やってしまった!夏風邪、早く治さなくては!

夫のマシュウです。

「こんなに暑い日が続いているから身体には注意しなくちゃ!」を合言葉に

健康管理に気を付けているわが家。

食中毒にも気を付けて食材の管理はしっかりと!

そして早く使い切るなど気を使って買い物もしています。

幸い、食欲はしっかりあるので今年の夏も乗り切れるかな?

ですが

なんだか身体が重く、調子がすぐれないことを自覚する私。

外の暑さは厳しいものの、部屋の中はエアコンでしっかり冷房して

温度と湿度の管理をしているので、どうも夏バテでもなさそうだけど・・・

数日前から、のどの奥に微妙な違和感を感じるのです。

のどの奥がかゆい?そのうち、痰が絡むようになって、

痰を出そうとして咳が出るを繰り返し!

風邪か?

次第に鼻水も出始めティッシュを使う回数も多くなりました。

週末には、孫っ娘家族がお泊りに来て、わがマンションの夏まつりを楽しみにしているので、

それまでには完治しなければ!(焦る)

妻は「夏風邪だね、もしかしたらコロナかも?」

最悪の場合を想定します。

私「熱がないから大丈夫じゃないかな?」

思い当たるふしといえば

子供宅のある町のおまつりがあって、その日は遅くなったので駅前のホテルに宿泊。

その夜、反省会をして床に就いたのですが、その時、いびきをかいて

のどがかゆかったような・・・?

エアコンでのどが乾燥してしまったのだろうか・・・

そのうち、鼻水が出るようになったし・・・

だんだんと・・・

のどは痛みは治まり、痰が出て、鼻かぜ症状もだんだん顕著になってきます。

鼻づまりもある?

わが家で鼻シュッシュ!と言ってる鼻づまりスプレーで両方の鼻の穴にシュッ!

と液を噴射!これで鼻づまり解消!?

のどにはのどシュッシュ!と言ってるのどの殺菌・消毒スプレーをシュッ!と噴射!

幾分、のどの奥のかゆみが楽になります。

さらに、のどあめも舐めます。

もちろん市販の風邪薬も併用!

ここで熱が出ないのが救いではあります(^^;)

いつもは

妻の方が体調を崩しやすいので、そのたびに、健康管理をうるさく言ってきたのに、

いざ自分が罹ってしまう羽目?に・・・(;´д`)トホホ

私は、子供の頃はしょっちゅう扁桃腺を腫らしては医者通いをしていたようです。

病弱な子供だったようですが、

大きくなってからはめったに風邪をひかない体質を獲得?しました。

ですが、一度ひくと大ごとになってしまいます(^^;)

見かねた妻が、ハチミツ水を作って飲ませてくれます。

早く治さなくては!

そうしないと、孫っ娘から隔離されてしまうよ!

その危機感をバネに治療に掛けた意気込み?が通じたのか、

若干、鼻声が気になりますが、孫っ娘家族を迎えることができそうです!(^^)/

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする