夫のマシュウです。
先月、東京の子供夫婦を訪ねたとき、お嫁さんが「咳コンコン」しています
どうやら「新型コロナの後遺症」らしく、
医者から咳止めの市販薬を勧められて飲んでいるといいます。
新型コロナ感染で恐ろしいのは、若い人の場合、後遺症がしばらく残るといわれますが、
まさにそんな症状でした
幸い、薬を飲んで抑制効果が出ているようではありますが、
子育ての疲れと相まって心配ごとを抱えて帰ってきた我らです
ところで・・・
このところ、新型コロナの感染者数がジワリと広がっているようです。
感染法上の「5類」に移行してからというもの、経済活動も通常に戻り、
我々の日常生活もすっかりコロナ感染前の日常に戻った感があります。
街では観光を楽しむ人や、買い物をする人、仕事をする人などは、
新型コロナなんてどこかへ消えてしまったかのように行き来しています。
ですが、新型コロナが沈静化したわけではなく、
テキもさるもので姿かたちを変えながら、これまでのオミクロン株とは違う株になって
流行が拡大しているといいます。
メディアの報道が控えめなので、ことさら危機感をあおるわけでもなく、
折から「インフルエンザ」の季節外れ?の流行と相まって、
新型コロナの流行に改めてスポットがあたっているような感じです
そんなニュースを聞きながら
私たち夫婦の生活は、20年からの新型コロナの流行中と
ほとんど変わるところがありません。
ただ、今年の夏は酷暑で、さすがに外出して外を歩くときはマスクしていると
息苦しさで熱中症の危険を感じ、外さざるを得ませんでしたが・・・
もともとマスクに息苦しさを訴えていた妻は、外出のたびに文句しきりでした。
最近の知見では、
若い人などは感染しても軽い症状で回復するのも早いと言われるものですから、
ほとんどマスクをしている人は見かけません。
ですが、
我々高齢者は、特に基礎疾患を持っていると、一度感染してしまうと
命の危険に結びついてしまうリスクを抱えているので、感染する訳にはいきません。
なので、
買い物に行っても、他人との接触をなるべく少なくしたり、
手指の消毒を徹底するように気を付けてはいますが、
「5類」に移行したとたんに、それ!日常だ!といわんばかりに
スーパーやショッピングセンターでの感染対策が消えてしまったところが見受けられるのは、
如何なものかと思ってしまいます
せっかく回復基調にある経済に水をさす?からでしょうか。
経済界の危機感のない対応?
このズレは?
これからは自己責任でといわんばかりです。
ならばと、
こちらも自己防衛で、マスクのほかにも、手洗い、うがいは欠かせません。
そんなとき、報道されたのは?
インフルエンザとの「ダブル流行」の話題です。
インフルエンザは若い世代の感染者が多く、休校や学級閉鎖が増えてるといいます。
これからは子供のいるところへの出入りは気を付けた方がよさそう?
これも自己防衛でしょうか?
一方で・・・
変異株に対応した秋のワクチン接種が始まったという報道を目にしましたが、
以前のような切迫感がありません。
わが家も、副反応を怖れて接種する機運になっていません。
どこもかしこも、新型コロナに対する意識が変わるなかで、
できることといえば、
やはり手洗いとうがいしかなさそうです(^_^;)
コメント
新型コロナウイルス、あまりニュースになりませんね。
集団接種会場が2箇所だけでした。
琴似と中央区役所、
一昨日に申し込もうとしたら、あと一歩で「上限に達しました」とでて、出遅れてしまいました、
病院はやっているみたいですが。
副反応は怖いけれど、後遺症も怖いし。
ワクチン接種は悩みますね。
カプさん、お久しぶりです。コメントありがとうございます。マシュウです。
札幌の集団接種の受付終わっちゃいましたね。新聞で見ました。
わが家はどうしようか悩みましたが副反応がイヤで行けませんでした。
このままワクチン接種は行かないで終わりそうです。
これまで通り自己防衛に徹するしかありません(*_*;
カプさん、こんにちは。アンです(*^-^*)
私は毎回副反応が出て、発熱やだるさで苦しみました。
今回、あっという間に申込みが満杯になったみたいですね(^^;)
看護師の友人の話ですが今はコロナよりもインフルエンザが流行しているそうです。
ついこの間も一日に20人以上の方に予防接種したそうです。
私はアレルギーがあるのでインフルの予防接種はもう何十年もしていないんですよ。
自分のカラダは自分で守る!
もう、これしかない私です(^^;)
マシュウ様、アン様
こんにちは^^
お二人はコロナ予防注射を打たない選択をされたのですね。副反応は確かに辛いですし、個人によっては反応が更に酷いでしょうね。
インフルエンザは晩夏の頃でしょうか?流行し始めましたね。通常ではありえない時期での流行です。
私も基本的な清潔を保つ行動をしていますが、コロナには感染したくないので明日、ワクチン注射に行ってきます。副反応が出なければいいです!
千沙さん、コメントありがとうございます。マシュウです。
新型コロナの流行りだした3年前はコロナ恐怖症で
とにかく打たなきゃという思いが先行しましたが、
今では様子見で、できれば打たないで済まそうとスルーしてます。
インフルもコロナも感染しないことを祈るばかりです(^^)/
千沙さん、こんにちは。アンです(*^-^*)
東京も今日は秋がやって来た・・・そんな感じの寒さのようですね。
こちらも朝晩、めっきり寒くなりましたよ。
私は昔、インフルの予防接種で腕が腫れあがり熱を持ち、
具合が悪くなったことがあるんですが、それをきっかけに
接種はしていないんです。
なので、コロナもそうですが対策?として、
免疫力低下を避けるべく気をつけようと思ってます。
まずはしっかり食べて栄養を摂って、今は心配事をちと?抱えていますけれど、
気分転換しつつ、ワルイ菌に立ち向かうつもりです!!!(気合入ってる?)
千沙さんは明日、ワクチン注射ですね。
ファイトーーー!!!(#^.^#)