【消費税】増税前に、買っておいた方がいいものって?

夫のマシュウです。

あと半月ほどで税率が8%から10%にあがる消費税増税が実施されますね。

テレビや新聞を見ると、連日のように「増税の影響」についての報道が目に付きます。

今回は初めて「軽減税率制度」が導入されるため、この問題が大きく取り上げられ、

同じ商品でも持ち帰りは8%なのに、イートインの場合は10%と、

二通りの課税基準がトラブルを引き起こすのではないかという不安や、

電子マネーなどのキャッシュレス決済だとポイント還元があり、実質の税率が低くなるなど、消費者にとっても「複雑な税体系」になるのに、小売業者にとって、それも中小の店舗にとっては専用のレジ導入やポイント経費の負担など、なにやら問題が噴出しそうな、

10月1日になりそうです(>_<)

前回は先買いしたけど

2014年、消費税が5%から8%へ増税された時を振り返ると、

「家計防衛策」として、いろんなものを先買いして増税分を軽減しようと、

買い物の計画を立てていたような気がします。

いわゆる「駆け込み消費」に乗っかっていたように思います。

多額の出費のものは、駆け込むというより、早めに計画して行動しました。

最たるものとして、増税前のタイミングで我が家の「内装のリフォーム」!

数百万円の出費になるリフォームでしたので、3%分の影響が大きく、

この時は良い判断をしたと思ったものです。

増税の1年以上前から計画を始め、業者の見積もりをチェックして、

半年前に取り組みました(^^)/

増税の直前では、駆け込みが多くて業者の手がありませんので要注意!

したがって業者との打ち合わせも早めにすることが重要でした。

先買いはしない

今回の増税対策として、先買いなどの動きはしていません。

デパートなどでは、早くも冬物の展示で先買いを促してはいますが、

世間の人たちは動いているのでしょうか?

我が家も、大きな買い物といえば、今後の「家のリフォーム」くらいで、

「屋根と外壁の塗装」が考えられます。

新聞広告などで、屋根と壁面塗装で「100万円」というのを目にしました(^^)/

増税後は2万円の負担増になります。

今回の増税時期は、前回のリフォームからの年数を考えると微妙な間隔で、

2%の負担が増えたとしても、あと数年後まで待った方がいいかな?という判断をしました。

今、リフォームに100万円かけたとして10年間は持つとします。

2万円の消費税増税分は今後10年間で償却するとして、年間2千円の増加にすぎません。

微妙・・・

だとすると、もう少し現状で我慢して、リフォームした方がいいのかなという判断ですが・・・

この判断でよかったでしょうか?

あとは、日用の消耗品などの単価の安い物ばかりですが、

これは大量買いしても、がさばるばかりで、気休めの効果しかなかったのが前回の教訓!

増税後のポイント還元や特売もあると思うので、買いだめはしないことにしました。

ですが、ビールは別でしょ!(笑)

宅飲みでは必需品ですし、スーパーじゃ安売りもしませんから、

ここは買いだめしておくしかないでしょ?(笑)

妻アン様、忘れないで頼みますよっ!(笑)

でも、ポイント還元があるお店で買うとどうなるのでしょうかね?

どこで買うかも含めて、急いで買ったほうが良いのかちょっと迷います💦

JR運賃は先買いできない

今回の増税に合わせて「JR運賃」が大幅に上がります💦

現役時代は、定期券は会社で支給してくれていたので、消費税が上がったからといって

自分の懐が痛むわけではなかったので、運賃に関する不満は抱いたことがありませんでした。

しかしリタイア後は、一回一回のJR運賃の負担が重く感じていたので、

JRに乗ることも極力、必要最小限に控えていました。

それなのに、消費税の増税に合わせた値上げは痛いです😭

JR北海道は経営が厳しく上げ幅が大きいので、外出を控えることにつながる気がします。

せめて、交通系カードで、ポイントがついてくれればいいのですが・・・(^^)/

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする