年金支給、もしも5年延長されていたら?

夫のマシュウです。

この日は、妻の言いつけで振込みに銀行や郵便局を回る日です。

どこもATMに並ぶ待ち列がやけに長いなーと思ったら「年金支給日」でした。

この日を待ち構えて生活費を下ろしたり、支払いの振込みなどをしているようです。

私たちのような年金生活者には「偶数月の15日は待ちに待った日」

まるで子供がお小遣いをもらうみたいにウキウキ!(^^)/

スーパーやショップでもこの日を狙って?財布を緩めさせようと、

あの手この手のセールを繰り出します。

見直し?

そんな庶民のふところ事情を知ってか知らずか、

国では「将来の年金制度の見直し議論」が始まった様子で、

国民年金の保険料の納付期限を「5年延長」することを検討するようです。

現行の制度は、20歳から59歳までの「40年間」にわたって納付しているものが、

変更後は「64歳までの45年間」に延長されるといいます。

現在納めることになっている国民年金の保険料は月額1万6590円なので、

年間では約20万円。

5年間では「約100万円も負担が増える」ということになります。

早速、ファイナンシャルアドバイザーさんなどが試算した結果、

65歳から受給開始した場合、納めた100万円の保険料の元を取る、

いわゆる「損益分岐点年数」は10年3カ月時点だそうです。

つまりは75歳3カ月になる頃。

今のところの議論は、納付期限の延長についてだけですが、

あとは、支給開始年齢が現行通り65歳に据え置かれるのか、

それとも支給開始も5年先延ばして「70歳」からになるのか気になるところです。

もしも支給開始が5年延長されたら・・・

この期間を長いとみるか、短いとみるかですが、比較のために、

「私の退職後の5年間」に起こったことを振り返ってみました。

まず退職して1年後に、妻の父親を看取りました。

そして、私の両親の入院、老人ホームへの入居などで何度も田舎に出かけましたし、

義父の死後、わずか4か月後には、私の父親を見送りました。

その間には自分自身の入院も経験!

まるで、

私のリタイアで、時間の余裕ができるのを待ってたかのように?いろんなことが起きました💦

高齢になるにつれて、親も自分も健康リスクは高まる一方です。

「これからの5年間」も何ごともなく過ぎていくでしょうか💦

支払も支給も、延長されるという5年間は、

寿命リスクも高まる5年間でもあるということになるでしょう。

こう考えると、年金の保険料支払いと支給開始時期の延長問題は、

日本人の平均寿命ともあわせて考えなければならないのかなとも?

納めた保険料の元も取れずに、短い受給期間で亡くならないように!

あとは自己責任でしょうか(^^;)

そういう心配の一方で・・・

今を生きる私たちを、自分の親の世代と比較してみると、

親が60歳のときと、自分の60歳のときを比べても、

自分たちの方が、はるかに若々しいことに気が付きます(^^)/

取り巻く社会環境も大きく違っているし、手に入る情報量もケタ違い!

しかも世の中の変化のスピードも速いときては、

同じ年齢でも老け感が遅くなっているような感じがします。

60歳では、まだまだ老けるのは早い時代になっているんでしょうね。

これからやってくる時代においても、ひとはもっと体力的・能力的に歳をとらなくなるし、

若返る?ことを考えると、

もっともっと「労働力として長く働ける制度設計の整備」も一緒に考えるべきなのでしょう。

つまりは、

年金制度を維持するには、保険料の納付期限の議論とあわせて、

支給開始年齢も引き上げられる可能性、雇用の延長問題とセットで

議論されるべき問題でしょうね。

現在・・・

年金を受給している私や、

もうすぐ65歳を迎えようとしている妻には影響はないのですが・・・

わが家でのこれからの「気がかり」は、

「子供の世代」が受給する頃の年金制度がどうなっているか?でしょうか💦

ここまでの国の年金制度の議論をみてくると、

どうも、個々人が年金だけに頼ることなどできそうもなく、

「自己責任」で、年金以外で生活費の不足分を補填する方法を考えなければならない。

これだけは確かなようです(^_^;)

