ひまじん?カタログめくりが楽しい!

夫のマシュウです。

先月の読響の演奏会でのこと。

入場する時に毎回これから開催される「分厚いカタログの束」を渡されます(^^ゞ

帰宅後

一枚一枚めくって、開催日時や料金、興味のある曲か?聴きたい演奏家か?などをチェック!

妻と一緒に行けるコンサートがないものかと探すのが楽しみ♪

だけど夜公演は、帰宅時間が遅くなるので悩むのは札幌時代から変わりありません。

ですが、

終演後は都内に宿泊して翌日は都内巡りをするという選択肢もありです。

たまにそういう楽しみもあっていいんでないかい?

親しみやすい演奏曲目、知っている名前の演奏家、という条件で、

当面2回ほど妻と一緒に行けるコンサートを探し出しました!

これはカタログを見る楽しみでもあります!!

もうひとつ

毎朝、朝刊を取りにマンションの郵便受けに行き、扉を開ける私。

朝刊を手にすると、その下にダイレクトメールのカタログ本が届いていました。

ひとつが食品通販から、もうひとつが旅行会社からです。

かつては、私の田舎に帰省した時など、部屋に置いてある通販カタログ本を見て、

妻「お取り寄せして洋服を買うのがおばあちゃんの楽しみだものね!」

というのも、

超田舎町で大きなショッピングセンターもなく、父親の運転する車で遠出も心配でした。

そんな田舎での力強い味方が通販本だったのでしょうね。

そんなことを思い出しながら、

いつの間にか私たちもカタログ本を手にしていることに気が付きます。

ネット情報よりも、

ページをめくるだけで一度に多くの情報に接することができる紙のほうが便利だし安心!

この日届いた食品通販のカタログ

妻が、いつも海産物をお取り寄せしているので、

季節ごとにカタログ本が送られてくるのです。

今回はもう秋号です!

妻の好物の、松前漬けや開きイカなど定番のお取り寄せ品だけでなく、

他にもめぼしいものがないか、すぐにページをめくって、くぎ付け!

送料との兼ね合いで通販業者から取り寄せた方が安いか?

ネットのECサイトから取り寄せた方が安いのか?

頭を使うところです(^^ゞ

妻「パパ~ちょっと計算して~」

「松前漬けが900gで4,800円だけど、送料が820円・・・」

「楽天市場でも同じ商品が800gで5,600円で送料無料、どっちが得かな~?」

ときに、ネットとの比較で頭の体操も強いられる私ですが

美味しそうなカタログ写真にも惹きつけられるんです。

もう一冊は旅行案内のカタログ

9月も中旬を過ぎて涼しくなってきたので?そろそろ旅行の季節かな?

夏の間は暑すぎて、外に出て移動するにも熱中症の危険からしり込みしていた我ら。

旅行は秋になってから・・・と決めてます。

まだまだ暑さは続いていますが、季節を先取りするのが旅行案内です。

もう紅葉を愛でる旅の案内が届きました。

ツアーに参加するのは、基本的に日帰りバスツアーと決めてます。

団体で寝泊まりして、集合時間が決められてる旅行はマイペースな我らは苦手!

妻が、熱心にカタログのぺージをめくって、これは!という旅を探しています。

行き先が分からないミステリーツアー?

みかん狩りツアー?

グルメを堪能するツアー?

私は、ビールやワインが楽しめるツアーもいいね!

こうして

今秋の日帰りバスツアーの候補を2,3本ほど見つけたようです。

妻「ココとココ、イイと思うんだけど、あとでパンフレット見ておいてね!」

日帰りツアーもいいけど、

私が企画した「マシュウ旅行社オリジナルツアー」もそろそろ考えなくちゃね!

おっと、

その前に田舎の母親に面会に行く日程を決めなくちゃ!(^^)/

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする