニュースでは、新型コロナの感染が広まってきているというし・・・
それとも、百日咳の前兆?
これから咳が止まらなくなっちゃうのかな?
いろんな不安が頭を巡ります💦
そんな弱気の私
妻から「耳鼻科の受診」を勧められます。
ここは、以前妻が通って評判のいいところだと聞いています。
病院嫌いの私ですが、さすがに不安になって耳鼻科に行くことにします。
この時期は、同じような病気が流行っているのか、待合は患者さんでいっぱい!
受け付け開始早々を狙って行ったのですが、それでも18番目。
あらかじめ、受付前にネットから問診票に症状を細かく書いていたので、
先生の診察はいたって簡単なもの。
鼻腔に管を通されて鼻の奥を見ているよう。
次にのどの扁桃腺の様子をみています。
先生から、鼻の奥にキズがついているようで、のどの奥も腫れが見えるので
風邪の一般的な症状だといわれます。
両方の鼻から治療の薬を噴霧して診察と治療が終了。
ものの5分もかからずにその日から、抗生剤を含む薬を飲むことになりました。
後頭部の頭痛もあったのですが、ロキソニンを飲んで翌日には解消!\(^o^)/
しかしその後も
鼻づまりに悩まされます。
夜中に鼻呼吸ができなくなって目が覚め、鼻の通りが良くなる市販薬を噴霧。
マスクをして寝るのですが、口呼吸するので、のどが渇くように痛みを感じ、
結果、イビキとなって妻が背中をトントン。
仕方ないだろう!
苦しいんだから・・・そう言いながら寝返りを打つことしばしば。
夢の中で悪態をついてる私・・・
それでも
5日ほど薬を飲み続けていると改善の兆しが見えてきます。
そして、一週間・・・どうやら元通りの体調に戻ったよう。
妻「私の言うこと聞いてよかったでしょ!」
などと言ってたのですが・・・
入れ替わりに?今度は、妻が体調を崩したよう。
オレの風邪が移ったのかな?💦
風邪は他人に移せば治るというから、それ?
妻は、市販の風邪薬を飲んで何とかしのいでいるようですが
一度感染すると長引くたちだから心配なところです。
妻の場合も、コロナや百日ぜきではなさそうですが、油断は禁物!
週末には息子がまた泊まりに来るって連絡があったけど、それまで大丈夫かな?💦