【音楽が認知症を予防?】それはいつも聴いてる曲だよ♪
厚生労働省の推計では、2015年時点の「認知症の高齢者」が2025年には「700万人に増える」といわれています。今では誰もがなり得る病気ですね。この推計を受け、政府が「認知症対策強化」の大綱素案には、従来の「共生」に加えて、「予防」に取り組むこととしています。
シニア夫婦が定年退職を機に人生のゴールインを迎えるその日まで思う存分楽しもうを合言葉にブログをはじめました。
厚生労働省の推計では、2015年時点の「認知症の高齢者」が2025年には「700万人に増える」といわれています。今では誰もがなり得る病気ですね。この推計を受け、政府が「認知症対策強化」の大綱素案には、従来の「共生」に加えて、「予防」に取り組むこととしています。
妻アンとテレビの旅行番組を観ながら食事をしていたときのことです。レポーターが古いお寺を訪ね、国宝の仏像を紹介したり、御朱印をもらったりしているのを見て、妻「あのお寺、良かったよね!覚えてる?」 私「えっ?(@_@)・・・」(やばい!忘れてるぞ)しばらく頭の中の記憶をたどっていきます。しかし、思い出せないままにいると、妻「つい数年前、行ったお寺さんだよ。覚えてないの?」「いやはや、あなた・・・危ないんじゃないの?」とたたみかけてきます。だって思い出せないんだもん!
6月に入ってまもなく、今年の年金額の通知書が届き、控除額欄を見ると「住民税の欄が空白」です。この頃は、もうひとつ、住民税の決定通知書も届く時期です。定年退職して2年経ちましたので、年金生活の場合の住民税はどのくらいになるのかという心配もありました。しばらく待っても、住民税の決定通知書が届かないのです。7月に入ったある日、意を決して市役所に電話で問い合わせてみました。
我が家では、朝、妻アンがベッド脇のラジオに手を伸ばしスイッチオン! 寝ぼけまなこで、ニュースに二人で耳を傾けます(^^)/ 妻は、スマホを開いて、ヤフトピのチェックでです。それからおもむろに起きて、私は新聞のテレビ欄をチェックすることから一日が始まります。いま旬な話題は何か?テレビ欄の見出しをチェックして、興味のある話題を特集している番組を探します。
退職して2年が経過しました。先日、定年まで勤めていた会社の人から、近く退職する人がいて「送別会」を開くから参加してほしいとのメールが入りました。昔、お世話になった方でしたので、今では年賀状のやり取り程度のお付き合いになっていますが、何とか都合をつけ参加したかったのですが、どうしても日程の調整がつかず、やむなくお断りの返信をしました。
今日、7月7日は、言わずと知れた七夕(たなばた)。この日、夜空にかかる天の川を挟んで、「彦星(ひこぼし)」と「織姫(おりひめ)」が年に一度だけ会うことができるという中国で生まれた伝説ですね。
リタイアして丸2年!65歳を過ぎて「高齢者」くくりで、シニア割引やシニアサービスなど、何かと「特典」が付けてもらえるので、歳をとることも悪くはないな~と思っています(^^)/つい先日も、こんな嬉しい割引があることがわかりました。
先日、私の父親がグループホームから、提携している病院へ入院した時のエピソードです。入院の翌朝、病院までは交通の便が悪いため、タクシーを呼んで向かうことにしました。よくお世話になる地元のタクシー会社です。いつものように10分ほどで迎えに来てくれるという返答でした。玄関先に「背の高い人」が呼び鈴を押している影が見えました。ドアを開けた私の前に立っていたのは「背の高い若い外国人」でした(@_@)
我が家では、食料品の調達は、もっぱら近所のスーパーを利用しています。ですが、そこは使い分けをしていて、スーパーより安くて良い商品がある時はコンビニを利用します。日頃から利用するコンビニは「セコマ」です。セコマファンです♪正式名称は「セイコーマート」ですが、略して「セコマ」。巷で呼ばれる愛称です。
定年退職後は、時間がたっぷりとあるせいかテレビを観て過ごす時間が多くなりました。朝と昼は、食事のお供にワイドショー!面白い企画にはハシを休めて見入ることも!すると!!妻アンから「どこ見て食べてんの!!」とハッパがかかります。(ご飯をこぼす、幼児並みの私・・・)