夫のマシュウです。
リタイアして丸2年!
65歳を過ぎて、シニア割引やシニアサービスなど、
何かと「特典」が付けてもらえるので、歳をとることも悪くないな~と思っています(笑)
つい先日も、こんな「嬉しい割引」があることがわかりました。
妻アンが、父親の面会から帰ってくるなり、
「グループホームの玄関に、こんな申込書が置いてあったよ!」
と、一枚の申込書を渡してくれました。
妻「65歳以上だと、タクシーの割引があるんだって!」
私「へー!そうなんだ!?」
ポイントタクシー
タクシーのサービスといえば「ポイントタクシー」というステッカーを張ったタクシーが走っています。
タクシーに乗車して支払金額が500円ごとに1つのスタンプ!
スタンプが20個貯まると500円割引してくれるというものです。
札幌市内にも数社の「ポイントタクシー」が走っていて、我が家でも良く利用するタクシー会社のポイントカードを持っています。
妻は、そういうサービスには目ざとくて、たとえワンメーターの距離しか乗らなくても、
いつもそのポイントカードを出してスタンプを押してもらうようにしています。
タクシー会社でも、他社との差別化を図っているのでしょうか。
この頃は「ポイントカードはお持ちでしょうか?」というドライバーの案内も板についたようです。
10%割引カード
申込書は、65歳以上の高齢者割引のサービスで「乗車料金の10%が割引になる!」
というものです。
利用するには「65割引カード」というものを提示しなければなりません。
したがって、予めこの割引カードの申し込みをする手続きが必要になります。
他の割引サービスとの重複利用はできないということですが、これはお得じゃん!(笑)
手続きの面倒はないか、内容確認します。
申込書に氏名、生年月日、住所、電話番号などの基本情報を記載するほか、
本人を確認できる運転免許証や健康保険証などのコピー添付が必要!
ただ、妻が持ってきた申込書の郵送の差出有効期間が平成29年9月30日までになっていましたので、一抹の不安が💦
「このサービスって、もう終わってるんじゃないの?」
早速カード申し込み事務局に電話して確認すると、申込書の差出有効期間が過ぎてても受け付けはしているのでそのまま投函しても良いという返答を得、手続きをしました(´▽`) ホッ
そして!
約1週間後「65割引カード」が送られてきたんです!(笑)
どちらがお得?
ところで、「ポイントカード」と「65割引カード」のどちらがお得なんだろう?
「ポイントカード」は、乗車料金500円ごとに1個のスタンプで、
20個貯めると500円の乗車補助!
単純計算で10,000円で500円の割引となる計算!
「65割引カード」は乗車料金の10%割引ですから、断然こちらの方が有利です。
ところが、「65割引カード」を利用できるタクシー会社は目下2社だけ!
使い勝手という面ではハテナ?です。
状況に応じての使い分けということになりますかね。
こんな活用法は?
ここ最近、高齢者ドライバーによる交通事故が多発して社会問題になっています。
対策の一つとして、免許返上するよう促されていますが、
「返上後の救済策」としてこのような割引サービスも使えるのではないでしょうか。
私の両親が住む田舎では、免許返上した高齢者の移動手段はタクシーしかありません。
タクシー会社の独断場?ですので、割引なんていうサービス概念はないのです💦
年寄りからもしっかり稼ごう!という魂胆アリアリ!
田舎のタクシー会社などに、このような「割引サービス」を「行政」で多少の補助をして、
「高齢者の足を守るという政策」があってもいいんじゃないかと、
ふと思ったところです(^^)/