『上棟式の変遷』昔と今は?

夫のマシュウです。

子供の家づくりが進捗しているようです。

年末に地鎮祭を済ませ、いよいよ着工の運びとなりました。

正月に帰省したときにも、内装の詰めの段階での相談を受けましたが

今の時代、ユーチューブで「家づくりのポイント」が「動画」で紹介されているようで、

何でも便利に調べることができる世の中になったものですね。

おかげで私たち夫婦も、連日のように子供の解説付きの?

動画鑑賞に巻き込まれてしまい疲れる始末・・・(^^;)

ネットで得た知識をもとに、モデルハウスやモデルルームを見て歩いたり、

最近は家具やカーテン選びをしている様子。

それでも、そこは私たちの方が「家づくりの先輩」?です(笑)

私たちの家づくりで出来なかったことや、良かったことなどを教えてやりたいのも親心か?

間取り図や立面図などを見ながら、子供なりのこだわりなどを熱く語っていましたが

家づくりは、この段階が一番夢が膨らんで楽しい頃ですね。

で、実際は・・・やはり図面を見ただけでは気が付かないことがあるようです。

先輩である私の意見として、玄関ホールの窓については、開閉できるものをアドバイス!

そして先日・・・

子供から「上棟式」の日程が決まったとの知らせがありました。

「急だけど来れる?」

妻が困惑しています💦

メールの文面では立ち会って欲しそうな感じ・・・

上棟式も家づくりで大事な儀式だけど、このコロナ禍では行きたくてもね。

なかなか難しい・・・(^_^;)

メーカーは親族の立会いを求めているんだろうか?

妻「パパ、何とか言ってあげて~」

私「え!どうして?オレ?」

妻「だって~断るのは、私、苦手だもん!」

こうしていつも、イヤな役目は私!(^^;)

「オミクロン株が猛威をふるってるし、悪いけど行けそうもないな~」

しばらくして

子供「たしかに、、、やめとこ!」

私「コロナがもう少しおさまってから、改めて行きたいと思ってるんだが?」

子供「その方がいい!そうしましょう!」

こうして、上棟式は施主である子供たちだけが立ち会って、行うことになりました(^^)/

上棟式の記憶といえば・・・

幼い頃、町内のどこかで上棟式(当時は建前といってたような)があると聞いては

近所の子供たちと連れ立って「餅拾い」に行ってたものでした。

もう一つは、私の実家が建てられた今から40数年も前のことです。

父親が定年退職して社宅を出てマイホームを建てました。

私たちが結婚してまもなくのことで、上棟式には妻が手伝いに駆けつけました。

狭いマチなので、地元の農家や漁師、親せき、知人が大勢集まり、上棟を祝い、

直会(なおらい)では、たくさんの祝い酒を並べての盛大な酒盛り!

今は昔?の「餅まき」もあったり、派手に?お祝い(工事の安全を祈願)したようです。

それから時が経って、今度は我が家を建てた時・・・

私が施主で、ハウスメーカーのおぜん立てで、

近くの神社の神主さんを呼んで祝詞をあげてもらいました。

当時は、子供も小学校に上がる前のことでしたが、その様子は覚えているようです。

この時、私と妻の双方の両親を呼んで、大工の棟梁や、

ハウスメーカーの関係者にご挨拶をして、感謝と労をねぎらいました。

昔と今・・・

上棟式は、柱組が出来上がったところでの工事の安全を祈願する、

家づくりのエポックではありますが「盛大」に祝った「昔の親の世代」から、

時代も変わり、だんだん「簡素」になっていく昨今・・・

最近では上棟式をしないこともあるようですが、

上棟式は家づくりの「ひとつの節目」ですから、施主としての子供には、

棟梁さんや、メーカーさんに感謝を伝える機会として、無事に勤めあげてほしいもの。

立ち会えないことは心残りではありますが、

思い通りの家づくりができるよう、遠くから祈ることにします・・・☆

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

コメント

  1. ジェリー より:

    こんにちは ジェリーです。
    マシュウ家「東京支店」新設工事は 順調な進捗で何よりです!
    夏前くらいには落成式の運びとなるでしょうか..お二人とも楽しみですね。

    さて世の中は..時代は..いつの間にか変わって行くものですね!?
    世を取り巻くコロナ禍のためばかりでなく、「上棟式」も「結婚式」も
    「夫婦の在り方」も「働き方」も生活全般何もかもが変わってきてます。

    若夫婦を見守ってるとジェリーつくづくそう感じるときがあるんですよ。
    あーホント時代は かわったんだなぁ~ って。

    でもその変化..けっして嫌ではないんですよ。むしろ自分たちも若い時こんな風にしてみたかったな~ って思うことの方が多いのです。

    • ともに白髪の生えるまで より:

      ジェリーさん、コメントありがとうございます。マシュウです。
      ジェリーさんがおっしゃるように時代は変わっていくものですね。
      上棟式しかり、結婚式しかりで、私たちもついていけませんが、
      子供には変わっていいものと変えてはいけないもの、
      例えば携わる方々への感謝や礼を失しないよう、うるさく言ってますが(笑)
      ジェリーさん、こんばんは。アンです(*^-^*)
      札幌は少し前からワサワサと雪が降り出しました。
      またドカ雪にならないといいのですが・・・(^_^;)
      上棟式に出席するのは、このご時世では恐ろしくてやめました。
      今年はマイホーム作りがメイン行事なので
      結婚式はすぐにはしないらしいです。
      ウエディングフォト?とやらを近々撮る予定で、
      場所は鎌倉なんですって。
      私が愛してやまない古都鎌倉・・・最初聞いた時ビックリしましたよ(笑)
      まぁ、ふたりで好きにしてちょんまげ・・・です(笑)