
まくらを替えたら、身体の調子が良くなった(笑)
人間は、1日の3分の1は寝ているといわれます。我が家の場合、1日の睡眠時間は、概ね8~9時間になります(^^)現役時代、私の場合は、夜の12時くらいに就寝して、朝6時に起きていたので約6時間程度でしたが、定年後は妻とあまり変わらなくなりました。結構、睡眠をとっていますね(笑)
人間は、1日の3分の1は寝ているといわれます。我が家の場合、1日の睡眠時間は、概ね8~9時間になります(^^)現役時代、私の場合は、夜の12時くらいに就寝して、朝6時に起きていたので約6時間程度でしたが、定年後は妻とあまり変わらなくなりました。結構、睡眠をとっていますね(笑)
5泊6日の旅も、あと半日・・・伊丹空港に向かうまでの間、大好きな「東寺」を訪ねてみました。こちらは「国宝の仏像」も多く、大変、見応えがあります!イケメンの仏像にお会いするのも楽しみの一つ!仏像ガール?には、たまらないお寺さんでもあります(笑)ここ、東寺は「五重塔ファン」の私たちにとってはまさに聖地・・・
これまで、京都旅行の際には、何度も嵐山界隈を歩いていましたが、「トロッコ列車に」は乗ったことがなかったのです。特に、桜&紅葉シーズン中は「激混み」で敬遠!(>_<)今の時期なら乗れるんじゃないかということで、今日は「トロッコ嵐山駅」に向かいました♪
旅の四日目、梅散歩スタートです♪最近の京都は、季節を問わず一年中多くの観光客が押し寄せ特に「バス移動」は渋滞して大変だという話を聞いていましたが、実は一度使い始めると、バスはとっても便利!(笑)今回もお得な一日乗車券などで京都の街を巡ります♪
今日は天気予報を信じて、日本三景の一つ「天橋立」を訪れました。今まで、宮島と松島には行ってますので、今回で三景を制覇です(^^)
今日は朝から時々、通り雨がぱらつく気まぐれお天気の京都でしたが、以前、BSの番組で観た「無鄰菴(むりんあん)」に感動した妻のリクエストに応えて、朝一番で向かいました。
今年初めての「夫婦旅行」は「梅香る京都」・・・まだまだ、朝晩冷え込む札幌から一路、伊丹空港経由で京都へやって来ました♪大勢のYOU(海外からのお客様)に席巻されたかのように?あちらこちらで聞きなれない言葉が飛び交っています(^^)さぁ! 喧騒の京都駅を離れ、徒歩で「渉成園」へ向かいまーす♪
定年退職してからは、いろんな人との接触がめっきり少なくなりました。一日中、顔を合わせるのは、妻アンだけです。妻といると緊張感がありませんから??身だしなみを整えるということに疎くなってしまいます(;´д`)
先日、タレントの堀ちえみさんが、舌ガンであることを公表し、その後、入院、手術! 今、まさに療養に励んでいらっしゃいます。彼女のお話は衝撃でした(-_-;)最初は「口内炎」が、ずいぶん長いこと、治らないと思っていたようですね。
朝起きた時から、左足のかかとに鋭い痛みが走ったのです。どうも、腫れはないので皮膚ではなさそうだし、骨が痛むような・・・?階段の上り下りのときもかかとがすごく痛むのです。また、触っただけで激痛が走ります。これって痛風?