夫のマシュウです。
どさん子の私たち夫婦にとっては、今年の夏ほどつらい夏はありませんでした。
猛暑、酷暑、暑いっしょ!(冗談ではありません)(^^;)
もはやエアコンの助けを借りなければ暮らせないのでは?と思ったこの夏。
そんな我らが、このクソ暑いときによりによって東京に行くことになるとは。
しかし・・・
孫っ娘に初対面できるのですから、何はさておきの東京行ではありますが、
暑さ対策が問題です。
外歩きする時間は極力少なくし、電車や屋内で過ごす時間を増やすようにしよう。
それでも、10分も歩くと背中は汗びっしょりで、子供の家にたどり着きます。
エアコンを強にして迎えてくれるのですが、
今度は、エアコンの風で妻に異変が起きます。
目が乾いてゴロゴロすると言い、目薬も差すのですが調子がイマイチ。
宿泊したホテルでも、エアコンがないと夜も寝られないのですが、
常時運転してると目が乾くといって、夜中に起こされ、
そのたびにリモコンを探しては電源をオフにする私。
そして、札幌に帰宅するなり・・・
「私、明日、眼科へ行ってくるわ」
この素早い対応は、やはりなにか異変を感じてるってこと?
ヘンな病気でなければいいが?
前回は左目がイズい!といって、
眼科を受診して処方された目薬で治療していました。
その左目の具合は良くなったようでしたが、今度は右目がヘン?(^^;)
妻は?
40年以上もコンタクトレンズを装着してきました。
ソフトレンズ専門で、毎朝晩、洗浄液でていねいに洗って、
しっかり手入れをしてきました。
眼科を受診した結果は?
両目が「角膜炎」を起こしていると言われたそう(^^;)
先生の説明では、角膜全体に白いポツポツがいっぱいあって、
コンタクトレンズが眼球にピタッとくっついた跡が見られるとのこと。
眼球とレンズの間に空間がなくなっていて角膜に傷をつけている状態で
それが目が乾く原因だったらしいのです。
今後、2週間はコンタクトレンズ禁止、目薬を点滴して治療して
再度受診することになりました。
ソフトレンズは、ゴミがついても目が痛くなりにくいですし、
妻は、物持ちがいい?ので、いや、遠近両用の高価なソフトレンズを大事に使っていて、
今使っているレンズも数年も前に買ったもの。
どうやら長く使うのは良くない・・・ということらしい(^^;)
使い捨てコンタクトがあるのは知ってましたが、
もっぱら手入れが面倒に思うズボラ派が使うものと思ってました。
どうやらそうではないようですね(^^;)
目の角膜を守るにはその都度使い捨てるのがいいようです。
その眼科にも、使い捨てレンズを買い求める人が多く来ていたといいます。
どうやら考え?偏見?を改めなければならないようです。
私は?
長年、ハードコンタクトを使っています。
ハードレンズはゴミが付着すると猛烈に痛みを感じます。
私も、一度高いレンズを買ったら長く使い続けるのが美徳だと思ってましたが、
大きな勘違いだったのでしょうか。
妻の話を聞いて、私も、使い捨て派に転じようかな?
ところで、
来夏に向けてエアコンを買っても、使用中は目の乾燥には要注意ということですね(^^;)
コメント
いつも楽しく拝読しています。妻はハードコンタクトしていましたが、アン姉さんと同じく乾燥して角膜に異常がありました。ソフトコンタクトにして目薬を定期的にすることで治りました。確かにエアコンだけだと乾燥しますね。ホテルのように加湿器も稼働させることは今や当たり前?になりつつあります。電気代かかりますが、隣の煙を気になさるならエアコンはいいですよ。PS:甘酒を我が家では楽天のお店でみつけた所に定期的に届けてもらっています。(奇数月のみとか3ケ月ごとの第3土曜日など指定も変更も可能です)
いつもヨーグルトにかけて食べています。「きぼうの甘酒」<福井県のマルカワみそ>ですが、美味しくて有機米(国産)仕様なのでおすすめです。(定期便は安いです!)
山ちゃんさん、コメントありがとうございます。マシュウです。
涼しくなったのに
いまだにエアコンの設置工事で業者さんが忙しいという話を聞きますので、
わが家でも選定を急がなきゃと近いうちに家電店に行ってきます!(^^)/
山ちゃんさん、おはようございます。アンです(*^-^*)
あの暑さはどこへ行ってしまったのかと思う、ここ数日。
朝晩は涼しいを通り越して寒いくらいです。
甘酒は体にいいですよね。
子供の頃は苦手でしたが今や私の大好物!(笑)
山ちゃんさんおススメの甘酒、早速、見てみますね~!