『ゆうちょATMの現金払い込み』加算料金が必要だった!

夫のマシュウです。

先日、妻の言いつけで「母親に係る費用の支払い」のため、

近所にある「ゆうちょ銀行」「ATM」まで出掛けました。

悪戦苦闘?

先客の「高齢のご婦人」が払込取扱票を挿入口に入れてるんですが、

上下が逆だったり、はては裏返しにして入れたりと「悪戦苦闘」の様子です(^_^;)

ついにATMから受付拒否され、窓口の担当者に相談しに行くところを目撃!

私は後ろから見ていたので、声を掛けようにも怪しい男が

詐欺まがいの声を掛けようとしていると誤解されたくありませんので、

黙ってみていることに・・・(^_^;)

キカイの操作は私も「苦手分野」ですので、ご婦人のイライラはよくわかります。

銀行もそうですが、ゆうちょ銀行のATMはよく利用しています。

母親が施設のお世話になっているものですから、

必要となる経費について、毎月「相手先への支払い」が生じます。

その費用の支払いは、母親の通帳を預かっている長男の私が担当しています。

費用について

基本は母親の「口座からの引き落としで清算」することにしていますが、

毎月金額が変わるような費用、たとえば

病院での定期検査の結果で処方される「薬代」は、毎月、薬局からの請求書を元に振り込み!

口がさびしいときの「嗜好品」など、スーパーから買ったものについても

利用額を振り込むことになっています。

この日、施設から届いた郵便物に、

久しぶりに利用したとみられる相手先からの請求書が届きました。

この相手先は、ゆうちょ銀行からの送金だけでなく、払込取扱票も送られてきて、

それを利用しての入金もできることが案内されています。

払込取扱票の「手数料」「加入者負担の表示」があります。

ゆうちょ銀行でのATMからの送金は「1件220円」

手数料のかからないという払込取扱票を使わない手はない!

妻は支払い金額ちょうどの現金を持たせてくれます。

いざ支払いに!

ゆうちょ銀行のATMの払込取扱票の挿入口にセットして、

支払金額ちょうどの現金を支払口に挿入!

先ほどの高齢の奥さんよりは慣れているつもりです(^^)/

ところが『現金が110円不足です』の表示が表われます💦

110円を追加して投入するよう要求が出ます。

え?足りないってことないでしょ!

請求金額ちょうど入れたし、払い込み料金は加入者負担のはず!

あわてて取り消しボタンを押します💦

すると、払込取扱票と、すでに挿入していた現金が戻されます💦

おかしい!????

ATMの計算間違ってるんじゃない!?

いざ窓口へ!

私「この払込取扱票、現金足りないって出るんですけど?」

窓口の局員さんは、この手のクレームには慣れているかのように、

やおら説明チラシを提示して

「今年の1月から、払込取扱票を現金で支払う場合は、加入者負担の記載にかかわらず、

払い込み者に現金110円の負担をお願いすることになっています」

えーーー?💦

局員「現金で支払いの場合は、自己負担していただくことになったものですから、

途中の操作画面で支払いを口座か?現金か?を選択する表示が出ますので、

画面で口座のほうを選択するとお金はかかりませんよ」

私「えー?現金で払い込みすると手数料がかかるってこと?」

<そんなの、聞いてないよー>

あらためて払込取扱票をよく見ると、

確かに用紙の上段に「赤い文字で小さく」書かれていますが、

中段の料金〆のほうに目がいって気が付きませんでした。

あー!なんというおバカな私・・・(;´д`)トホホ

ATMを利用しての支払い

通帳の口座払いだと機械が印字して済むところが、

現金を扱うと、回収や、計算の人手などの手間がかかるということなのでしょうか。

ですが、

ゆうちょ銀行の口座を持ってないと、払い込みには手数料がかかるということになって

不公平感も残ってしまうような・・・?

「世間知らずの身」に起こった、ちっちゃい騒動のてんまつでした(^^;)

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

コメント

  1. マメ より:

    こんにちは~
    なんせ郵貯銀行は通帳一冊でATMから入出金できますし、自宅から徒歩圏内三方向に三ヵ所あるので、我が家では利用率No.1です。
    数年後の年金受取も夫婦で郵貯銀行にしようかなぁ~と考えていました。

    今年1/17からの「ゆうちょ料金新設・改定」は、昨年10月に所用で立ち寄った他区の大きな郵便局の窓口で、「来年1月から色々と料金が変わることをご存知ですか?」と手渡されたパンフレットでたまたま知りました!

    月に何度かATMで硬貨を伴う現金での入出金をするんですが、これからは「ATM硬貨預払料金(1~25枚110円、26~50枚…)」が掛かるなんて!世の中はキャッシュレスの時代なんですね、衝撃でした。

    それから気にしていましたが近所の郵貯銀行で、そのパンフレットを渡されることはありませんでしたし、置いてもいませんでした(大きな郵貯銀行には置いていました)。
    いつも通りにATMを利用(硬貨を伴う現金での扱い)して、手数料が引き落とされていて初めて知った!という人が多かったと聞きます。
    年金受取など、郵貯銀行を利用しているお年寄りは多いと思うんです…世の中の流れは、人に優しくないってこと?
    年金受取は他銀行にしようと思います。

    • ともに白髪の生えるまで より:

      マメさん、コメントありがとうございます。マシュウです。
      私もゆうちょ銀行のATMは銀行よりも手数料が安いと思っていましたが、
      いつの間にか現金を使う時は手数料がかかるようになったんですね(^^;)
      世の中、小銭持ちには冷たくなってるんでしょうか?
      それともキャッシュレス化へ誘導してるんでしょうか。
      マメさん、こんにちは。アンです(*^-^*)
      以前、10円玉や100円玉など硬貨をチマチマと貯めて、
      銀行に預金しようと持って行ったら、手数料が発生しますと
      言われ、がっくりして帰って来たことがあります。
      その当時は郵便局では手数料なしで扱ってくれましたが
      今は何でもかんでも「手数料いただきます」になってしまいましたね。
      郵貯は日本全国、小さな村や町にもあって
      一見、便利に見えますが、そこはしっかりと手数料を取られるので
      何だかなぁ~~~と腑に落ちない気分になるのは私だけでしょうか?
      いえ、皆さん、不満に思いますよね(^^;)