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

コメント

  1. ジェリー より:

    こんにちは ジェリーです。

     年金は 近づくと消え 夏の逃げ水
         
    年金はマツコ_ジェリーの自由律俳句みたいに ならないで欲しいです!
    まだ戴いてないのに 何か毎年減ってしまっているみたい・・5年延ばして70歳支給開始案も出ている様ですが “夏の逃げ水”みたいに 蒸発しながら先へ先へ逃げて行かないで欲しいよー。

    平均寿命の延びや少子高齢化など世の中も種々変化してますから きっと制度の改革自体は必要でしょう。でも例えば支給開始も加入完了も60歳~80歳の間の選択制にするとか、世界どこに住もうが日本国民なら加入できて 1年でも掛けたらその分貰えるようにする等々、ライフスタイルにより個人がそれぞれを選択出来るような制度の改革であって欲しいなぁ~と思うんですが・・皆で知恵出し合って出来ないものでしょうか?

    • ともに白髪の生えるまで より:

      ジェリーさん、コメントありがとうございます。マシュウです。
      マツコ_ジェリーの一句(苦?)秀逸ですね!
      まさに逃げ水!
      このままだといつまでたってももらえない不安が募りますよね。
      あわせて自分がいつまでも健康でもあることが求められてるんですね。
      おっしゃるように個人のライフスタイルが反映される自由度があるといいですね(^^)
      ジェリーさん、こんにちは。アンです(*^-^*)
      私もいよいよ来月65歳。
      晴れて?国民年金受給者となります(笑)
      だけど、子供世代はどうなっていくのか?
      気掛かりな母さんでもあります(^^;)

  2. ジェリー より:

    アンさん、来月お誕生日を迎えられると 晴れて全年金受給されるのですね!
    とうとう”逃げ水”を捕まえるんですね? ヤッタ~! おめでとうございます♪

    うふふ・・お祝いにマシュウさんから 特大”筋子”をプレゼントしてもらいましょ~
    65本のローソク立てた筋子の”デコーレーションおにぎり”で お祝いましょうね♪

    妹分のトモさんも来年の夏には ジェリーよりひと足先に特別支給厚生年金の
    受給者となりますよ。ジェリーはトモさん大好物のアナゴの押し寿司作って♪
    62本の立てて祝っちゃおうかな~??

    • ともに白髪の生えるまで より:

      ジェリーさん、コメントありがとうございます。マシュウです。
      ようやくこれまで支払ってきた積立金?が
      5年の時を経て分割払いが始まるといった感じで待ち遠しいです(笑)
      妻も2カ月に一度、ATMに並んで年金を下ろして、
      私に何かおごってやる~と言って太っ腹になるのでしょうか?(笑)
      それとも太っ腹は子供たちへ送る食材に向けられるのでしょうか?(^^)/
      うっひゃ~~~!ジェリーさーん、筋子のデコレーションおにぎりって???
      素晴らしい?アイディアです!よく思いつきましたね!(笑)
      思わず、大笑いですよ!
      しかし、こりゃ、てぇへん(大変)だ~~~~い!
      せっしゃ、コレステロールぎっとぎとで、病気になる~~!(笑)
      うぇーーーん!
      はっ?夢?
      ここで我に返るアンであった!(笑)
      そうなの、そうなの、私、ホントに筋子LOVE!
      雄武(おうむ)漁協からお取り寄せする筋子は絶品なのです。
      年金をいただける歳になったということで、
      これからの余生は今まで同様「5年」をひとつの区切り?として
      過ごしていく所存でございます(やっと真面目になった)
      なので70歳までは健康でいたいと思ってますよ~。
      トモさんも来夏には受給資格獲得ですね。
      トモさん、アナゴの押し寿司が好物ですか?美味しいですよね~。
      私も近頃、食べられるようになりましたよ。
      ジェリー家も我が家も「ご飯が美味しいね」って
      いつまでも言えるよう元気でありたいですね(*^-^*)