親父の相続、ひと筋縄ではいかなかった💦

夫のマシュウです。

昨年末に父親が亡くなったことで考えさせられたことがあります。

それは「葬儀費用などに大金が必要になる」ということ。

もう一つは「お金にまつわる手続きが面倒だ」ということでした。

前者は、両親が蓄えていた預貯金を生前にできるだけ、

「取り仕切る者の手元に自由に使える状態で保有」しておくことで対応!

後者については「母親の遺族年金の請求」が一番の手続きでした。

これも年金事務所に相談して必要な書類を整え受理していただきました。

預貯金の相続手続

さて、ここからが今回の本題です。

残っている手続きは「父親名義の金融機関の相続に関する手続き」です。

その中でいち早く凍結されたのが地元の金融機関の口座でした。

その相続手続きをするためには、相続人全員の同意書が必要!

母親と私、そして弟の署名と実印を押印して用意!

それに父親の出生から死亡に至るまでの戸籍謄本を集めました。

その過程で父親の「離婚歴」を発見するなどの黒歴史?も暴かれましたが・・・💦

金融機関にて

そんなこんなでようやく?資料を整えることができたので、コロナ騒動の中、

田舎の金融機関に出向いて手続きをお願いしました。

担当者が父親の「原戸籍」をパラパラとめくっています。

戸籍をもとにして、客観的に「相続人が誰になるのか」の確認です。

当然私の頭には、母親と私と弟。3人だけ。

担当者「あれ?お父さんには離婚歴があるんですね?聞いてましたか?」

私「いえ、原戸籍をとって初めて分かったんです」

担当者「亡くなった現在の本籍地に移動する前に、〇〇市で佐藤〇〇子さんと結婚されていて本籍地を移動していますね」

続けて、

「その後、3年後に離婚されて本籍地をもとに戻されていますね」

私「その方とは、協議離婚されていますが?」

担当者「その間にお子様が生まれているかどうかですが?聞いてませんか?」

私「えっ??父親に子ども?そんな話は聞いてませんが?」(@_@)

担当者「おそらく、いないとは思うのですが・・・戸籍を追うしかないものですから」

えーっ!腹違いの兄弟?

離婚歴のある父親が死亡し、前妻との間に子供がいる場合、

法定相続人としての相続権が認められています。

前妻本人は離婚して婚姻関係がなくなっていて配偶者ではないので、相続権は認められませんが、離婚した前妻の子供は離婚時点で関係がなくなるわけじゃないのです💦

担当者「お父様は、他の金融機関でも口座をお持ちでしたか?」

私「ゆうちょ銀行に持っていましたが」

担当者「そちらの方の手続きは、もう済んだのですか?」

私「いえ、こちらの手続きが済んでから、公的書類を利用しようと思ってましたので、

これからになります」

担当者「そうですか。申し訳ないのですが、〇〇市の戸籍謄本を取り寄せて子供がいたかどうか確認していただけませんか?」

私「わ、わかりました。取り寄せましたら送りますので」

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

待合のロビーで待っていた妻に「ことのてん末」を報告!

妻「お義母さんからそんな話聞いたことないし、子供はいないんじゃないの?」

私「とにかく、〇〇市から戸籍謄本取り寄せるから・・・」⤵(落ち込む私)

妻「いや、絶対いないと思う!いたら私たちに話してるもの!」

面倒なことにならない?

離婚までの3年間に子供が生まれた可能性はないとは言えません💦

だけど、父親とはそんな話をした記憶もなし!

遺言書なんかもなかったしね!

なんてこったーーー!

オレに「腹違いの兄弟」がいるのか?

もしいると、相続権があるので生存と所在の確認を行い、

遺産分割協議、または調停が必要になってくるようです。

いやはや、参ったなー💦

とにかく戸籍謄本を取り寄せて確認しないと次に進めません。

ここにきて亡父は「面倒なこと」を残してくれたものです。

腹立たしいやら、情けないやら、複雑・・・💦

妻は?

妻「パパは大丈夫だろうね?」(疑いの目でジロジロ)

私「オレの戸籍には何も書いてないことは確認したでしょうが」アハハ!😊

みなさん!

死んだ後に面倒にならないよう、戸籍はきれいに?しておかなくちゃね!😊

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする