夫のマシュウです。
スマホの家族写真アプリ<みてね>は毎日欠かさずに開くアプリです。
夜遅くにアップされることもあって妻が寝床からリビングでテレビを見ている私に
「パパ、アップされたよー」の声で、アプリを開くこともあります(^^)/
<みてね>は?
毎日の孫っ娘の様子が写真や動画で確認できるので、
その成長ぶりが実際に子育てしている子供夫婦と共有できます。
しかも、1カ月前とか1年前の様子と比較できるので、その成長の早さに驚かされています。
以前、テレビで馬や牛の出産シーンを見たことがあります。
生まれた赤ちゃんがすぐに立ち上がって
母親のおっぱいをさがして口にするところを目にします。
自然界で天敵がいる動物などは生きる力強さと、生きなければならない本能で
早く立ち上がって生存の危険に備える必要があるからですね。
一方で
人間の赤ちゃんは未成熟な状態で生まれてくるので、
時間をかけて大事に育てられるのだということを、子供夫婦の子育てぶりを見ていて
あらためて実感する毎日・・・自分たちのときはどうだったのか?
今思い出そうとしても断片でしか思い出せませんが。
私たちだって無我夢中だったのは確か。
当の、孫っ娘にとっては人生で初めてのことずくめ。
両親など周りの人に支えられて成長していく様子をジジババは傍で見ているだけ?
(いえ心配しながら見守っているのですが・・・)
頭を持ち上げたといっては喜び、
ハイハイしたといっては喜び、
つかまり立ちしたといっては喜び、
よちよち歩くと頭をぶつけないようにと、テーブルの角をガードして・・・
その成長を見守っているうちに、
徐々に月齢の同じ子供との交流が増えていくことになります。
そして
近所の「保育園」に、お友達と遊びに行って集団生活の雰囲気を味わうこともしばしば・・・
そろそろ、お嫁さん(お母さん)が会社に復帰する計画も進んでいると聞きました。
公立の保育園にも申し込んでいたようですが、
入園待ちの人が多くてなかなか決まらなかったとのこと。
それで、私立の保育園にも見学に行って入園を決めたようです。
今までの遊び相手といえば
母親と父親が一番近くて、そして定期的に会って遊ぶ同じ月齢の女の子くらい・・・
それに、たまに遊びに来る我ら、ジジとババでしょうか。
保育園に行くということは
人間関係を広げる機会ですが、なんだか「寂しい気持ち」も湧いてくる我ら😢
集団生活になじめるのか?とちょっと不安にもなってきます😢
先日
お嫁さんからLINEでメッセージが送られてきました。
保育園に預ける準備が着々と進められているようで、
スマホの保育園の連絡アプリ<コドモン>に招待するといいます。
招待するといっても、何かあった場合の「緊急連絡先」です。
登園する日の孫っ娘の体調などを記入して、
園での生活の様子もメモで送られてくるようです。
昔は連絡網や電話でお知らせが届いたものですが、
スマホで情報を共有するアプリがあることも初めて知った次第。
時代の変化を実感するも・・・
肝心の「孫っ娘の社会デビューの日」が近づいてくることに一抹の不安がよぎります(^^;)
お母さんから離れて泣いてしまわないだろうか?
集団にうまくなじめるだろうか?
わー!心配だーーーー!
今度、保育園の塀越しに、のぞき見しに行って来ようかな?(^^)/